[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 55鱧 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158(3): 2021/05/03(月)01:16 ID:tNrdHJea0(4/4) AAS
その後の歴史はまだ語るには差し障りがあるからやらないけど、
ドコモは資本力では他社を圧倒してスケールメリット最大限に活用してはいるけど、
実は機動力についてはauには負けてる歴史が長い。
今はahamoがpovoよりも安定的高品質に見えるけど、それはたまたま用意周到に仕掛けを準備していた(ように見える)だけの話で、
今後、povoが巻き返しでユーザーの意見をきちんと取り込む形でトッピングを巧みに展開すれば、状況はすぐに変化する。
それにdocomoと連携して移動体通信事業者を大きく揺り動かそうとしたガースー政権も、コロナ対応と五輪開催の失敗で失速して、まぁ下野するのもそう遠い将来の話では無いし。
要するにahamoは今が最大瞬間風速という事で、2年後3年後の状況は全く不透明だと言うこと。
それと海外渡航がまともに出来ない状況下で国際ローミングサービスの優越性を強くアピールしているというのはなかなか狡いし、かなり虚しい。
コロナ禍が過ぎ去って国際間の人的移動が再び盛んになった時にもこの優れた国際ローミングサービスをまともに維持出来るかどうかはかなり見ものなので、
ずっと注目するつもり(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s