[過去ログ] WILLCOM ウィルコム質問スレ73 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109(1): 2005/11/24(木)20:38 ID:KFkvlTJo0(4/5) AAS
>>108
どのキャリアでもそうなんですが、場所によります。
個人的には、自宅での入りはボーダより快適になりました。
床に寝っ転がると、ボーダは圏外になってしまってたから...。
埼玉南部在住です。
110(1): 2005/11/24(木)20:44 ID:oxXUL7nK0(2/2) AAS
>>83
どもありがとーございました
111: 2005/11/24(木)20:44 ID:XlZVCDn3O携(2/3) AAS
>>109
ありがとうございます!志望校に合格したら埼玉南部に住む予定なので、助かります!!
112(1): 2005/11/24(木)20:45 ID:TSAvgTDB0(1) AAS
>>110
埼玉北部だとウィルコムのエリアは弱くなります。
だいたい東京・神奈川東部・千葉西部・埼玉南部以外はボーダフォンのほうがいいと思ったほうがいいと思います。
山間部などはほとんど圏外だと思ってください。
エリア確認ツールで調べるとわかると思います。
113: 2005/11/24(木)21:03 ID:XlZVCDn3O携(3/3) AAS
>>112
蜊�闡牙圏譚ア驛ィ縺ォ菴上s縺ァ縺セ縺吶′縲∽サ翫�ッ閾ェ螳�縺ァ縺ッ縺サ縺ィ繧薙←蝨丞、悶↑繧薙〒縲√◎繧後h繧翫�ッ繝槭す縺九→窶ヲ
114: 2005/11/24(木)21:11 ID:ghFDtRvw0(2/6) AAS
↑文字化けさん
115: 2005/11/24(木)21:12 ID:jSK5rzP+0(2/2) AAS
>>104 そいつ山中湖じゃないか?
116(2): 2005/11/24(木)21:15 ID:y/4mdLwS0(1/2) AAS
京ぽんでデータ定額に入ろうとしたけど無理だった・・・ダメなんでしょうか?
117: 2005/11/24(木)21:18 ID:lskNKvFu0(1) AAS
>>116 音声定額プランに入っていないから
118: 2005/11/24(木)21:19 ID:sUnEzUDw0(1) AAS
>>116
そりゃダメかもね
119(4): 2005/11/24(木)21:21 ID:m9EIz9EO0(1/4) AAS
>>60
>730 [04/05/23 11:43 ID:wPY2WgjZ] 携帯PHS gj4MnH8f<sage>
>
>携帯PHS板でイーバンクのログインボタンが押せないという
>話があったので、JavaScriptでボタン押し動作と同等の事が
>できないかな?と思い、こんなのを作ってみました。
>
>javascript:document.INPUT_FORM.COMMAND.value="LOGIN_COMMAND";document.INPUT_FORM.submit();
>
>これを前もってブックマークに入れておいて、ログイン画面(後述)
省10
120(2): 2005/11/24(木)21:24 ID:y/4mdLwS0(2/2) AAS
音声定額プランには入ってるんですけどピクニックにはリアルインターネットしかなくて、そんなもんなんですか?
121(1): 2005/11/24(木)21:28 ID:m9EIz9EO0(2/4) AAS
>>105
本当にそれだけなら、1x+標準のデータセット割で良いような…
メールやネットも使っているなら、その状況もどうぞ。
122: 2005/11/24(木)21:33 ID:m9EIz9EO0(3/4) AAS
>>120
多分、Pic@nicは明日以降から出来るようになる悪寒。
116(と言ってももうオペレータの営業時間終わりましたけど)なら
出来るはずです。
明日なってもPic@nicから出来ないなら、116に伝えてください。
123: 2005/11/24(木)21:34 ID:KFkvlTJo0(5/5) AAS
>>120
たぶん、想定してないだけじゃないかな。
京ぽんは4x対応じゃないし、リアルインターネットプラスに入れば+2100円で
パケ定額だから、データ定額は必要ないって。
実際は、10万パケットの1050円内でおさまる人とか、非常に狭い範囲にしても
オトクだったりするみたいだけどね。
116電話で変更できると思う。
124(8): 2005/11/24(木)21:50 ID:sVHszBBz0(1/4) AAS
京ぽんをPCにつないでPRINでネットつないでるんだけど
MEGAPLUSって高速化サービスのソフトが全然安定しないんですよね。
同じような環境で同じような症状の人いないですか?
何か対処方法ってないですかね。。。
125(5): 2005/11/24(木)21:55 ID:6nQ4DV1C0(7/11) AAS
ウィルコム センターの障害の発生頻度は多いですか??
一昨日の夜も発生していたみたいですが。
126(1): 125 2005/11/24(木)21:56 ID:6nQ4DV1C0(8/11) AAS
追加で
メールのリトライの間隔など決まっていますでしょうか??
127(2): 2005/11/24(木)22:03 ID:NYFzgC3DO携(1/2) AAS
久々にここ来たんですが、凄いですね、WILLCOMのスレがたくさんたっててw
で、auからWILLCOMにしようと思ったのですが、WILLCOMってPHSだったんですね・・・。
携帯とPHSってそもそもどこが違うんですか?
PHSでもインターネットやメールもできますよね?
128(1): 2005/11/24(木)22:06 ID:ghFDtRvw0(3/6) AAS
>>127
携帯電話は自動車電話を携帯できるようにした電話が始まり
PHSは家庭用コードレス電話を公衆で使える様にしたのが始まり
インターネットもEメールもできます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s