[過去ログ] IIJmioモバイルサービス 197枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(1): (ワントンキン MM9f-Q+S+) 2023/02/10(金)07:51 ID:3C9CZJ26M(1/3) AAS
>>199
IIJは昼時0.5Mbps前後固定
メールチェックとラインとQRコード表示くらいしか使えない
OCNは速いときで40Mbps
遅くても8Mbpsくらい出るからキャリアと同じ感覚でストレスなく使える

なんなら昼12時30分に動画でテスト結果をあげようか?
どうせ環境によるだの言い訳いうだけなんだけどさw
201: (ワッチョイW 4f96-V1PB) 2023/02/10(金)08:18 ID:qpEkoaN70(1) AAS
やるまでもない
外部リンク:kakuyasu-sim.jp
202
(1): (オイコラミネオ MM8f-M+Ug) 2023/02/10(金)08:45 ID:fpEoQsZQM(1/2) AAS
うん、IIJはランチタイム遅いよ(特に12:30~)。
それはmio meetingでも認めてる。

しかしキャリアのサブブランドと比較するのはフェアじゃないな。
203
(1): (ワントンキン MM9f-Q+S+) 2023/02/10(金)08:52 ID:3C9CZJ26M(2/3) AAS
>>202
OCNはMVNOだよ
3GB 990円

サブブランドは
UQ 3GB 1628円
Ymobile 2178円
204: (オイコラミネオ MM8f-M+Ug) 2023/02/10(金)08:55 ID:fpEoQsZQM(2/2) AAS
OCNなんて今や実質サブブランドじゃねーか。
205: (ワントンキン MM9f-Q+S+) 2023/02/10(金)08:58 ID:3C9CZJ26M(3/3) AAS
なら実質サブブランドで
MVNO料金ならこれしかないだろ
206: (ブーイモ MM0f-nItc) 2023/02/10(金)10:08 ID:lwDJzD2eM(1) AAS
ハゲしい自演
207
(3): (ワッチョイW 7f69-jLNC) 2023/02/10(金)10:14 ID:zeiOoPcp0(1/7) AAS
OCNからiijmioにすると後悔しますか?
208
(1): (ワッチョイ 3f89-EOzK) 2023/02/10(金)10:23 ID:XC3Io7260(1) AAS
>>207
あんたがどういう使い方をしているのかがわからんから、
誰も答えようがないだろ。スピード重視?容量重視?
コスト重視?ブランド重視?使う時間帯は?地域は?
DかAか?eSIMか?なにもわからん。
209
(1): (ワッチョイW 0fb5-B7+1) 2023/02/10(金)10:29 ID:0KTkLRwI0(1) AAS
逆にiijmioからOCNにするとどう?って質問にはメリットしか書かねええよなぁ
210
(1): (ワッチョイW 7f69-68Bj) 2023/02/10(金)10:30 ID:zeiOoPcp0(2/7) AAS
>>208
スピードや安定性、低速366MBに少し不安を抱いております
211
(1): (ワッチョイW 7f69-jLNC) 2023/02/10(金)10:34 ID:zeiOoPcp0(3/7) AAS
docomo simで都会ではありません
たまに都会にも行きますが
212: (オイコラミネオ MM03-4MO8) 2023/02/10(金)10:45 ID:5bHV7pUMM(1/2) AAS
ocnは速度は出るかもしれないが端末が熱くなったり(解消されてるかもだが)、契約後の暗黙の縛りが厳しいデメリットがある
それに比べたらIIJは速くはなくとも()
213
(1): (オイコラミネオ MM03-4MO8) 2023/02/10(金)10:46 ID:5bHV7pUMM(2/2) AAS
熱くなったり縛りもそんなにない
それぞれ自分の良い所で落ち着けば良い
BIC SIMのポイント払いが最高だと思うがね
214: (ワッチョイW ff41-ZKnB) 2023/02/10(金)11:04 ID:h39+NK1p0(1) AAS
>>207
やらぬ後悔よりやって後悔w
OCNもIIJも両方切り替えて使ってるけどIIJの方が遅い時があるかも程度かな
215: (ワッチョイ 7f74-F1up) 2023/02/10(金)11:39 ID:BdRQXD770(1) AAS
>>207
わい先月端末MNPしてOCNMからIIJMIOに来たけど、若干遅い気がする。

昨日の午前10時過ぎにAliExpressのアプリが通信が遅いのか開かなかった。
216
(1): (ブーイモ MM5f-MM4q) 2023/02/10(金)12:21 ID:0V/wciyAM(1) AAS
>>210
eSIM対応機種持ちだったらデータeSIMでお試ししてみたらいいじゃん
低速366MB気にしてるってことは低速耐性あるんだろうから少し速度落ちても許容範囲かと
OCN以外のMVNO利用経験があるかにもよるだろうけど
217
(1): (オッペケ Sr63-UbuH) 2023/02/10(金)13:31 ID:Roh1Uh9br(1) AAS
3大キャリア+1
docomo
au
softbank
rakuten

キャリア吸収合併系サブブランド
UQmobile
Ymobile 

キャリア直系オンライン専用
ahamo
省4
218
(2): (ワッチョイW 7f20-8P/4) 2023/02/10(金)14:16 ID:PpXVqA640(1/6) AAS
正直iijは遅いよ
1年間容量+1GBと
1年間みおふぉんダイアルの割引無かったら契約してない
あと4ヶ月したら変更かな...

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
219
(1): (ワッチョイW 4f96-yoR9) 2023/02/10(金)14:22 ID:D6/xY8gj0(1/3) AAS
昼に測ったら30M出てた
田舎はいいぞw
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s