[過去ログ] IIJmioモバイルサービス 197枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(4): (アウアウウーT Sa93-EOzK) 2023/02/05(日)02:55 ID:JdBVixJEa(1) AAS
NEC Aterm MP02LN SA[ACアダプタセットタイプ]IIJmio特典:予備電池同梱 端末のみ1,780円税込
ドコモ、au、楽天回線向け仕様

安心の国内自社設計・生産品(MADE IN JAPAN)
www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/spec.html

www.aterm.jp/product/atermstation/special/giga-school/images/products-01.png

www.aterm.jp/product/atermstation/special/giga-school/images/feature_img_card.jpg

www.aterm.jp/product/atermstation/special/giga-school/images/feature_img_3step.jpg
省6
62
(1): (ブーイモ MM0f-rGMq) 2023/02/05(日)03:33 ID:KYAX9j9pM(1) AAS
他スレから泥棒するのは辞めてくれ

IIJmio 音声2GB 850円 データeSIM対応 W無IP無 1

>>54
2chスレ:phs

>>61
2chスレ:phs
63
(2): (オッペケ Sr63-/5fn) 2023/02/05(日)03:49 ID:3hu5Swmdr(1) AAS
>>55
おっしゃる通り冷静に考えると性能はW06の方が優秀だろうね。それわかっていてもポチッてしまったw
端末単体で購入可能で予備バッテリーに充電アダプターにUSB付きで未使用1780円ならポチッといても良いかなと。
これAPN設定いらないみたいだからSIM管理が楽になるだろうなと予想。SIM維持の為にいろんな回線をスマホで入れ替えてる人には活躍するかも。
もし使ってみていらない場合でも売ればチャラにはなるだろうからお試しのつもりで買っても損はないと思うけどな。
64
(1): (ブーイモ MM5f-jaVN) 2023/02/05(日)03:57 ID:w6ZAbwrfM(1) AAS
>>55
いくら性能が良くても他社SIM刺せますってだけでバンドロックガチガチじゃあ1000円程度が相場ってことよ
65: (ワッチョイW fff5-BBfD) 2023/02/05(日)04:01 ID:Q7tWWV260(1) AAS
ルータ今知った くっそほしい
66
(3): (ワッチョイW 4f96-HvuQ) 2023/02/05(日)04:28 ID:vu605SHF0(1) AAS
スマホ本体で通信するのと
間にルータはさんで通信するのと何が違うのかよくわからん
Wi-Fi変換するから1つのSIMで複数台持てるって事?
でもそれって電話できないよね?
どういう用途で必要なん?
67: (ワッチョイW cf4f-PAc4) 2023/02/05(日)05:21 ID:rSzWnQXI0(1) AAS
>>62
ここのスレオリジナルの有益な情報だと思ってセンスあるなと思っていたのに、ただのパクリですか情けないですね
68
(2): (ワッチョイW 7f20-Z/Q4) 2023/02/05(日)05:44 ID:1YYq1ssH0(1) AAS
>>66
まぁテザリングもあるしモバイルルータの必要性は徐々に薄れては来ているだろうけど
Wi-Fiでの接続先がスマホだけとは限らないだろ?
例えばノートPCやタブレット使って外でそれなりに作業する人なんかは、そもそもSIMスロットがない場合もある
メイン番号のSIMとは別に、通信が無制限だったり大容量のSIMを契約してモバイルルーターに差して使ったりする事も多い

