[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM157枚 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2022/06/03(金)11:32 ID:Y+EuqEGr0(2/2) AAS
ビジネスには使えないとかw
mineo 法人 料金 あたりでくぐってからにしてね♪
458: 2022/06/03(金)11:33 ID:BPqTuYJf0(1) AAS
>>455
おめでとう
誕生日同じだからmineo使ってるの?
459: 2022/06/03(金)11:42 ID:9nTdeEbn0(4/5) AAS
アイディ被り
460: 2022/06/03(金)11:44 ID:KYL8zK0S0(2/2) AAS
2014年にauからmineoに変えて、本当に安く済んで有難い
未だに信じられん安さと思ってるよ
月に7,000円くらい払ってたんだから
461: 2022/06/03(金)11:46 ID:9nTdeEbn0(5/5) AAS
ゴトウカは453
462: 2022/06/03(金)12:10 ID:Dsw5MCL20(1) AAS
>>451
IIJ、OCNモバイルに次ぐMVNO御三家の契約数
関西電力グループで特に関西の企業にはめっちゃ強い営業力もあるのに
バカにされすぎだろw
463: 2022/06/03(金)12:33 ID:DsXuqt1h0(1) AAS
>>435
au バンド41はいわゆるWiMAX2+
こちらも半分5G転用になる
464(1): 2022/06/03(金)12:52 ID:AIzMKuHC0(1/4) AAS
>>406
自分は北海道民じゃないけど、たまたまSプランの人とちょっとした片田舎でネット回線の速さの確認した事あるけど、Sの方がDより速かったって場所はあった。
だから場所によるとしか言いようが無いよね。
ガラケー時代に遡るけど、ドコモは圏外だったけど何故かauは繋がったって所もあった。
だから場所によりけりだよ。
全部が全部同じ条件ってのは無いよ
465(1): 2022/06/03(金)12:55 ID:hQmNXktu0(1) AAS
>>464
山間部なら電波の性質上docomoよりauの方が繋がりやすいからな
そもそも3社のエリアはほぼ遜色ないのにdocomoが最強だと思ってる奴が多すぎる
466: 2022/06/03(金)13:00 ID:AIzMKuHC0(2/4) AAS
>>465
えっ?何故場所が山間部って分かったの?驚いた。
アナタの仰る通り家族でドライブ中での山間部での話でした。
もうだいぶ前のガラケー時代の話だけどね。
自分のアウトドア好きな親もauの方が入りやすいとは言ってたな。ガラケー時代の話だけどね。
467: 2022/06/03(金)13:02 ID:AIzMKuHC0(3/4) AAS
ガラケー時代俺のドコモの携帯じゃ繋がらなくて、親のauの携帯借りて電話かけた事あったもんな。懐かしい。
もうあんな片田舎にはドライブには行く事無いだろうけど
468: 2022/06/03(金)13:04 ID:AIzMKuHC0(4/4) AAS
まぁ居住地での違いだと思う。だから〇〇が電波が最強とかそんなのは宛にはならないとは思う。
469(1): 2022/06/03(金)13:04 ID:ZXZymVBy0(1/7) AAS
>>299
冗談じゃない。もう3Gで千円が標準。mineoが高すぎる。
「mineoは(中身が)違う」って運営が言っているが。昼の転送速度を見たら明らか。mineoに「ウチは違う」なんて言う中身はない。
470: 2022/06/03(金)13:06 ID:ZXZymVBy0(2/7) AAS
>>302
一部のお宅用特典。mineoが目指そうとしている一般ユーザーには関係ない。
471(1): 2022/06/03(金)13:07 ID:d21ok9BW0(10/11) AAS
地味に手がクドいw
外部リンク:project.mineo.jp
472(4): 2022/06/03(金)13:11 ID:ZXZymVBy0(3/7) AAS
>>338
そうだったのか。
こういう規定、mineoのダメな部分。本当にわかりにくい。
1日開通なんて、狙っても結構難しい。
473(2): 2022/06/03(金)13:15 ID:q4Zb8BcH0(2/5) AAS
GB単価クンとはいつも話が噛み合わないよな
mineoは標準のパケット単価と、
パケホPlusでのパケット単価が全く違う
パケホPlusに入る人は、
中速でダラダラと長時間(月30GB~50GBくらい)通信したいわけだから、
結果としてのGB単価は非常に低い
他社の格安MVNOには、そのような定額の中速オプションが無いから、
そもそも話が噛み合うはずがない
>>472
別に1日を狙う必要はない
省3
474: 2022/06/03(金)13:25 ID:OFR4a19F0(1/2) AAS
>>472
ものすごく高くて冗談じゃないくらいダメ呼ばわりする会社となぜ契約した上に、このスレに書き込みまでしてるの?
475(1): 2022/06/03(金)13:26 ID:OFR4a19F0(2/2) AAS
>>473
言い聞かせても分からないよ
そういうヤカラは
476(1): 2022/06/03(金)13:39 ID:fujPfpHH0(1/2) AAS
>>469
plusや夜間フリーがウリのプランで高速容量のみで比較してるからズレてんだよお前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s