[過去ログ] 迷惑メールを考える その50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 2012/07/25(水)01:51 ID:pVpSU/pr0(2/2) AAS
>>43
片っ端からstop@に転送しまくってるが
数十分おきに同じ内容のが来まくると
腹立つわ〜
55
(1): 2012/07/25(水)01:54 ID:JnHv/jOk0(1) AAS
>>54
@以降を拒否すればいいよ
56: 2012/07/25(水)02:14 ID:de3oHDepi(1) AAS
1週間ぐらい前からソフトバンクのフィルターをくぐり抜けてくるメールが急増
yahooアドレスだったので無視に追加してもurlリンク付きメール無視設定にしても、
PCメール規制にしてもなぜか受信しまくり
昨日、ふと、個別設定から簡単設定に変えたらほとんど届かなくなったので、
再び個別設定に戻して、簡単設定でくぐり抜けてきたアドレスを追加
数分おきに届いていた迷惑メールが0通になった
もちろん、送信していた業者が偶然やめた可能性は否定できないが…
57: 2012/07/25(水)02:30 ID:VGLjjJXD0(3/3) AAS
>>55
5通くらいでアドレスを変えてきやがるんだよね。
58
(3): 2012/07/25(水)07:25 ID:uH9Xgou40(1) AAS
迷惑メール一日10件くらいの苦痛に負けてついつい「配信停止はコチラ!」に返信してしまったので
自分が完全に甘かったと思うが、クソ大量のメールが来るようになってしまった。

仕方ない、またアドレス変更するか…
本当、こういうのは規制とかもっと厳しくしてほしいわ…
携帯側の設定もあまり役に立たないし。ヤフーメールみたいにできないのかな?
59: 2012/07/25(水)10:23 ID:bLxogv5XO携(1) AAS
>>58
勝手にスパム送りつけてくる奴が、配信停止に応じるわけない。
60
(1): 2012/07/25(水)10:54 ID:/nfkIBsh0(1) AAS
先月からPCメール拒否にして清々していたんだけど、
(ランダム20桁の英数)@docomo.ne.jpからメアド変わったヨーって
playramd--club@docomo.ne.jpへ返信を促すのが来た。
このメアド、ggってもヒットしないんだよなぁ…
誘導先URLは書いてないからURL拒否は効かないし。
61: 2012/07/25(水)11:49 ID:2XINRe5fO携(1/2) AAS
>>58
メール送る先が違うわ
総務省の迷惑メール対策してるホムペに送り先があるからそっちに送ってみろ
62
(2): 2012/07/25(水)11:57 ID:m8KdyWSx0(3/6) AAS
この2つに通報?
meiwaku@dekyo.or.jp
spam-in@nissankyo.jp
63
(2): 2012/07/25(水)12:43 ID:8loMzpBR0(1) AAS
それって意味あんのかね。
ちゃんと行政指導なりなんなりしたって全く聞かないし、迷惑メールは一向に減ってないじゃないか。
そもそも通報するときには既に拒否ドメインとかにつっこんでるだろうし、
なにもしないのなら通報するだけ労力の無駄だ。
64: 2012/07/25(水)12:47 ID:m8KdyWSx0(4/6) AAS
やはり迷惑メールの不満を和らげるためのダミーのはけ口か
65: 2012/07/25(水)13:52 ID:HNM+kcIMi(1) AAS
>>58
「死ね!」「ヴォケ!」「カス!」「うんこ!」「ハゲ!」とか根気強く返信!
前にボンクラから「ハゲているから配信停止をします」って戻って来た(笑)

>>63
処分されているけど、処分される件数が圧倒的に少ない。
66
(1): 2012/07/25(水)16:15 ID:m8KdyWSx0(5/6) AAS
処分された糞サイトを大々的に晒すサイトとかないのか
67: 2012/07/25(水)17:59 ID:IxLqfNifO携(1) AAS
>>66
架空請求・spam関連の報道をまとめるスレ★1
2chスレ:antispam
68: 2012/07/25(水)22:17 ID:2XINRe5fO携(2/2) AAS
>>63
PCに来たやつだったがあまりに頭に来たので十数件ソース送ったんだわ
数ヶ月後にその送り主逮捕されてたわw
もう数年前の話だが

架空請求なんてのは警察も動く可能性があるから全くの無駄ではない
69: 2012/07/25(水)22:36 ID:m8KdyWSx0(6/6) AAS
めんどくさいからSpamCop経由で>>62にCcしてる
70: 2012/07/26(木)19:07 ID:LAjJAVEVO携(1) AAS
最近@docomoから来るようになったわ。
71: 2012/07/26(木)23:47 ID:wGRdy5ma0(1) AAS
ドコモでドメイン指定受信してるから迷惑メールあんまりないけど、
今日久しぶりに来た。
rpseq@setsite.jp
昔、ツタヤ用にtsite.jpを受信設定に入れてたせいだ。
内容はパチンコのサクラ副業
外部リンク:www.blcj.net
72: 2012/07/27(金)09:26 ID:0fxjNMO3O携(1) AAS
そうするとドコモの知り合いからアドレス変更メール受信できないのでは?
73: 2012/07/27(金)09:27 ID:YMPDenI20(1) AAS
なりすましさえ拒否できないのか?
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*