[過去ログ] ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458(1): 453 2005/12/07(水)22:44 ID:DRQBbgbRP(3/6) AAS
折れは大阪市だから圏外ないよ。
あるなら確認ツールで出してみそ
459(1): 2005/12/07(水)22:47 ID:vJaVcHdg0(6/9) AAS
>458
圏外どうこうの話じゃなくて都会って言うからどこの人かなと思っただけ
460: 2005/12/07(水)22:53 ID:DRQBbgbRP(4/6) AAS
別に田舎に住んでることは悪いことじゃないけど、筋違いな不満で粘着されても
ねぇ。
461(2): 2005/12/07(水)23:11 ID:dHzUJ7z/O携(1) AAS
沖縄の人いる?今度浦添市の大平に引っ越すんだけど、このスレでご近所さんいないかな。電波状況が不安です
462(1): 2005/12/07(水)23:15 ID:vJaVcHdg0(7/9) AAS
>>461
沖縄は充実しまくりだぞ
外部リンク[cgi]:www.willcom-inc.com
463(1): 2005/12/07(水)23:17 ID:DRQBbgbRP(5/6) AAS
>>461
沖縄に行ったことはないんですが、もともとエリアが充実していたアステルを引き継いだ
ためかかなり良い状況と聞いてます。
外部リンク[cgi]:www.willcom-inc.com
>>459
おもわず糊と間違えてしまいましたよ。すみません。
464(1): 462 2005/12/07(水)23:19 ID:vJaVcHdg0(8/9) AAS
>>463
ヽ(`Д´)ノ
お詫びとしてここにエリア要望出して下さいw
外部リンク[cgi]:www2.willcom-inc.com
465(1): 2005/12/07(水)23:28 ID:DRQBbgbRP(6/6) AAS
>>464
久しぶりに要望してみた。
要望をする必要に迫られたのは山の中にコンサートを聞きに行った時以来だよw
466: 2005/12/07(水)23:34 ID:vJaVcHdg0(9/9) AAS
>>465
サンクスコ
467(2): 2005/12/08(木)00:06 ID:BAY+p+hn0(1) AAS
そのHPの地図見たんだけど、アンテナ一本で半径何kmまでカバーしてんの、実際?
468: 2005/12/08(木)00:13 ID:aLUgJtc/P(1/2) AAS
>>467
>500m以内にアンテナが複数あれば、おおむね良好にお使いいただけます。
基地局にもよりますが最低保証は500mで、もちろん建物の陰になることも
考えると複数の方向から狙われる方が望ましいです。
469(1): 2005/12/08(木)01:05 ID:xlOKiw++0(1/2) AAS
>>467
外部リンク:www.willcom-inc.com
旧型の500mW型なら500m
新型の高感度タイプなら5km
レアな100mW型なら100m
470(1): 2005/12/08(木)11:55 ID:0SL2BPApO携(1/5) AAS
>>469
どうせそんなに飛ばないよ
ウィルコムって48k化だっていまだにできないウソつき企業だし
逆に飛んだとしたら今度は電波の奪い合いになるしね
471: 2005/12/08(木)12:35 ID:2rK7yari0(1) AAS
はいはい、アンチ乙
472: 2005/12/08(木)12:42 ID:xlOKiw++0(2/2) AAS
キャリアが公式に出してる話を、脳内ソースで否定って凄いな
電波の奪い合いって何?
473(1): 2005/12/08(木)12:47 ID:f/HXOhPX0(1) AAS
ウイルコムは提灯発表が多いキャリアだからね
信用なくて当たり前
地方で電波飛ばしたら、
CSの設置は当然甘くなるだろうしPHS初期の頃のように電波の奪い合いがおこるって意味では?
474(1): 2005/12/08(木)12:59 ID:F23i/9vB0(1/3) AAS
>>470,473
心配しなくても地方にそんなにユーザーが居ませんからw
夕張駅前には3つしかCS無いらしいけど、そんな所で同時に
9人のウィルコムユーザーが通話する光景を見てみたい。
北海道地区のウィルコムのシェア(2.3%)&よく言われる
半分しか音声ユーザーが居ない。ということから考えると、
800人くらいが同時にケータイで通話している状況で、よう
やくそのうちの9人がウィルコムでの通話になるくらい?
#そんな状況なら先に携帯の方が奪い合いになりそう。
475(2): 2005/12/08(木)14:19 ID:66xyAzfn0(1) AAS
>>474
ひとつの町がたったの三個のCSなら、
結局電波の奪い合いか・・・だめだなこりゃ。
476: 2005/12/08(木)14:57 ID:mm6gTPr90(1/6) AAS
>>475
現実に奪い合いが起こる程ユーザーがいるかどうかソース出してねw
477: 2005/12/08(木)15:00 ID:nV8AEc7d0(1/6) AAS
はいはい、単発ID、単発ID
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*