[過去ログ] OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 2022/06/04(土)08:24 ID:Evad7C4S0(1) AAS
OCNだけがグローバルIPを採用
OCN以外のMVNO、キャリアは全てプライベートIPを採用、グローバルIPだと常に外部から意図しないアクセスにより耐えず通信パケットが発生してスリープ出来ずに電池消耗が激しくなるのが事実。
OCNが採用しているグローバルIPのIPv4のアドレス空間(アドレス数)は限られているので絶えず外部からポートスキャンされてスマホへ不正アクセスの危険性が高くリスクが高くなる、一方スリープが解除されバッテリー異常消費問題の原因にもなっている。
IPv4アドレスは2進数で32桁で、アドレス総数は2の32乗個、つまり約43億個の限定数。
さらにプライベートIPは通信事業者提供設備のNAT機能で完全に遮断されるので外部かポートスキャンは不可能でスリープが解除されないので安全も担保さてスリープが解除されることも無く、バッテリー異常消費問題は発生しない。
省3
292(1): 2022/06/04(土)08:33 ID:yVdgPcbH0(3/3) AAS
OCNって1回線のみ律儀に2年使ってからMNPしても割引ブラックリストに入れられると聞いてビックリだわ
293: 2022/06/04(土)08:37 ID:GSMKUD4F0(1) AAS
OCNだけがグローバルIPを採用(修正版)
OCN以外のMVNO、キャリアは全てプライベートIPを採用、グローバルIPだと常に外部から意図しないアクセスにより耐えず通信パケットが発生してスリープ出来ずに電池消耗が激しくなるのが事実。
OCNが採用しているグローバルIPのIPv4のアドレス空間(アドレス数)は限られているので絶えず外部からポートスキャンされてスマホへの不正アクセスの危険性が高くリスクが高くなる、一方スリープが解除されてバッテリー異常消費問題の原因にもなっている。
IPv4アドレスは2進数で32桁で、アドレス総数は2の32乗個、つまり約43億個の限定数。
さらにプライベートIPは通信事業者提供設備のNAT機能で完全に遮断されるので外部からポートスキャンは不可能でスリープが解除されないので安全も担保されてスリープが解除されることも無く、バッテリー異常消費問題は発生しない。
省3
294: 2022/06/04(土)08:38 ID:UkgC3FtF0(2/8) AAS
よくわからんけどIPv6対応だったら大丈夫ならそれにはしないんだろうか
295(1): 2022/06/04(土)10:26 ID:wJHc1mhg0(1) AAS
>>285
比較しなくても、8時間程スリーブさせて電池の減りが1~2%程度なら問題ないことが分かる
もちろん、モバイル通信はオンのままだよ
296(1): 2022/06/04(土)11:42 ID:UkgC3FtF0(3/8) AAS
データ通信オンで8時間スリープだと25%減るな
297: 2022/06/04(土)12:22 ID:MB1zBRQB0(1/2) AAS
>>295
他社を契約してないから8時間スリープで2%しか減らない事自体知らなかったわ
298: 2022/06/04(土)12:26 ID:MB1zBRQB0(2/2) AAS
OCNしか契約したことないからバッテリー消費はこんなもんという認識
その前はウィルコムでPHS回線だったし。
299: 2022/06/04(土)12:44 ID:AlOySC1x0(2/2) AAS
機種変更サポートのmoto g52j5G定価かよー
300: 2022/06/04(土)13:25 ID:f8L/AAKZ0(1) AAS
>>296
信じられない減り方なんだよな
えっ、さっき電源いれたばかりなのにって
301: 2022/06/04(土)13:38 ID:NabRELFo0(1) AAS
>>292
そんな厳しい条件を続けていたら先はないな
302(1): 2022/06/04(土)14:13 ID:QRCllhqW0(1) AAS
>>273
このウクライナ脳はロシア怖いで頭までおかしくなってしまったんだなww
OCNのバッテリー問題がグローバルIPの根拠を示せよw
>>277
スマホなんて機種によって性能違うしスペックも違う
何も根拠になってないんだが?
303(2): 2022/06/04(土)14:53 ID:mz4QrZ5U0(1/2) AAS
バッテリーが異常にへるのはその外部からひっきりなしにアクセスされてる特定の人だけだろ
通常人はそんなにアクセスされないから異常と言うほどの減り方はしない
304(1): 2022/06/04(土)14:56 ID:uRUS8bmn0(1) AAS
一部のアドレスだけひたすらポートスキャン食らってんだろうなw
305: 2022/06/04(土)14:57 ID:UkgC3FtF0(4/8) AAS
>>303
へー
その特定って何で決まるん?
306: 2022/06/04(土)14:58 ID:nXTGm/9I0(1/2) AAS
セキュリティの観点でも明後日からはプライベートに変えるわ。
307: 2022/06/04(土)15:00 ID:UkgC3FtF0(5/8) AAS
>>304
へーその一部のアドレスはなんで選ばれたん?
308(1): 2022/06/04(土)15:06 ID:mz4QrZ5U0(2/2) AAS
全員が異常に減るとは言ってないところからも環境の違いが推測できる
309: 2022/06/04(土)15:10 ID:nXTGm/9I0(2/2) AAS
大きい機関やアカマイが使い捨てにしたアドレスなんかだと影響ありそうよね
310: 2022/06/04(土)15:21 ID:alQHIx710(1) AAS
>>303
家に光回線を持ってたらルーターにどのくらいアクセスがあるかを見ればこんな間抜けなことは言わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.629s*