[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 73鱧 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2021/10/19(火)10:10 ID:pN4BySOD0(1) AAS
>>234
逆ならわかるけど何で今さらahamoに
236: 2021/10/19(火)10:36 ID:zfMDY2Xt0(1) AAS
>>234
エアMNPか
実際にahamoにすると良すぎて驚くよ
237
(2): 2021/10/19(火)10:39 ID:ve6QEPOW0(2/2) AAS
>>235 ahamoの評判が良くLINEMOはダメでは無いけどイマイチだと思ってから。
ホント、ブチブチキレるし遅いし最悪。
238: 2021/10/19(火)10:43 ID:KqgaL1Ie0(1) AAS
>>237
5Gでつかってる?
今月SE2に釣られてサブ回線で開通したけど
切れることも圏外もないけどなぁ
239: 2021/10/19(火)11:25 ID:JAf2meZV0(1) AAS
ソフトバンクのフォーチュンフォンからahamoに乗り換えを考えております。
使用用途が「ラジコ、ポケモンGO,ネットの書き込み、YouTube、カーナビ」なのですが、
端末をどれにしたら良いか迷っています。
大体3万程で購入できる端末でおススメが有ればお教え願います。
240
(1): 2021/10/19(火)12:33 ID:oZFRAI9d0(1) AAS
>>237
LINEMOの方がahamoより俺の環境では電波いいけどね
241: 2021/10/19(火)13:19 ID:cedrMnt60(1) AAS
LINEMOはピークタイムだと上り速度がMVNO以下(1M程度)の低速になってレスポンスが悪化するからahamoよりマシはない
242: 2021/10/19(火)19:38 ID:QfQUhTZr0(1) AAS
LINEは韓国にデータ置いてるのがなぁ
243
(2): 2021/10/19(火)21:00 ID:f3fDTcKj0(1) AAS
普通の日本人なら南朝鮮のLINEなんか使わないよ。
俺は年収2500万の外資リーマンだけど周りにLINE使ってるやつなんて一人もいない。
244
(1): 2021/10/19(火)21:24 ID:u6Ko6pwM0(1) AAS
1ギガ1M固定1980円プランまだ?
20ギガとか大杉いらない
245: 2021/10/19(火)21:53 ID:0kSWzIgb0(2/2) AAS
>>243
周りはガラケーなんだろ?
246: 2021/10/19(火)21:55 ID:mPXxG/MK0(1) AAS
>>244
2980円が苦しいのかな?
それならMVNO行けば?
247: 2021/10/19(火)22:01 ID:QCaz5tcD0(1) AAS
>>243
年収2500万以上って国民の数%でしょ
普通の日本人の範疇ではないわよ
248: 2021/10/19(火)22:46 ID:pMkoA6Zg0(1) AAS
AA省
249
(1): 2021/10/20(水)09:56 ID:+nKBBCN10(1/3) AAS
実際ドコモは辺境に行けば3Gしか飛んでない場所もまだまだあるから
そういう場所に頻繁に行くならLINEMOに負けるって話も分からなくもない
250
(1): 2021/10/20(水)10:05 ID:8P2zLPyg0(1/2) AAS
>>249
docomoの3Gしかないような辺境ならSoftBankの電波は来てないよ
docomoの4Gエリアの方が広いから
251
(1): 2021/10/20(水)10:25 ID:+nKBBCN10(2/3) AAS
>>250
LINEMOじゃなくてプリモバイル併用してるけど
山間部車で走ってるとahamoが圏外でSBは電波掴む場所ちょいちょいあるぞ
そりゃまあ都市部ならahamo圧勝ではあるんだろうけどさ
252: 2021/10/20(水)10:25 ID:cRPgYOcY0(1) AAS
au、ソフトバンクで買ったAndroidはドコモのプラチナバンド掴めないぞ
繋がらない!遅い!とか騒いでるのはこのパターンの連中やろ
動画リンク[YouTube]
253
(1): 2021/10/20(水)11:10 ID:8P2zLPyg0(2/2) AAS
>>251
それ具体的に何処の山間部?
白馬岳のように極まれに4Gのカバーが漏れてる場所はあるが、エリアマップを見ても実際に色んな山に行ってもahamoだけ圏外というのは未だに遭遇してない
予備でdocomoのMVNOも持っていってるので3Gのみがあればahamoだけ圏外が確認できるのだが
因みに白馬岳はまだ行ってないので未確認
マップではエリア外だが現在は4Gが整備されてるかも
山仲間のスマホ見るとSoftBank持ちは数少ないが圧倒的に圏外になりやすい
auはdocomoに似てるが平均するとdocomoの方が優勢
docomo=ahamoが一番なんだけど
254: 2021/10/20(水)12:37 ID:0ALYKafu0(1) AAS
白馬岳は夏登ったけど雪渓がきつかったな。
アイゼンがいる。

おまけに3Gかよ。パーティと待ち合わせは
猿倉登山口にしたけどソフトバンク圏外。帰りに
タクシー呼ぶ用に猿倉山荘には公衆電話あるので
圏外でも問題なし。
とりあえず圏外でも時間ぴったり来てくれたので
会えた。稜線はソフトバンクでも問題なし。
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s