[過去ログ] TCA ●携帯電話・PHS契約数part261● TCA (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(1): ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ 2005/12/13(火)09:43 ID:DKDk7bZ4O携(1/3) AAS
今は使えるのどの辺が詭弁なのか頭が悪い僕に解説して>おっぱいたん

まぁ僕の行動範囲では昔からFOMAじゃ不便ですがw
314: (´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc 2005/12/13(火)09:44 ID:Eg2Lk3QMO携(3/20) AAS
>>309
ムキになるとまた叩かれちゃうよ(´・ω・)
漏れも総合的に見て、WIN>>>FOMAだとは思うけど、
自分の主観でしかないからね。
315
(3): 2005/12/13(火)09:50 ID:zJ3ZVnaI0(4/9) AAS
>>309
>事実auは、通話エリアは下位互換込みでmovaに次ぐし800MHzは障害物に強い。

具体的にどれだけ800MHzは障害物に強いんですか?
数値なりで教えてください。
ただ強いってだけじゃなんの説得力もないですよ。
2GHzを100とすれば110ですか?300ですか?
どんな障害物に対してどれだけ強いんですか?基地局数でリカバーできないのですか?
つかったこともないのに理論だけで「強い」と主張したいなら具体的にお願いします。
できないなら発言しないでいいですよ。
316: (・∀・) ◆OPPAI.smXM 2005/12/13(火)09:50 ID:iJfX/Ot4O携(4/14) AAS
>312
だから、DoCoMo前社長の発言くらい認めようよ。
物理的な問題なんだから仕方無いだろ。
因みに、周波数が高いFOMAは電波の減衰が激しいから周波数が低いauより基地局が多く必要なんよ。
だから基地局の数なんてなんの基準にもならない訳。
てか、FOMAの利点出せば終わる話なんじゃないの?

>313
具体例を出さず時間だけで問題無しとする辺り。
詭弁のガイドラインスレにもちゃんと有るよ。
317
(1): 2005/12/13(火)09:50 ID:Cl4qyUnR0(1) AAS
俺はFOMAで今のところそう困っていない、と書いてもこれも主観
だもんな・・DNSも一応あるけど、これは電池切れ対策だし。
318
(1): (・∀・) ◆OPPAI.smXM 2005/12/13(火)09:52 ID:iJfX/Ot4O携(5/14) AAS
>315
だから、FOMAの利点を出せば終わる話だろ?
てか、電波の浸透率くらい自分で調べろよ。
319: (´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc 2005/12/13(火)09:53 ID:Eg2Lk3QMO携(4/20) AAS
>>312
まぁ電波の問題はともかくとして、
今はホットモックがあるから、使い勝手や操作性は比べることができますよね
そのあたりに関してはどう思いますか?
やっぱりそういうコダワリはないんですか?
単なる『仕事道具』として比べるのと、
『エンターテイメントツール』としてどこまで使えるかを考えてみるのとでは、
違ってくるのではないかなと思うんですが。
320: 2005/12/13(火)09:54 ID:zJ3ZVnaI0(5/9) AAS
>>311
なんかau以外のフォローしてるようになっちゃってるけど、
もちろんauも好きですよ。
最近は902買ったのでドコモ使用が多いけど、基本的にはauをメインに使ってたし。
ただ偏重した意見が多いと感じたので発言したまでです。
321: 2005/12/13(火)09:58 ID:Uo3AZvZl0(1/4) AAS
>>315
少しは調べろ。
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
322
(1): 2005/12/13(火)09:58 ID:zJ3ZVnaI0(6/9) AAS
>>318
キミが知らないで発言してるだろうから聞いただけ。
答えられないならいいです。
具体的なことは知らないで800MHzは強いと発言してることは判りましたから。
323: (´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc 2005/12/13(火)10:00 ID:Eg2Lk3QMO携(5/20) AAS
>>317
申し訳ないけど、そうなっちゃうね(´・ω・`)
誰しもが同じ環境や使い方をしている訳ではないから。
もちろん、最大公約数的な部分も出てくるよ。
ただ、それをあまり信じ過ぎるのはイクナイね。
324
(1): (・∀・) ◆OPPAI.smXM 2005/12/13(火)10:02 ID:iJfX/Ot4O携(6/14) AAS
>322
そりゃ専門でやってる奴にはかなわんが、知らないで言っている訳では無い。
てか、FOMAの利点は結局出せないのに団栗の背比べとか言うのね。
325
(2): 2005/12/13(火)10:03 ID:+EbLJYT60(1/13) AAS
>>315
電波特性、減衰率は調べればわかるでしょ?
遮蔽物への浸透率は2.5倍程度違いがあり、また、ドコモはノウハウが無い2Ghz帯で苦労している

ただし、基地局数でカバー可能だからこそ下半期で6400局も増やす計画
326: 2005/12/13(火)10:05 ID:N+NxfeAuO携(3/11) AAS
時間の無いときの朝飯は、カロリーメイトと野菜ジュース。
これ最強。
327
(1): 2005/12/13(火)10:06 ID:FTx9CGBI0(1) AAS
これは絵空事ではない〜イー・アクセスが解説する「新型モック」
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp

>イー・モバイル、コアモジュール : サイズは30×50×5ミリ、重さは約10グラム
>モジュールを端末に接続する際のインタフェースは、イー・アクセス独自のものになる。
>ただし諸橋氏は業界として、統一規格を作ってもよいのではないかと話す。

ウィルコム、W-SIM : サイズ(W×D×H)mm 約25.6×42.0×4.0、質量 約8g

現時点では、互換性は無いようだお。
328: 2005/12/13(火)10:06 ID:N+NxfeAuO携(4/11) AAS
おっと、誤爆。
済まねぇ。
329: 2005/12/13(火)10:08 ID:8rVJM5Kx0(2/2) AAS
>>307
そうですか。
自分もau、FOMA、V3Gを使用しています。一応都内。

>キャリアごとに強いところ弱いところはあるけど
この部分は基本的にそうだと思いますよ。

私の行動範囲おいてエリア的にはau、FOMAは大差ないとおもいますが、
現実的にはFOMA(V3Gも)はauに比べ、建物の中はやはりだめなことが多いです。
アンテナ完備のビルばかりで行動出来ればいいのですが、窓際ににじり寄ってしまいます。
また常時FOMAからauに転送設定しています。
私にはこれが解消されない限り、au優位は変わらないですね。今のところ
330
(2): 2005/12/13(火)10:09 ID:HE42qpv9o(1) AAS
漏れは今現在契約してるのが、FOMA、mova、シティフォン、ドコP、WIN、1X、
One、Willcom、ボダ2Gで最近までアステルも契約してた
過去遡れば、IDOのTACS、HICAP、デジタルも契約してたし

こんな漏れに言わせれば「ドコモの最高級品」で売ってたハズの
FOMAは「信頼・安定のドコモ」とはちょっと乖離したエリアだった
のは事実でしょうなぁ
この1年くらいでこれでもかって位改善してきたけど
1年前だと、mova最強だった商業施設で弱かったり、
秋葉原で弱かったりとかなり微妙だったし
結果「思ったより使えない」と言われてしまうのは仕方ないかと
省3
331
(1): 2005/12/13(火)10:12 ID:RKamwNgKO携(1/15) AAS
>>325
家の中にまでは基地局は作れない。
結局どうあがいても800MHzあう>>>>>>>2GHzふぉーま
332
(3): 2005/12/13(火)10:16 ID:8CIFip470(2/5) AAS
家の中なら室内アンテナとかでなんとかなるんじゃない?

一般家庭で電波が遮断されるような構造の家ってのは
なさそうだけど。
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s