[過去ログ] 【マイそく】格安SIM mineo マイネオ4【使い放題】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2022/06/13(月)04:21 ID:2tWq/5Xn0(1/17) AAS
>>395
パケホはあくまで保険で光を捨てる理由にはならないけどね
スマホのモバイル回線だけだとスマホにトラブルがあった時にいろいろめんどい
俺は光じゃなくてDMMのポケットWi-Fiだけどやっぱり自宅に回線があるのとないのとでは勝手が違う
419(2): 2022/06/13(月)12:59 ID:2tWq/5Xn0(2/17) AAS
>>412
運営目線かなぁ
日本人は結構経営者目線とか為政者目線とか自分の立場じゃなくて何故か相手の立場になって考える人が多い傾向にあるね
お上に意見するのは間違ってるって価値観を義務教育の時に刷り込まれるからね
423: 2022/06/13(月)13:05 ID:2tWq/5Xn0(3/17) AAS
プレミアム契約するくらいなら速度落ちてもdonedoneとかnuroのneoプランでいいと思う
もちろんpovo1.0を契約してる人はそのままでいいしLINEMOのスマホプランもあり
mineoは今後昼夜逆転してる人や通信がなくても困らない高齢者向けのMVNOとしてやっていくみたいだね
それもそれでありだと思う
ただ万人に受け入れられるわけじゃないのでシェア低下は必至だけど
429: 2022/06/13(月)13:10 ID:2tWq/5Xn0(4/17) AAS
>>422
優しいというより一種のストックホルム症候群なんじゃないかなぁ
ユーザーは自らの利便性だけを考えてればいいのに何故か企業に同情、肩入れしちゃう
他のMVNOユーザーにはない特徴だよね
433: 2022/06/13(月)13:13 ID:2tWq/5Xn0(5/17) AAS
>>427
ストライキやデモ全然起きてないけど
436: 2022/06/13(月)13:33 ID:2tWq/5Xn0(6/17) AAS
>>435
ユーザーをクレーマー扱いして攻撃するのは良くないよねぇ
439: 2022/06/13(月)14:07 ID:2tWq/5Xn0(7/17) AAS
キャンペーンで一時的には増えるだろうねそりゃ
キャンペーン終了後も残るとすれば
昼夜逆転してる人
通信を殆ど使わない高齢者
会社に昼間自由に使えるWi-Fiがある人
自宅にWi-Fiがある自営者、フリーランス
ぐらいかな
スマホユーザー全体の何割に相当するんだろう
441: 2022/06/13(月)14:10 ID:2tWq/5Xn0(8/17) AAS
>>440
何とかする気ないのはそれらしきレス見れば一目瞭然でしょ
あくまで限られたターゲットに向けてのプランだからね
取り敢えずキャンペーンでお試しで使ってもらってそこから篩に掛ける感じかな
443: 2022/06/13(月)14:14 ID:2tWq/5Xn0(9/17) AAS
むしろ融通利かすどころかかつてのエココースみたいに帯域確保を理由に制限時間帯増やす可能性もあり
となるとデュアルSIM必須か
まぁ今はiPhoneもデュアル運用出来る時代なので
445: 2022/06/13(月)14:15 ID:2tWq/5Xn0(10/17) AAS
>>444
これがmineoの本音だと思う
454(1): 2022/06/13(月)16:19 ID:2tWq/5Xn0(11/17) AAS
>>450
それならnuroネオプランでいいね
1Mbpsだけどmineoと違い無制限
しかもバーストもあり
1.5Mbpsあったとしても品質そのものがあまり良くないので結果的にはnuroやdonedone、LINEMOのスマホプランにしたほうが総合的なQOLは上がると思う
>>453
心配するくらいなら他社に移ったほうが幸せになれると思う
別に嫌なら出てけって強く言うつもりじゃなくてmineo自身がマイピタを改善するつもりがないみたいなので
459: 2022/06/13(月)17:49 ID:2tWq/5Xn0(12/17) AAS
>>455
ネオはマイピタより遥かに品質いいけどね
まぁ掛けてるコストが違うので当然なんだけど
mineoは増強ケチって安かろう悪かろうを売りにnuroはちゃんとコストを掛けるけどそれなりに金を取る
別にどちらが正しいとかないよ
あくまで戦略の違いなので
ただ夜間フリーいらない一般人にはマイピタよりネオのほうがいいかなと
460: 2022/06/13(月)17:51 ID:2tWq/5Xn0(13/17) AAS
>>458
32kbpsを固定回線代わりにするのは流石に無理があるね
光で戦えると本気で思っている奴もいるみたいだけど
463: 2022/06/13(月)18:11 ID:2tWq/5Xn0(14/17) AAS
戸建てでもコスパ(もちろんパフォーマンスも含むよ)考えたら光のほうがいいね
一人暮らしの賃貸住みならレンタルで安くWiMAXやポケットWi-Fi使えるし
もちろん直接契約してもいい
home5Gはかなりいいよね
ということでマイそくプレミアムの出番は残念ながら来ないと思われる
あくまでスマホ用のプラン
466: 2022/06/13(月)18:30 ID:2tWq/5Xn0(15/17) AAS
>>464
遂に国籍透視まで始めちゃったかー
コスパの「パ」を理解してない奴等多すぎだよね
コストが安くてもパフォーマンスが悪ければコスパがいいとは言わないのよ
>>465
回線増強にコスト掛けてないのでそこは仕方ないかと
今後mineoは安かろう悪かろうスタイルでやっていくらしいからね
それも一つの形としてはアリだと思う
468: 2022/06/13(月)18:39 ID:2tWq/5Xn0(16/17) AAS
最適化でみんなが快適に使えるようにというのも言葉の綾でmineoが一番やりたいのは徹底的なコストカットだよ
どうすれば回線増強せずにサービスを提供出来るか
その考えの下に生まれたのが特定需要プランのマイそくだからね
472: 2022/06/13(月)19:26 ID:2tWq/5Xn0(17/17) AAS
>>471
その代わり安いからね
いずれにせよ一般人にとってはマイピタよりはコスパ良いんじゃないかな?
夜間フリー使うような特殊な人達はマイピタ一択だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s