[過去ログ] 楽天モバイルUN-LIMIT Ver.329 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: (ワッチョイW b123-ETyJ) 2022/11/05(土)23:39 ID:o99n282h0(1) AAS
はい
493: (アウアウウー Sacd-LsEt) 2022/11/06(日)02:58 ID:0O8tSDD5a(1) AAS
地下に入ると仕事で使えないのはなあ
494: (ワッチョイW c121-S0lr) 2022/11/06(日)03:01 ID:MEbtqp+o0(1/2) AAS
他キャリアだって地下はどこでも繋がる訳じゃないだろ
永遠に埋まってろ
495: (アウアウウー Sacd-g6Um) 2022/11/06(日)03:07 ID:uRU5qIn2a(1) AAS
年末って端末安くなる?
496: (ワッチョイW 5e7b-soR0) 2022/11/06(日)03:37 ID:asnJnELi0(1) AAS
今の状況では厳しいんじゃない
楽天の状況を考えれば今のhand1円やiphoneを少し安くしてるのだって頑張ってる方だと思うよ
個人的には端末バラまく金あるならエリア増やせと思うけど
497: (ワッチョイ 798f-pSqO) 2022/11/06(日)05:06 ID:KofBF0z30(1) AAS
年末は経費消化で売れ行きはいいからな
PC関連では春節以降値が下がり6月で底くらいだっけ
498: 2022/11/06(日)05:48 ID:fbpCPACy(1) AAS
解約していつまでも楽天憎しで粘着されても困る
3GBと通話SMS無制限で1081円に充分満足してる
499
(1): 2022/11/06(日)05:51 ID:CXGMPvWj(1) AAS
エリア連呼は日本通信音声1GB293円併用で完璧
500: (テテンテンテン MM96-yzAO) 2022/11/06(日)07:37 ID:fdXhCdNSM(1) AAS
povo半年18円を足して高速3GB低速無制限スマホ完成
メールlineリンクの待ち受けなら128k bpsでも十分だろ
501
(1): (ブーイモ MMad-/bI+) 2022/11/06(日)08:24 ID:UhBNlKq5M(1) AAS
これ楽天圏外の時にサブにデータsim繋がってれば119つながる?
502: (ワッチョイ 695d-pSqO) 2022/11/06(日)08:29 ID:MiKD0Plb0(1) AAS
>>501
IP電話アプリと緊急通報ナビをインストールすれば緊急通報できる
503: (アウアウウー Sacd-4LKW) 2022/11/06(日)08:40 ID:Vngh63QAa(1) AAS
>>499
その通りだし私はエリア連呼ではないけれどMNOがMVNOの電波に乗っかるというのが腑に落ちません
なんにしても正解提示感謝です
504
(1): (ワッチョイW 6596-O87N) 2022/11/06(日)11:17 ID:+uYza79l0(1/2) AAS
ちょっと質問です
楽天モバイルのAPNって自動より手動で入力した方がお得な点とかあるのかな?
505
(1): (ワッチョイW f589-dRxn) 2022/11/06(日)11:29 ID:CMuoVyvQ0(1) AAS
>>504
ないです
506: (ワッチョイW 6596-O87N) 2022/11/06(日)11:38 ID:+uYza79l0(2/2) AAS
>>505
ありがとうございます
自動で使います
507
(1): (アークセーT Sx79-pSqO) 2022/11/06(日)11:44 ID:TtQH4p6Ux(1/2) AAS
パートナー回線のエリア=AUの4Gエリアの全部の事?
または AUの4Gエリアの全部ではなく、80%位のエリアの事?

バイクのツーリングによく行ってGoogleマップとヤフーナビを山間部で多用するから
4Gエリアの全部なら楽天モバイルをバイクナビ専用として契約してみたい
508: (ワッチョイW 6930-qR9Y) 2022/11/06(日)12:01 ID:Zt5W+fih0(1) AAS
>>507
違う

パートナー回線エリア
外部リンク:www.kddi.com
509: (アークセーT Sx79-pSqO) 2022/11/06(日)12:18 ID:TtQH4p6Ux(2/2) AAS
ありがと
山間部は既存のAUの4Gエリアより少し薄いけど大体似た感じ
試しに契約してみる(`・ω・´)
510: (テテンテンテン MM96-IlSS) 2022/11/06(日)13:04 ID:+/QSQsu2M(1) AAS
地方なら楽天回線だけでなくau回線もまだ繋がるから使い勝手はまあまあよい

ツーリングで山行くならサブSIMにdocomo系の格安SIM入れときたいところ
auがバックアップになるやん?と思う人居ると思うけど
意外と山や海の方弱くてエリアマップで色付いてても圏外多いんや
511: (ワッチョイ 5e89-ujcH) 2022/11/06(日)13:07 ID:AzQ4cGvg0(1/4) AAS
借りてるのはauの18(/26)のプラチナバンドだけでしょ。
1や3より届きやすい。

docomoの場合は、山とか海で電波が微妙だったら
MVNOで5Gオプションを申し込んでいない場合、
3G固定にするとよくなるかもという手もあるようだけど。
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s