スマホ使っても同じことはできるけど、がっつり通信したいなら専用の機器と回線を用意するというのは別に不思議なこととは思わないが
69
(1): (スフッ Sd5f-52f6) 2023/02/05(日)06:22 ID:njAk7mWvd(1) AAS
>>49
そりゃ自演だから
ブーイモ同士のIDのまま会話になってないね
必ず他回線と他固定回線と単発ブーイモ
これみて察してください
今どき誰も興味ないルーター談義なんだから笑える
売り切ってしまいたいのだろうよ
ゴミを押し付けたいだけかと
70: (ワッチョイW ff79-cdkp) 2023/02/05(日)06:45 ID:79kXzgDh0(1) AAS
雲黒斎炉裏根尾永汚爺がID変えて大連投
71: (ブーイモ MM4f-DudN) 2023/02/05(日)09:00 ID:FgkRIr2IM(1) AAS
>>63
かつてのそのWi-Fiルータは強力だと言われたけど結局旧イーモバのband3にしか対応していないから
エリアは流石に苦しいよね。
72: (ワッチョイW ff41-YNsZ) 2023/02/05(日)10:04 ID:xiE+K6Zh0(1/2) AAS
>>68
私が最初にモバイルルーター買ったのは入院した時
部屋にWiFi無くてLANしか無かったからクレードル使ってLAN口刺して普通にルーターとして使った
通信料も量も無制限だったから入院中の暇潰しに助かったw
外で使った事あるのは仕事でPC使ってプレゼンする時かな
データPCで持ち出せないから
その時は会社のルーター使ったがw
73
(2): (ワッチョイW ff41-YNsZ) 2023/02/05(日)10:13 ID:xiE+K6Zh0(2/2) AAS
>>69
自宅に引いて無いんだねw
マンションで部屋まで回線来てると携帯回線使うのは外にいる時だけで済むから2GBあれば余るw
携帯は通話用にOCNで10分通話込みで500円データー通信はesimで440円計940円だわ
両方ドコモ系なのが難点w
esimもau系に買えたいがちょっとだけ高くなるのがねw
74
(1): (ワッチョイW 7f20-VQU1) 2023/02/05(日)10:19 ID:Qm87Ubrc0(1/2) AAS
>>73
ほんとそれ固定引けないアホが
毎回騒いでるだけ
75
(1): (ブーイモ MM0f-B7+1) 2023/02/05(日)10:36 ID:h+IhdVm7M(1) AAS
賢者はSoftBank Airだからな
76
(1): (アウアウウーT Sa93-EOzK) 2023/02/05(日)11:17 ID:AX8uXNhHa(1) AAS
>>61
 このルータを通すとradikoの有料会員でなくても無料で全国どこからでも関東圏や関西圏のラジオ放送が聴けるメリットあるね。

 通常スマホのGPSの位置情報で地域の放送エリアが固定されてしまう仕様なんだけど。

 ルータを通した場合はGPSの位置情報を回避して、位置情報が通信接続点であるPOIのサーバーのIPアドレスを基準に決まるので。

 iijmioの場合POIが東京と関西のどちらかに接続するのでPOIが東京なら東京圏のラジオ放送、POIが関西なら関西圏のラジオ放送が聴ける仕組みを利用可能なんだよね。
77
(1): (ブーイモ MM5f-nYVs) 2023/02/05(日)11:25 ID:rahzLjyfM(1) AAS
>>75
賢者?
裸の王様かと思ってた
78
(1): (ブーイモ MM4f-rGMq) 2023/02/05(日)11:26 ID:LvkdVDOVM(1) AAS
嫉妬して他スレから泥棒するのは辞めろ

IIJmio 音声2GB 850円 データeSIM対応 W無IP無 1

>>54
2chスレ:phs

>>61
2chスレ:phs

>>76
2chスレ:phs
79
(3): (オイコラミネオ MM03-7+zc) 2023/02/05(日)11:28 ID:u5n0P5F3M(1) AAS
今月25日にdocomo eSIM の発表来るか?
2ギガで月額550円以下の提供なら5月に MNP する。

もし au と同じ850円とか寝ぼけたことを言ったらpovoに帰るわ。
80: (オッペケ Sr63-TsiN) 2023/02/05(日)11:34 ID:/9NeYBJnr(1) AAS
>>78
×他スレから泥棒
○お前がジエンしてる重複クソスレから補完
1-
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s