[過去ログ] WILLCOM ウィルコム質問スレ73 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(8): 2005/11/26(土)22:16 ID:phdgACur0(1/3) AAS
PCで使ってるメールを端末で送受信するには設定が必要ですよね?
クイックスタートマニュアルとか見てもそっけない説明でどうすれば
設定が完了して、どのように操作すれば端末でパソコンで使ってるメールを
見れるのかわかりません。どこかにオイラみたいなおバカなやつでも
わかる説明のあるサイトとかないですか?みんなこんなの簡単に設定できて
なんの問題もないのかな?
650: 2005/11/26(土)22:19 ID:c/tLg4cN0(8/10) AAS
>>649
PCのメールアカウントはどうやって取ったの?
651: 2005/11/26(土)22:23 ID:BvNMwK9i0(1) AAS
POP3のアドレスとIDとパスワードを設定する。
たったこれだけなのでそれ以上の説明は無理。
652
(4): 2005/11/26(土)22:25 ID:++dQ90YQ0(3/5) AAS
SAとKの機能を見比べたら、SAしか音楽聴けないんですね?
その他の機能の中にミュージックプレイヤーがあるんですが
リリース時期調整中とは何の事ですか?
ミュージックプレイヤーとは、ヘッドフォンでMP3とか聴けるんですよね?
653: 2005/11/26(土)22:25 ID:i0ra6CnFO携(1) AAS
>>649
PCの設定ができたなら簡単に出来るはずだが・・・
654: 2005/11/26(土)22:25 ID:StqXhk9h0(4/9) AAS
>>645
個人的には、つなぎ放題のほうだとおもうが、メールの返事を待つのが良いと思う。

>>649
どの機種?
655
(2): 2005/11/26(土)22:26 ID:cQ4WLCx2O携(1/3) AAS
定額でもPIAFS?方式のデータ通信は課金されるって書いてありましたが、具体的にどれのことですか?
PCサイトビューアのことですか?
656
(1): 2005/11/26(土)22:28 ID:w5QZP0ov0(1/2) AAS
WX310KをノートPCに繋ぎたいのですが
さくらインターネットでもいけますか?
657
(1): 2005/11/26(土)22:28 ID:StqXhk9h0(5/9) AAS
>>655
最近の機種ならば、ほぼ、無関係。PCにつなぐ時のみ気をつければいい。
658
(1): 649 2005/11/26(土)22:34 ID:phdgACur0(2/3) AAS
機種はWX310SAです。
PCの設定のほうが説明が丁寧だったような…
ウィルコムのメールからPCで使ってるメールへの切り替えとかどうやるんだろ?
みんな簡単にできてるんですねorz
659
(1): 2005/11/26(土)22:34 ID:OacetJZ+0(1) AAS
>>652
つーかSAは音楽聴けないぞ。音の悪い着うたならできないこともないが。
Kの方はあとで機能をダウンロードして追加
660
(2): 2005/11/26(土)22:35 ID:6UgNa52R0(3/3) AAS
>>630
ブックマークに以下のサイトがありませんでしたか?
・スーパーPメロ25円
・ベストヒット☆ナビ
・ハイパーメロディー天国
・メロメロ☆メロディ

>>645
言って置くけど、単体で使うだけならZAQよりも
AIR-EDGE PHONEセンター(PRIN)の方が安上がりになるよ。

PCでも使うと言うのならZAQでも良いけど。
省6
661
(1): >>652 2005/11/26(土)22:37 ID:++dQ90YQ0(4/5) AAS
>>659
あ・間違えたorz
Kの方だった。
662: 2005/11/26(土)22:40 ID:StqXhk9h0(6/9) AAS
>>656
ここを読む
外部リンク:www.sakura.ne.jp
外部リンク[php]:faq.sakura.ad.jp
663: 2005/11/26(土)22:45 ID:c/tLg4cN0(9/10) AAS
>>658
PCの場合は接続ウィザードがあるから取っ付き易いだけ、設定そのものは同じ内容
664: 2005/11/26(土)22:49 ID:w5QZP0ov0(2/2) AAS
つなぎ放題の128kのほうで登録すりゃいけるかな
665
(3): 2005/11/26(土)22:51 ID:cQ4WLCx2O携(2/3) AAS
>>657
ありがとうございます。
PCに繋げてPCでサイト見るときってことですか?
666
(1): >>652 2005/11/26(土)22:52 ID:++dQ90YQ0(5/5) AAS
>>660
レスサンクスレス

え?モノラル?ヘッドフォンでしか聴かないと思うのですが
この場合でもやはり、モノラルなだけに、音質は不満を感じてしまうくらいでしょうか?
もしそうなら、Willcom・・・・・・・ぬっころ(略
667
(1): 2005/11/26(土)22:54 ID:C+8x7TVb0(2/3) AAS
>>660
645です。
ZAQのネット加入者で、ZAQのモバイルアクセスの利用料は無料とZAQのHP
に書いてあったので。

外部リンク[cgi]:pw1.zaq.ne.jp

PRINは、接続料が上限1500円ですよね。
あと、PRIN課金方法は、5円/分とかいてあっのですが、1分以内にネット
接続を切った場合でも5円かかるということなんですね。たとえ10秒でも。
FOMAから移るので、なんかよくわかりません。
668: 2005/11/26(土)22:54 ID:c/tLg4cN0(10/10) AAS
>>665
判る人には、あの説明で理解できるが...やっぱり理解できて無いな。
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*