[過去ログ] ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(2): 2005/12/19(月)22:52 ID:v8CCMz+H0(1/3) AAS
ケータイの電波も届かないような山奥に連れて行かれたら何を持っていようと結局無意味。
ましてやケータイを取り上げられたら更に無意味。
そんな事も判らない香具師はアフォ(w
822: 2005/12/19(月)22:57 ID:TPLpqtok0(4/4) AAS
学校が携帯やPHSを禁止しようが自衛は親がする あたりまえ
最近の犯罪を思うと学校のルールよりも子供が大事 最近の事件は胸が痛む
話は変わるけど防犯用の携帯を作るのはいいけど
テレビなどで詳しく解説するのは止めて欲しいと思う
823(2): 2005/12/19(月)22:58 ID:GBYw4ZZh0(6/8) AAS
>>820
捨てられたら終わりとか そういうものじゃないでしょ?
だったら、セコムetcのセキュリティサービスはすべて無意味なサービスと言ってるようなものです。
子供の命とパケットを比較するような親はとっとと殺されてしまえって思いますね。
最低です。
>>821
取り上げて捨てられるかどうかはケースバイケース。
犯人は戦利品として子供の持ち物をもっている場合も多いので、そんな単純なものでもないです。
824(1): 2005/12/19(月)22:59 ID:7hEaBjUg0(3/5) AAS
携帯じゃ駄目だろ
むしろイリジウムやポケベルの方が良いね
825(2): 2005/12/19(月)23:02 ID:Hl3/BgV8P(3/5) AAS
>>823
おいおい月に1万近くかかればどこの家でも持てるわけじゃないよ?
貧乏人の子供は氏ねってか?
問題は普及率じゃね?
826(1): 2005/12/19(月)23:03 ID:GBYw4ZZh0(7/8) AAS
>>824
防犯携帯の意味も効果もわからずバカですね。
827(1): 2005/12/19(月)23:04 ID:GBYw4ZZh0(8/8) AAS
>>825
小学校の子供なら月1500円ですよ。
828: 2005/12/19(月)23:06 ID:YUk25E/J0(4/6) AAS
山奥に連れて行かれたら、auだろうが、docomoだろうがダメだろうね。
でも、街中でもロストしまくりのウィルコムじゃ・・・
ウィルコムってそもそも信用できる会社なのかい?
大手端末会社なんて全部逃げ出してるじゃないか。
京セラとSANYOとネットインデックスって・・・ネットインデックスって
ライブドア並の会社の子会社だし・・・
エリア内と表示しておいて、通話できない場所が多すぎないか?
auだってdocomoだって、そういうエリアがゼロとは言わない。
けどウィルコムは体感的にダメすぎる。
体感的でしか言えない所がツライ。それを当て込んで適当なエリア表示なのかな。
829: 2005/12/19(月)23:06 ID:hfq7qVF/0(2/2) AAS
携帯で1500円出すくらいなら、月3000円で送迎バスを出してもらいたいんだが。
830: 2005/12/19(月)23:07 ID:7hEaBjUg0(4/5) AAS
>>826
電波が届かない携帯持っててもしょうがないのではなかったのですか?
831: 2005/12/19(月)23:07 ID:AgJxY0FvO携(1) AAS
ウィルコムより安いじゃないですか!
832: 2005/12/19(月)23:07 ID:YUk25E/J0(5/6) AAS
>>825
ぶっちゃけ、「貧乏人の子は死ね」って言われてもいいよ、俺は。
でもさ、貧乏人の為のPHSですよ。と宣伝しておいて、使えないって酷いよな。
833: 2005/12/19(月)23:08 ID:bHxjbQmI0(3/3) AAS
子供から寄り道という娯楽を奪って正常な発育を望めるだろうかいや望めない!
834: 2005/12/19(月)23:10 ID:Hl3/BgV8P(4/5) AAS
そう言えば昔読んだ小説で
街角や公園で毎日を過ごしている引退後の高齢者がみんなネットカメラ内蔵の
眼鏡をかけてて、老人が通報ボタンを押すだけで通報されるって
描写があったよ。
帯域幅の問題があるから携帯じゃ無理だけど、PHS的にはそれが可能なん
だよなぁ。
プライバシーも何もあったもんじゃないけどね。
835(2): 2005/12/19(月)23:15 ID:v8CCMz+H0(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
今のウィルコムでLI機能を搭載していない端末ってあったか?
836: 2005/12/19(月)23:19 ID:Hl3/BgV8P(5/5) AAS
>>827
取り上げられることを前提にすれば普段から細かく位置を把握してなきゃ
いけないんですよ。
通報だけでいいなら大音量のブザーがあればいいわけだし。
837: 2005/12/19(月)23:21 ID:YUk25E/J0(6/6) AAS
>>835
LI機能があるかないかじゃなくて、通信できるか出来ないかが問題・・・
838: 2005/12/19(月)23:26 ID:7hEaBjUg0(5/5) AAS
>>835
Zero3で位置情報取れないみたいな事聞いたけど
W-SIMの仕様なのかそれともZero3の問題なのか
839(1): 2005/12/19(月)23:33 ID:v8CCMz+H0(3/3) AAS
それにしても
>>816>>819→>>820>>821→>>823
>捨てられたら終わりとか そういうものじゃないでしょ?
ID:GBYw4ZZh0面白すぎ(w
マジで”携帯を取り上げられる可能性”を考えてなかったんだろうな。
ID:GBYw4ZZh0みたいなマヌケならともかく、自分の居場所を知られる可能性のあるものなんか
手元に置いておくわけ無いだろっての(爆
840(1): 2005/12/19(月)23:52 ID:e4LflQCF0(1) AAS
いや、それで捕まった犯人もいるわけで。
そもそも、犯罪なんてバカがやるもの。
バカがやるから発覚して捕まる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s