[過去ログ] 楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 20契約目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2022/11/04(金)22:48 ID:sJkjFKKA0(4/4) AAS
一定期間回線利用したらキャッシュバックというようなシステムは期間縛りということに該当しないのだろうか
205
(2): 2022/11/05(土)00:28 ID:nzTaRg1G0(1) AAS
純解約の人はSIM送り返した?
紛失だと返さなくていいんだよな
206: 2022/11/05(土)00:32 ID:gX6h1ctx0(1) AAS
>>205
eSIMなので送り返すとかなかった

というか今は破棄でも良いんじゃなかったかな?そう公式の説明を読んだけど
207: 2022/11/05(土)02:04 ID:tt6FF+/U0(1) AAS
>>205
外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp
208: 2022/11/05(土)08:15 ID:S56HtrdI0(1) AAS
返却とか気にするのネラーっぽいよな
あんなの馬鹿正直に返送してる奴いないのに
209: 2022/11/05(土)08:29 ID:GmoHOXwd0(1) AAS
格安SIMだと返却しないとSIM代を請求してくるところがあるからね
210: 2022/11/05(土)09:30 ID:wdDbmEVb0(1) AAS
今日のケーコジ情報見ると“ウリ”にする機種が無いみたいだ
クソ機種にキャッシュバック付けてる状態
このまま持ち続けた方が良いかもね

年末年始にiPhone14爆下げとロイターかブルームバーグが記事書いてた
211: 2022/11/05(土)11:55 ID:SVdmMmYA0(1) AAS
>>195
良くないでしょ。auIDに短期解約って情報が紐づくんだから。
反対に回線種別がどこかというのは関係ないでしょ。楽天がauローミングしてるからって楽天短期解約でauもブラックになるとかないわけで。
212
(1): 2022/11/05(土)12:18 ID:/4zer6Mb0(1) AAS
ソフトバンク契約で最安の維持費ってどれくらい?(なんかごちゃごちゃし過ぎて)
ソフトバンク、ワイモバ、LINEMOの維持期間の情報も凄く少ないように感じるんだが罠があるの?
213
(2): 2022/11/05(土)12:19 ID:HG7DeZO20(1) AAS
KDDI請求とau契約ブラックは連携してない
エディオンでBIGLOBE18000ptを3回線即月解除したけどauもUQも契約できた
214: 2022/11/05(土)13:31 ID:Z4cbsiSX0(1) AAS
>>212
SB、au、ドコモ(即ahamo)、どれも約3000円/月で概算すればいい
215: 2022/11/05(土)14:58 ID:vVCuO0aD0(1) AAS
>>213
回線ブラックと特典ブラックを混同してない?
回線ブラックってまずならないよ
216: 2022/11/05(土)15:04 ID:VB88P8xP0(1) AAS
>>213
auIDってのは1人に1つだけって訳ではないのかな。何の為にauIDというものが要るのかイマイチ良く分からん。
(エディオンSIMでは新規のauIDが勝手に発行されてたし)
契約毎に新しいauID作っても良いのならエディオンSIMのauIDの情報はauやuqでは全く分からないのだろう
217: 2022/11/05(土)16:48 ID:4YRx8npQ0(1) AAS
今日、神奈川の瀬谷区にある三ツ境って場所に行ってきたんだが
ドコモの電波が入らなくて衝撃だった
首都圏近郊でもそんなとこあんだな
218
(1): 2022/11/05(土)16:49 ID:UkVvAQrR0(1) AAS
iphoneSE3探したがドコモは64GBでも数千円する上にU30限定だから駄目だな
219: 2022/11/05(土)17:21 ID:sC/0JbDO0(1) AAS
入る入らない紙一重のとこはけっこうあるよ。
そういう時にプラチナが役に立つ。
楽天はまだそこまで行ってないけど。
220
(1): 2022/11/05(土)17:37 ID:SyGRAEBl0(1) AAS
>>218
ソフトバンクの特価端末購入権は半年毎だそうだな
今やってるpixel6aを貰っちゃうと年末も年度末も特価端末の権利が無くなるのか・・
(どうせ今年は大した施策は無いと思うが。13が一括1円とか絶対無いと思う。去年12貰ってない人限定でやってくれたら嬉しいが。)

auは3ヶ月毎なので年度末の施策には間に合うようだが、ドコモの購入権間隔はどうなってるのだろう?
221
(1): 2022/11/05(土)19:21 ID:3KQjyk850(1) AAS
楽天が無料でなくなってから、いったい何人解約したかを知りたい
上半期の解約数は年末には分かるかな?
222: 2022/11/05(土)19:41 ID:vtOThmGB0(1) AAS
>>221
11/11に3四半期発表らしい
楽しみにしてるw
223: 2022/11/05(土)20:17 ID:K4Q6HATn0(1) AAS
前スレのこれは特価ブラック…ってコト!?
2月3月あたりに調べた時は禿iphoneはかなり厳しいってみかけたけど半年維持or一年刑期でいけるのか
契約ブラックじゃなくてしかも一年で刑期明けするなら
適当に移動して適当に抜けたほうがええな

【2022年最新版】ブラックリストの条件【キャリア別まとめ】
ドコモ 121日(喪明け1年以上~∞)
au  211日(喪明け1年)
UQ  211日
Softban 181日(喪明け1年)
Yモバイル 181日(喪明け3ヶ月~1年)
省5
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s