[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 61鱧 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(1): (ワッチョイW e330-AMxO [115.37.134.67]) 2021/06/28(月)01:31 ID:K8BQRFlr0(1) AAS
>>370
集られる端末代≧トータル維持費
古事記はキャリアの癌
377: (アウアウクー MM91-JJzQ [36.11.228.226]) 2021/06/28(月)05:05 ID:QPSeS0u/M(1) AAS
>>376
日本語出来ないなら返事するなw
378
(1): (スップ Sd43-5WgV [49.97.92.99]) [ふ] 2021/06/28(月)10:28 ID:D6YOZc43d(1) AAS
>>375
いや今厳しい
特価ブラックは 
379: (ワッチョイW db96-DNOz [111.108.25.19]) 2021/06/28(月)11:18 ID:ncvMzAdU0(1) AAS
なんか知らんが圏外改善してるな
ここんとこ全くならなくなった
380
(2): (スッップ Sd43-4W9J [49.98.143.56]) 2021/06/28(月)14:05 ID:KeOtTTWCd(1) AAS
ドコモの5Gホームルーターが最強
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp

工事不要
コンセントに挿すだけ
データ量無制限
5G高速通信対応
下り4.2Gbps
月4500円 (税込4950円)
スマホも契約すれば1100円引きで月3400円(税込3740円)
固定電話回線は解約してよし
省1
381
(1): (スッップ Sd43-5WgV [49.98.212.12]) [ふ] 2021/06/28(月)14:10 ID:kLYSKC71d(1) AAS
>>380
これが馬鹿かスマホ契約して3400円なんでスマホ代たさないんだ 
ワレー
382: (アウアウウー Sab9-SlBN [106.154.130.39]) 2021/06/28(月)15:34 ID:kr0mH1/Ka(1) AAS
>>380
税抜きは税抜き同士
税込みは税込み同士で計算した方が良いと鷲は思う
383: (ワッチョイW 3d96-PaoE [106.73.133.35]) 2021/06/28(月)17:01 ID:5Zk5ZLkL0(1) AAS
>>381
スマホの契約は人によって様々だろ、馬鹿なのか?
384
(1): (スッップ Sd43-+NJw [49.98.162.35]) 2021/06/28(月)20:21 ID:pmMGhPpgd(1) AAS
+スマホ代と書くだけなのに
385: (スッップ Sd43-5WgV [49.98.213.181]) [ふ] 2021/06/28(月)21:45 ID:vXQBHIMzd(1) AAS
>>384
黙れ小童
386: (スプッッ Sd03-cC1w [1.79.87.104]) 2021/06/29(火)00:07 ID:V0fuMk0Yd(1) AAS
>>378
特価じゃねーし
387
(1): (スッップ Sd43-njke [49.98.174.115]) 2021/06/29(火)07:34 ID:+so9ZB24d(1) AAS
昨日もパケ詰まり連続だったな
駅構内端部では若干改善してたような気がするが地下鉄で移動中がほんと地獄
4G端末は例のアレとは関係ないはずなのにな
388
(1): (ニククエ MM91-RBKP [36.11.229.250]) 2021/06/29(火)12:00 ID:hVUbyzy4MNIKU(1) AAS
端末購入でmnpする場合、開通する(移動前の所が解約になる)タイミングは申し込んでからいつになりますか?
389
(1): (ニククエ Sd43-+rs6 [49.98.161.236]) 2021/06/29(火)12:30 ID:PyPqtak+dNIKU(1) AAS
>>387
東京の地下鉄の駅間は3Gと4G
駅ではそれにプラスしてドコモのWiFi
可能性としては
・MVNO含めたシェアからいって4Gは輻輳に近い状態
・空いてるバンドに切り替わってくれない端末
・空いてる3Gに落ちてたのがahomoじゃ無理
・駅ではWiFiに自動接続のひとがいて若干マシになる
・緊急時用に整備したわけだからパケ最優先の音声が使えりゃOK データは諦めれ
390
(1): (ニククエW 5d31-uc9d [218.33.129.243]) 2021/06/29(火)13:11 ID:Xasu1Hyl0NIKU(1) AAS
>>388
新端末にアハモのSIMを入れて開通させた時
391: (ニククエW 6530-wplD [14.133.188.183]) 2021/06/29(火)19:34 ID:0UG3+woD0NIKU(1) AAS
酷い話だなあ
392: (アウアウウー Sab9-/LSZ [106.154.130.107]) 2021/06/30(水)14:07 ID:lfiMqg6ha(1) AAS
というか
地下鉄のLTE(3Gも)は今みたいな皆んながリッチコンテンツ楽しむなんて想定してないんじゃね?
何年前から地下鉄でLTE使えるようになったかを考えたら
393: (ワッチョイW 65fe-AxCg [14.193.175.191]) 2021/06/30(水)16:02 ID:K2ElNptY0(1) AAS
地下鉄乗る時くらい、スマホ仕舞おうよw
394
(1): (ブーイモ MM2b-Mk/G [163.49.210.50]) 2021/06/30(水)16:36 ID:1GpjVE1kM(1) AAS
>>389
アハモ登場当時、大都市地下や山間部、海上における3Gの重要性を唱える人がちらほらいたけど
本当、いろんな所で3G電波が下支えしていたのだなと感じる事は多いね。

このスレの当時の前スレでものすごい勢いで3G電波無用を連呼し、反対意見の人を3爺とまで揶揄して罵りまくっていたのは異様だったけど
あれはやっぱり工作員とかドコモの中の人だったのだろうね。
395: (スププ Sd43-pIyn [49.96.18.51]) 2021/06/30(水)17:20 ID:4GpAk8Lrd(1) AAS
地下鉄で3Gに落ちたところを見たことがないけどな
田舎では3Gになったことはある
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s