[過去ログ]
WILLCOM ウィルコム質問スレ73 (1001レス)
WILLCOM ウィルコム質問スレ73 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:25:15 ID:0yaXK7wt0 現在利用中のプロバイダによっては、従量で公衆無線LAN使える場合もあるよ。 正直、公衆無線LANの心配は買ってからでも十分だと思う。 自分はとりあえず5月末まではありがたくwillcom様の無料サービスを使わせていただくが。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/285
286: 非通知さん [] 2005/11/25(金) 16:31:52 ID:AQ5DmD3yO 携帯使ってPC接続するときってプロバイダいるんですよね?どんな手続きふんでいくらくらいかかるの? あと1xとか8xって直で通信速度に比例するのですか? 素人なんですみません… http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/286
287: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:34:28 ID:85PRp6ZR0 >>282 レスありがとうございます。 今使ってる携帯の通話品質があまりにも悪いので 通話用にwillcomを買おうと思いまして・・・ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/287
288: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:36:53 ID:YSlRX2L80 >>286 普通のダイヤルアップといっしょ 料金もピンキリ 特に契約のいらず、請求もウィルコムと一緒に来るprinの場合 5.25円/分(MAX1575円) 通信速度はぜんぜん変わってくるが、 あくまでベストエフォートなんできっちり比例するわけでもない http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/288
289: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:40:11 ID:dzWjggYE0 >>286 >>3の最後に書いてる iijmio、Twin Internet、prinは 使っているやつが多いんじゃない?クレカあるならiijmio がお勧め。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/289
290: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:40:19 ID:F3ilLR2x0 >>286 ウィルコムに関しては、PRIN接続なら、手続きは不要ですね。 従量課金で5.25円/分、ただし上限1575円/月以上はかかりません。 他のプロバイダは、今はwebサイト見に行って、オンラインで申し込みか、 申し込み要求を送る事が多いですね。 料金は最安値でiij-mioが315円/月(ただしクレカ必須)、twinの472円/月 (ただし半年前払い振込み)とか、色々。 1xとか8xとかは、論理的には通信速度に比例しますが、実速はそうでも ありません。環境にかなり左右されると思っていいでしょう。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/290
291: 名無し [sage] 2005/11/25(金) 16:53:03 ID:meP5J8MJ0 290さん、Twinなんですが、これはW−ZERO3でどんなに 使っても、(データ定額で)月472円なのでしょうか? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/291
292: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:54:37 ID:F3ilLR2x0 >>291 私はTWIN使った事ないですが、まず間違いなく月472円です。 月額定額のサービスですからね。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/292
293: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 16:57:07 ID:upo8zYtk0 今度引っ越す先が、マップ上ではアンテナ数に問題ないのですが、 実際に部屋(10F)に行ってみるとほとんど入らない。ベランダに出ると かろうじて通話できる程度で、窓の近くに置いていても受信できないようです。 真下の道路に出れば問題ないので、高さのせいかと思いますが、こういうのは ホームアンテナのレンタルで改善されるでしょうか? 今8階に住んでいて問題ないので、正直ショックを受けています。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/293
294: 名無し [sage] 2005/11/25(金) 16:58:11 ID:meP5J8MJ0 そうですか、 ありがとうございました参考になりました とゆうことで、自分はデータ定額+ウイルコム定額+無線LANオプション+ Twinでいこうとおもいます、ただ高速化か、メガプラスはあった方がいいかが悩みますね・・・ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/294
295: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:16:10 ID:YVCgDhZq0 >>269 「品質」というのが何を指すのかによります。 移動時や建物内等での継続的な通話性ですと携帯よりは落ちがちですが、 単純な「音質」ですと携帯の数倍の情報でコーデックされていますのでどこよりも高品質です。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/295
296: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:18:16 ID:F3ilLR2x0 >>294 ん?どうもおかしい感じがするのですが、twinの話は 「ウィルコムをPCと接続して使う状況」ですよ? IDたどってみたら>>294さんは家ではCATV、外で無線LANでは? ちょっと話が混乱している気がします。 名古屋という事で無線LANスポットについてお教えする事はできませんが、 あまり今の段階からはやる必要は無い気がします。 普段はウィルコムのPHS網を使って、無料キャンペーン中は「ホットスポット」 を利用、その間に探していけばいくつか候補は見つかると思いますよ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/296
297: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:21:36 ID:YVCgDhZq0 >>293 上層階はアンテナ数だけでなく周りの建物の状況も大きくかかわってきますので 場所によってケースバイケースですね。 一般的な基地局はビルの屋上などから傘状に電波を出しますので、それより上の場合は 上向きにも出すようにしてもらわないとキツいです。 窓際でもアンテナが立たない状態ではホームアンテナでもギリギリ無理な可能性があります。 エリア意見箱に要望を出して、近くのアンテナを建物の方向へ向けてもらえるよう交渉してみても良いかと。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/297
298: 非通知さん [] 2005/11/25(金) 17:29:15 ID:+XmZIOk00 本体幾らしました? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/298
299: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:46:57 ID:YSlRX2L80 >>294 ホームアンテナってのはあくまで中継機なので、 ホームアンテナ自体が電波の届く位置にないと意味ないよ。 だから、この場合ベランダとか 壊れそうだからオススメはしないが http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/299
300: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:54:44 ID:m5PHgHUJ0 質問です 京ぽん使ってないんでネット系プランがよく分からないんですが、 ZERO3の場合、どういったプランになるんでしょうか? ネット25PROとかも利用できるんですか? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/300
301: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 17:56:52 ID:sD4TNo480 基本的に安心だフォン以外はどの機種でもどのプランも利用できます http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/301
302: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 18:02:18 ID:m5PHgHUJ0 >>301 回答ありがとうございます 「データ定額」と「つなぎ放題4×」の違いが良く分からないのですが、 根本的にまったく違うものなのですか? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/302
303: 293 [sage] 2005/11/25(金) 18:04:13 ID:upo8zYtk0 >>297 周りが一戸建てとか5階建ての団地とか公園のところにできた高層のマンション なので、自分の住むこのマンションの屋上にアンテナを付けてもらえない限りは無理な ような気がします。エリア意見箱には要望済みです。 ホームアンテナはあまり意味なさそうですね。 恥ずかしながら、電波が傘状に出るということも知りませんでした。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/303
304: 非通知さん [sage] 2005/11/25(金) 18:05:50 ID:F3ilLR2x0 >>300 よく分からないのであれば、 ウィルコム定額プラン+データ定額 もしくは ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス でいいかと思います。 上は高くなるけど速度は4x、下は安くなるけど速度は1x。 実際に使ってみてからコース変更しても遅くはありませんから。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132794415/304
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.242s*