[過去ログ] AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ72 (811レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2005/11/21(月)20:48 ID:xagqMVdw0(4/6) AAS
>>522
おそらく年間契約前提の価格になっているので、
新端末の方の年間契約解除手数料 4200円。
それと、販売店に対する罪悪感。
526(2): 2005/11/21(月)20:58 ID:NlornJOO0(1) AAS
>>522
2回線目の契約手数料はちょびっと安くなるはず
527: 2005/11/21(月)21:02 ID:xagqMVdw0(5/6) AAS
>>526
それは2回線以上同時加入の場合です。
今回の場合は適用外になると思われ。
528: 2005/11/21(月)21:06 ID:94QNKBY70(1) AAS
新規則解約する奴らの気が知れん。
529: 2005/11/21(月)21:06 ID:vraU3/J7P(9/10) AAS
>>526
それは同時に2本以上開通させたときだけだと思われます。
2本目からは1050円引きになります。
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
即解約ペナルティが厳しいようなので、余程のことが無い限り解約新規の
番号移行はお勧め出来ませんが…。
WILLCOM自体昔に比べて体質が変わってきていますから。
旧DDI系の時代には「見た目の契約数」って感じでしたけど、外資はそう
甘くは無いのでしょうからね。
530(3): 2005/11/21(月)21:09 ID:PNLpLZXY0(1) AAS
新規即解約してゼロ3の無線ランだけほしい。
531: 2005/11/21(月)21:11 ID:xagqMVdw0(6/6) AAS
>>530
正直、ウィルコム契約のないW-ZERO3なら、他の
PDAの方がマシだと思うけど…。
532: 2005/11/21(月)21:11 ID:hJOunsKi0(1) AAS
>>530
氏ね
533(1): 515 2005/11/21(月)21:16 ID:VWsvVjQH0(2/4) AAS
ちょっと書き方が悪かったかな?
>京ぽんはパケコミネットで毎月10万パケット前後消費、通話は主にケータイで500円くらい。
というのは、京ぽんから掛ける音声通話の通話先がほとんど携帯で、その通話料が月500円前後という意味です。
>>517
なるほど。標準コースでもデセ割使えるんですね。
非常に微妙な差になりそうですが検討してみます。
>>518&>>521
着信不可能は知っていましたが、よく考えると履歴も残らないわけですね。。。
W-ZERO3使用するとしたらセンター留守電必須になりますね。
仕様みたら本体にも留守番機能ないのか。。。
省11
534: 2005/11/21(月)21:37 ID:Vgq/3qqT0(1) AAS
310Kのモック見たけど、充電端子あるからまた置き型充電器なのか・・・
535(4): 515 2005/11/21(月)21:38 ID:VWsvVjQH0(3/4) AAS
最近あまりよくwillcomからの請求書見てなかったのですが、
プラン変更の研究でいままでの見てると、
申し込んだはずのない高速化サービス月額料が取られ続けてました。。。
これってもしかして、新竜巻の無料期間に使ってたら自動的に取られるとかそんなサービスなんでしょうか?
picnicからは停止できないみたいだし。。。
これってちゃんと自動的に取るよーって通知あったんですか?
私がうっかりしてただけなのか不当請求なのか。。。
サービスセンターの時間も終わってるよorz
536(1): 2005/11/21(月)21:41 ID:vraU3/J7P(10/10) AAS
>>533
全く関係ない話になるんですが
パックLデセ割の友人が先日思いっきり嵌ってたんですよ…
私は定額なんですが、友人から長時間通話を月に2度ほど気にせずやったんですが
関西−関東間で1時間超×2でかなりの額になったとかで凹んでたんで…
「1通話で1ヶ月の無料通話分吹っ飛んだしw」とか言われてしまいました。
向こうもWILLCOMの相手が私くらいだったので、定額にしなかったようです。
それでも普段から月末に「無料通話料が余ってるから気にしない…」とか言われて
そのままだったんですが、よく見たら古い音声コースは距離積算課金なんですよね。
160km超とかだと40円/分とか超えるので、安いと思って長電話すると結構な額に
省3
537(1): 2005/11/21(月)21:41 ID:zk+hWaFz0(8/10) AAS
>>535
竜巻じゃなくて端末単体の方でしょ。
オンラインサインアップで解除してください。
538: 2005/11/21(月)21:44 ID:zk+hWaFz0(9/10) AAS
>>536
話題は少しずれるが、長距離通話なら
外部リンク[php]:www.g-call.com
ジーコールがお勧め。全国一律1分20円だから、160キロを超える場合はここを経由させると良い。
今年になってPHSも登録できるようになりました。
回線自体は日本テレコム(元IDCだけど)。
なぜか請求書に魚沼産コシヒカリの宣伝が必ず同封される。
539(1): 2005/11/21(月)21:45 ID:iyTa3fbN0(1/2) AAS
既出と思いますが、過去ログを見ることが出来ないので質問させてください
知り合いが 128kの使い放題のプランで契約したんですが、
ハンゲームの「ゲーム情報をロードしています」の辺りで
繋がったり繋がらなかったりします。
ADSLでは繋がるので、PC自体には問題ないと思います
これはWILLCOMの設定が悪いのか、ハンゲーム側が切断しているのか、よく分かりません
もし分かる方いましたら、教えてください
お願いします orz
540(1): 515 2005/11/21(月)21:49 ID:VWsvVjQH0(4/4) AAS
>>537
サンクス。解除しました。
明日、今までの経緯についてサービスセンターに聞いてみます。
541: 2005/11/21(月)21:54 ID:rf3WOVQ40(1) AAS
ID:xRYqnp500は山中湖だな。まだ規制されてないのか。
542: 2005/11/21(月)21:59 ID:/BEfAm810(2/2) AAS
山中湖は、少なくとも3回線のPC回線を持っています。
その内2回線は警告されましたがもう1回線は未通報です。
結局3回線ともに生きています。
543(2): 2005/11/21(月)22:01 ID:WNcFlz1o0(1/3) AAS
親がDDIP時代に契約していて、支払い遅れて回線一時停止されたことがある(現在は支払いを済ませて解約済み・強制解約ではない)
んですが、今から子の自分が新規契約すると影響ありますか?
544(1): 2005/11/21(月)22:03 ID:zk+hWaFz0(10/10) AAS
>>543
ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s