[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 70鱧 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2021/09/01(水)11:26 ID:UuHqBvjA0(1) AAS
スガ給湯器とかスガ炊飯器とかすごく使えそうですよね
スガて付けるだけで有能優秀に見えてしまうほど影響力高い
363: 2021/09/01(水)11:28 ID:uwZf2DGJ0(1) AAS
親戚がガス給湯機買い換えるのでリンナイの停電対応のガス給湯機すすめとこう
カーバッテリーから供給できるから安心や
364: 2021/09/01(水)11:45 ID:NFZNfKcC0(18/18) AAS
>>360
カーバッテリー使えるなら、その車使って銭湯に行けば?
自立型って最大3日?うん、銭湯で凌いで電気の復旧待てば良いだけでは?ガスはまだまだ来ないけど。
しかもその対応型にするためのコスト掛かるしねw
365: 2021/09/01(水)11:48 ID:erVJNw2I0(4/4) AAS
ガス給湯器応援団が全部単発IDで草
露骨だろw
366: 2021/09/01(水)11:50 ID:8n7Eo0800(1) AAS
実践経験って何?
単にどケチの苦しい言い訳ってバレてるやん
367: 2021/09/01(水)11:53 ID:Z2EYCUkP0(3/10) AAS
ガスの話題禁止
アハモと全く関係ない
368(1): 2021/09/01(水)11:56 ID:y28Yi/4c0(1) AAS
えっ、給湯器を語るスレじゃないの? ww
369(1): 2021/09/01(水)11:58 ID:eSxEm0Re0(1) AAS
防災の観点ならガスと電気のセットが一番
まとめて契約すると割り引きがある会社もあるしね
防災の知識があれば通常の給湯器でも自前で電気供給して沸かせるけど、一般人にはハードルが高いから、車のアクセサリーソケットから給電できるタイプの給湯器が無難
ガスが使えなくなるレベルの災害時なら銭湯が使える保証もないし料金高いし、落ち着いた我が家で風呂に浸かりたい
370: 2021/09/01(水)11:58 ID:8gkXtrFB0(7/8) AAS
>>368
UQモバイルと電気を語るスレだよ
371: 2021/09/01(水)12:13 ID:zTTFHBbN0(1/5) AAS
菅さんは本当によくやってる
努力と誠意というのは目に見えにくいからね
372: 2021/09/01(水)13:00 ID:BRQh8LaT0(1) AAS
今日もahamo民の民度は高いなあ
373(1): 2021/09/01(水)13:10 ID:zTTFHBbN0(2/5) AAS
ahamoはじめ低価格化はすべて菅さんとそして自民党様のおかげ
本当に感謝の念にたえません
374: 2021/09/01(水)13:13 ID:Z2EYCUkP0(4/10) AAS
>>373
給付金毎月10マン早う
375(1): 2021/09/01(水)13:17 ID:jBtvuRfL0(1/2) AAS
まあ20GBとdocomoの本回線で3,000円とか2年前には考えられない事態だよね
376(1): 2021/09/01(水)13:18 ID:lxdmkib40(1) AAS
>>369
お前は早く楽天モバイルとUQのスレに帰ってくれ
377: 2021/09/01(水)13:20 ID:jBtvuRfL0(2/2) AAS
>>376
何度か必死見たけどここでしかレスしてないkitigai
378(1): 2021/09/01(水)13:45 ID:l8n8HwUf0(1/2) AAS
カスモアプリ開くたびにログイン必要で草
379(1): 2021/09/01(水)13:48 ID:6H9jdbml0(1) AAS
>>378
スレ見てるならアプリはMyDocomo使えよ
380: 2021/09/01(水)13:49 ID:l8n8HwUf0(2/2) AAS
>>379
使ってるけどそれがどうした?
381: 2021/09/01(水)13:52 ID:OCEIEQxr0(1) AAS
docomoでんきはないんですか?
ソフトバンクでんきとauでんきはあるのにやる気ないんすか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s