[過去ログ] 迷惑メールを考える その50 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
546: 2012/09/24(月)19:10 ID:zHPmrwAJ0(1/4) AAS
現行の制度だと総務省に行政指導させるしかない
技術的なことは財団法人のデータ通信協会、産業協会に任せきり
という認識で合ってる?
制度を変えさせるには、
地元の国会議員に陳情するあたりから始めるしかないのでは?
548: 2012/09/24(月)19:14 ID:zHPmrwAJ0(2/4) AAS
SpamCopで迷惑メールを全て通報してる
550: 2012/09/24(月)20:38 ID:zHPmrwAJ0(3/4) AAS
プロバイダー、レジストラー、携帯電話キャリアをどの官庁が監督してるか
取り締まる法律を作ってるのは誰か
考えてみたら
552: 2012/09/24(月)21:26 ID:zHPmrwAJ0(4/4) AAS
迷惑メールを転送したら代わりに復讐してくれる仕事人の登場が待たれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s