[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514(2): 2022/07/31(日)11:11 ID:BVVAabv10(1) AAS
>>120
●日本通信 音声1GB シンプル290
290円/月⇒3,480円/年
追加ギガ1GB=220円
通話料 10分=220円
●OCN 音声1GB 新コース
770円/月⇒9,240円/年
追加ギガ1GB=550円、web追加は1,100円
通話料 10分=220円
>>4-5
省1
515: 2022/07/31(日)11:11 ID:g6xmizn+0(2/2) AAS
>>510
やっぱ望み薄か
esimにして失敗したなぁ
物理シム変更手数料3300円とかすんごい高いな
516(1): 2022/07/31(日)11:12 ID:eK/pD60n0(1) AAS
老母の古いDocomoのらくらくホンをここにしたいんだけど、SIM変えるだけでいいんだよね?
MNP手順はスマホと同じ?
初めての通話が回線開通日になるのかな?
517(1): 2022/07/31(日)11:14 ID:fHZiuNG20(1) AAS
>>513
日本通信のスターターパックは安売りなし
Amazonで3000円
ヤフーショッピングでも2980円くらい
518: 2022/07/31(日)11:15 ID:JYROk0DJ0(1) AAS
>>514
3G非対応のスマホでも
OCNで通話出来たけどあれはなんだろうな
519: 2022/07/31(日)11:15 ID:G/ehOC380(1) AAS
>>511
事務手数料はイニシャルコストだろ
バカはもう書き込みすんなよw
520(1): 2022/07/31(日)11:18 ID:gvpPmqLW0(2/5) AAS
>>517
確かに安売りはしないけど、そこは半額で書かないとおかしいよね
521(1): 2022/07/31(日)11:20 ID:fM1KW+N70(1) AAS
>>520
半額って?
522(2): 2022/07/31(日)11:24 ID:ZrxgpNXC0(1) AAS
社会から浮世離れしている現実
□最新音声通話SIM 全て税込
※1GB以上対象
i.imgur.com/Pai4uzQ.png
音声1GB税込比較
最安値は日本通信の290円
最高値はマイネオの1,298円
実にその差額は1,000円以上
□格安定額プラン音声SIM比較表
最新 ver.2022/06/18/01:00
省1
523(1): 2022/07/31(日)11:29 ID:gvpPmqLW0(3/5) AAS
>>521
2分じゃ過去スレも読んでないだろ
524: 2022/07/31(日)11:32 ID:LnDzfFFM0(1) AAS
>>516
重度の要介護者には無理アキラメロン
525(1): 2022/07/31(日)11:33 ID:IK2CvrOQ0(1/2) AAS
なんでそんなしょっちゅう他社との比較何回も貼るのか…しかも毎日、1番安いのは分かってるから黙ってろよ
526(1): 2022/07/31(日)11:41 ID:WWc/uKH50(1) AAS
効いてる効いてる
OCNは人気低迷と下請に丸投げの直販撤退で大変だな、スレチの他社スレでインチキゴリ押しで押し売りまでしてなりふり構わないなw
527(1): 2022/07/31(日)11:43 ID:zjtf0R5j0(1) AAS
明日キャンペーン始めなかったらもうよそ行くわ
528: 2022/07/31(日)11:47 ID:gvpPmqLW0(4/5) AAS
>>527
よそ行ってぼったくられれば良いじゃん
キャンペーン打つってことはその分コストかけることなんだから、キャンペーン無いなら無いで良いよ
ここはスピテス詐欺もしないし、姑息な客寄せはしなそうなイメージ
529(1): 2022/07/31(日)11:47 ID:yD+6urkE0(1) AAS
>>525
今色々と検討中だから色々参考になるわ、あんたは都合が悪いんだろうがあんたが黙ってろよocnは対象外だ
530: 2022/07/31(日)11:52 ID:Sb8kifcr0(1/2) AAS
>>523
それ他の買い物で1500円割引受けられなくなるからトータル+-0円だね
531: 2022/07/31(日)11:53 ID:1dru6KKQ0(1) AAS
>>529
マルチポストコピペ荒らし自演乙
532(1): 2022/07/31(日)11:54 ID:Sb8kifcr0(2/2) AAS
初めての方に限りU-NEXT1ヶ月無料を
計算してどうするのさ
一生に一度しか適用されない割引なんて皆が受けられるものではない
533: 2022/07/31(日)11:57 ID:noZh7BpF0(1) AAS
一年間にかかるコスト比較してみた
OCN
事務手数料 200円(ヤフオク)
40日間無料 10GB+10GB無料にしてから0.5GBへ
SIM発行手数料 394円
一年+10日の費用
(550円×11)+200=6644円 1ヶ月あたり553円
通信可能なギガ数
高速20GB+0.5GB×11 =25.5GB
低速毎月40GB前後 合計505GB
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s