[過去ログ] ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2005/11/26(土)08:46 ID:uf3LmJUG0(1/5) AAS
前スレ
ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満5
2chスレ:phs
【WILLCOMユーザーの94%が満足】
ワイヤレスジャパン2005でウィルコムの八剱社長はユーザーへのアンケート結果について話した。
ユーザーの不満点はエリア。エリアについてのアンケートでは不満が35%、満足が65%。
しかし総合的な満足度は高く、勧めるが94%、勧めないが7%。
エリアに対して不満と答えたユーザーのみを抜き出しても、勧めないが13%とユーザーは肯定的。
「エリア的に不満な人でも満足度が高いのは、複雑な気持ちだがうれしい」(八剱氏)とした。
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
省1
2: 2005/11/26(土)08:49 ID:uf3LmJUG0(2/5) AAS
【特報:ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ】
ウィルコムは来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。
基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局が
カバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。
今年度中には人口カバー率を99%まで引き上げる予定だが,「それでも十分とは
考えていない」(八剱社長)として,さらなる拡大を目指す。
「人口カバー率を100%近くまで引き上げたうえ,(人口カバー率算出の基準となる)
市町村役場の周辺以外でも,十分に使える広いカバーエリアを目指す」(同)。
基地局のカバー範囲は,ファームウエアの更新で拡大できる見込み。
「来年早々には実現したい」(黒澤泉プロダクト統括副本部長)。
省6
3: 2005/11/26(土)08:51 ID:uf3LmJUG0(3/5) AAS
【携帯電話・PHSのキャリア別満足度はWILLCOMがダントツ。でも圏外の少なさだけは2位】
日経BPコンサルティングが実施した調査で,携帯電話・PHSのキャリア別満足度を聞いた結果,
WILLCOMが際立って高いことがわかった。
総合評価では,WILLCOMは44.4と際立って高いスコアで,2位以下を引き離した。
WILLCOMは通話品質,本体価格,通話料金,パケット料金の5項目でダントツの一位。
唯一,二位に甘んじたのは圏外の少なさで,auが一位だった。
2位以下の順位は次の通り。()内はスコア。au(25.5),vodafone(20.7),NTTドコモ(16.4),TU-KA(12.2)。
外部リンク:nikkeibp.jp
以上、テンプレ終わり。
4: 2005/11/26(土)09:01 ID:JmhY4E630(1/2) AAS
乙!
5: 2005/11/26(土)09:06 ID:JmhY4E630(2/2) AAS
貼り忘れがあったので>>1に変わって
ソース
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
前スレ
2chスレ:phs
関連スレ
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part20
2chスレ:phs
ツーカー電波届きませんが。。駄目駄目駄目!!
2chスレ:phs
省12
6(1): 2005/11/26(土)09:25 ID:g9sVVspM0(1) AAS
>>1
Z
7: 2005/11/26(土)13:46 ID:DHtskkiz0(1) AAS
.
8(2): 2005/11/26(土)13:52 ID:WWrIifhG0(1/2) AAS
本田が車載型情報端末についてウィルコム回線を使うこととしたが、
それによりウィルコムの実態が明らかになった
外部リンク[html]:response.jp
によると、
ウィルコムにおける一般道での通信成功確率=66% ドコモの場合は90%
ウィルコムにおける高速道での通信成功確率=26% ドコモの場合は92%
9(1): 2005/11/26(土)13:56 ID:jklILzlyP(1/3) AAS
はいはい、movaをカーナビに取り付けて勝手にパケ死してください。
10: 2005/11/26(土)14:01 ID:uingfLfJ0(1) AAS
1000 :非通知さん :2005/11/26(土) 13:58:48 ID:SMsj5mbp0
別にほしくもないけど1000
1000を横取りされた・・・・。
ショボーン・・・
11(1): 2005/11/26(土)14:02 ID:WWrIifhG0(2/2) AAS
>>9
緊急時にも26%しか通信できないほうが問題
12: 2005/11/26(土)14:17 ID:uf3LmJUG0(4/5) AAS
【インターナビ定額】アンテナ改良、ケータイと遜色なし!?
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
自動車のセンターコンソールの中にPC用通信カードを埋め込んだ状態だったら
さすがに通信しにくいだろうね。
ところで比較に出ているmovaって通信カードあった?
もしかして比較用データって端末単体?まさか自動車用の外付けアンテナを使っての通信じゃ?
それに3G各社のカード端末は比較検討さえされてないの?
13: 2005/11/26(土)14:18 ID:bP+h3ad80(1) AAS
車載するのに特殊なアンテナを開発したんだろ。
それで通信性能は劇的に上がって遜色なくなっているじゃん。
14: 2005/11/26(土)14:34 ID:jklILzlyP(2/3) AAS
>>11
高速走行中の緊急通話って..
高速警察隊は携帯電話やら使ってたのかいな(?_?)
15: 2005/11/26(土)14:42 ID:zq1fwFIE0(1) AAS
専用で89%と80%か。結構良くなるんだな。
16: 2005/11/26(土)17:37 ID:uDntqQ360(1) AAS
アンテナもそんな大きくないな
PCカードタイプだし
17: 2005/11/26(土)19:27 ID:UwpkVJa00(1/3) AAS
こういうのがあった。
2chスレ:keitai
781 白ロムさん sage 2005/11/26(土) 17:48:52 ID:JrDlgpjQ0
今更言ってもしょうがないことだが、
たった今、W21CA弐のPCSVの封印wを解いて、WX310KとともにYAHOO!のTOPを表示してみた。
W21CA弐=15秒
WX310K(高速化なし・フラッシュなし)=25秒
memさんとこはauの電波状況が私のとこよりかなりいいらしい・・・・・
まぁ、これで心置きなくauを解約できるというもんさ
18(1): 2005/11/26(土)19:37 ID:66eZNcxh0(1) AAS
うちもY!のTOPは25秒台だね〜。
糞田舎なんで、もっとアンテナがある市街地だと早くなりそうな気がする。
19: 2005/11/26(土)19:42 ID:Hp1Wnrr0O携(1) AAS
うちの近所DoCoMoの基地建設中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*