[過去ログ] 楽天モバイルUN-LIMIT Ver.253 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): (ワッチョイ b732-v0o9) 2022/02/14(月)23:26 ID:qjZQnYly0(2/2) AAS
赤字黒字の話なんてしてないんですけどw

収益が伸び悩む=無料期間終わったユーザーが他社流出した可能性が濃厚
331: (ワッチョイW de9d-KjvQ) 2022/02/14(月)23:32 ID:JFy48ITF0(1) AAS
放置していても料金がかからないから回線数は微増し続けているが、お金払ってるユーザーはあまりいないってことか
332
(1): (ワッチョイ d6e3-XsJM) 2022/02/14(月)23:34 ID:aYwEpNEi0(1) AAS
1年無料やってた期間が収益伸びると思ってるアホがいるわw
333: (テテンテンテン MMde-oh2Q) 2022/02/14(月)23:35 ID:tSfttItiM(2/2) AAS
>>330
え、それなら一番増えたのは一年前なんだから次の決算まで流出とかわからないんじゃないの?
君の計算だと契約数何百万の時のいつごろの話から?
まさか一年程度で収益の話をしだしてないんでしょ?
334: (ワッチョイW 129d-+JqX) 2022/02/14(月)23:35 ID:HpH7Dvtg0(1) AAS
10gb 区切りがあったら良かったんだが
3gbから20gbは飛びすぎやわ
335: (ワッチョイW df9d-vI/7) 2022/02/14(月)23:36 ID:h/729lKm0(1) AAS
40M近くは出してるから悪くはないんだよな
ソシャゲやるなら十分すぎるほどの速度だし
ただ楽天だからいつ使えなくなるか分からない
恐怖はある
336
(2): (ワッチョイW 5e33-qlQ8) 2022/02/14(月)23:48 ID:c83fVJ8J0(1) AAS
UN-LIMIT ? 従量制150~6000円
0GB 150円
1GB 300円
2GB 450円
以後1GB増える毎に+150円
天井40GB

データ使用量を気にせずどこでも損した気分にならない料金プラン

とかでもいいぞ三木谷くん
337: (オイコラミネオ MM0f-rCQD) 2022/02/14(月)23:56 ID:+yRJapmcM(1) AAS
>>336
かえって気にするわ。
完全従量制はカウントが気になって落ち着いて使えないから廃れて定額制が主流になったの。
338: (テテンテンテン MMde-eTG+) 2022/02/15(火)00:00 ID:7FeqRiOYM(1) AAS
金かかるならでていくわ
339
(1): (テテンテンテン MMde-ycI/) 2022/02/15(火)00:08 ID:K/qSvfiTM(1) AAS
スマホに楽天のSIMカード入れて使用してますが家では楽天対応のWi-Fiも使うのでもう1枚同じ契約のSIMカードが必要なのですがもう1回線別に契約しなきゃいけないですか?
二枚目のSIMカードを使える契約とかありますか?
340: (ガラプー KK9f-Kskp) 2022/02/15(火)00:08 ID:jFVC9kc+K(1) AAS
>>132
NEWSゼロを見ていてCMを見たわ
2枚目作成は3000ポイントだった
341: (テテンテンテン MMd2-ozOL) 2022/02/15(火)00:10 ID:Yp0igX0iM(1) AAS
>>339
2回線契約になる
2回線目をルータに入れれば1回線目は0円運用できるから
実質2枚組契約と同じように使えるしポイントもいろいろゲットできるよ
342: (テテンテンテン MMde-EG0h) 2022/02/15(火)00:12 ID:iFpEKJJBM(1) AAS
>>336
ミッキーが有能だと思わせる罠か!
343
(1): (ワッチョイ b732-v0o9) 2022/02/15(火)00:16 ID:w9tECE+80(1) AAS
>>332
早ければ21年3月に無料期間終わるユーザーがいたはずだけど
信者によればこれが有料化するから赤字は圧縮できるはずだったよね
残念ながら他社流出しちゃったみたいw
344: (テテンテンテン MMde-oh2Q) 2022/02/15(火)00:20 ID:MwN+eP3YM(1) AAS
>>343
それは何人だったの?
345: (ワッチョイW 5e33-qlQ8) 2022/02/15(火)00:29 ID:SWA93RS/0(1/2) AAS
楽天の550万って言ってもサブ回線
メイン回線じゃないから0円が基本で電波強度考えるとpovo逃げる
楽天リンクはいいけどもpovo128kbpsでも音声IPは問題ない
IP電話は80kbpsあれば音声通話は問題ないのでSkypeLINEで話せば良くねってなる

3月からpovo行くわ
346: (ワッチョイ ff55-2jKL) 2022/02/15(火)00:34 ID:asoMoT4j0(1) AAS
ここで「固定回線代わりに活用」とか「自分の生活圏内では全く不自由無し」とか
あたかも普通に、寧ろ快適に使える程の順調な成長を一見続けてるかの如く
勘違いしそうなポジ報告が上がる事がある おそらく彼等にとっては事実なのだろう

ただし、実際それらは"極々一部"の連中の主張が単に目立ってるだけに過ぎない
彼等曰く他社工作員()の数多のネガ報告の中にあって異質だから目に付く・目を引く

同一人物が同じ主張を繰り返してる場合が多いので、実際の数はそれ程でもない様だが
347
(3): (アウアウウー Sac3-ITCB) 2022/02/15(火)00:42 ID:+2OlQC9aa(1/3) AAS
194 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/14(月) 19:24:58.41 ID:Fz/Z/jcY
楽天の何が詰んでるってロクに現地で測定しないで置局してどの局でもカバーできない空白地帯作ってるとこなんだよね
ドコモやソフトバンクは類似の特定のバンドでももっと密に配置してるから住宅地でも繋がる
楽天の場合は周囲に何局かあっても間隔が離れ過ぎだったり窪地考慮してなかったりでどうにもならんことになってる
今更基地局移動するわけにもいかないしかといって
上からじゃなくて下から飛ばすような鉄塔を町中に立てる姿勢もない
苦情上げると電波調整しました〜解決しました代替機返してね〜なんて送ってくるから
ロクに現地確認もせずに解決のラベル貼ってるヤベえ企業だよ
348
(2): (テテンテンテン MMde-hg3a) 2022/02/15(火)00:52 ID:aKh1X+arM(1) AAS
長時間放置したあとアンテナ×になってることがたまにあるけどChrome起動しといたら1回もなかったわ
混雑してくると無通信は弾かれるのかな
349
(1): (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火)01:18 ID:HoYTVipb0(1/21) AAS
>>347
当面目標人口カバー率96%の為にザルになるのはしょうがないよ
メッシュの50%以上で利用できるときは当該メッシュ内の人口を100%カバーしたとみなすってのが
ルールだから残りの50%未満は捨てて構わない
人口カバー率の算出に現地調査をしなければいけないというルールもない

まぁカバー率に騙されて契約して自宅圏外の人はいい勉強になるんじゃないかな
1-
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s