[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 101鱧 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2023/05/11(木)09:47 ID:GeNYDZMV0(1) AAS
都心で繋がらないw
驚異の低品質回線
573(1): 2023/05/11(木)10:46 ID:fPhfBg8z0(1) AAS
はいはいahamo使ってない粘着アンチ乙
574(1): 2023/05/11(木)11:03 ID:MHPuZuyM0(1) AAS
ドコモ繋がらない問題はドコモのお墨付きなんだよなあ
575: 2023/05/11(木)11:21 ID:Aa4l5qBi0(1) AAS
>>574
>>524
576(1): 2023/05/11(木)12:33 ID:Qd5dwxiV0(1) AAS
楽天に負けたのか?
577: 2023/05/11(木)13:37 ID:RaTwmEQ60(1) AAS
>>576
全然繋がらない以上、楽天の足元にも及ばないだろ
どうしてこうなった?
578: 2023/05/11(木)14:35 ID:ic9n+Itw0(1) AAS
ここは楽天以下だから解約して
皆で楽天モバイル契約しようぜ
楽天応援しないと潰れてしまうからな
579(1): 2023/05/11(木)14:52 ID:UAf2k6dP0(1/2) AAS
auプラチナ楽天になった訳だが楽天もdocomoと提携いつすんのかな
提携すると楽天だけで3キャリアの基地局使えるわけでこれはこれで面白い
580: 2023/05/11(木)16:08 ID:gggJtS+f0(1) AAS
google pixel7a
ならアハモでも5Gのn79を使える?!
581: 2023/05/11(木)16:08 ID:quLloqSv0(1) AAS
楽天はKDDIと新たにローミング契約したみたいだけど、無制限プランは不透明になってきてる
おそらくローミングは月3GB等の制限がかかる
そして今後楽天基局は増えない予定
582(1): 2023/05/11(木)17:01 ID:gQHhpIay(1) AAS
>>579
緊急時のはなしか?
583(2): 2023/05/11(木)20:56 ID:UAf2k6dP0(2/2) AAS
>>582
そうそう緊急時だけど
もしかしたら明日の重大発表でauに続きdocomoも楽天を助けに来るのかも
外部リンク:m.youtube.com
584: 2023/05/11(木)22:34 ID:810VuRL30(1) AAS
外部リンク[php]:www.appbank.net
585: 2023/05/12(金)01:57 ID:AaT3CCoV(1/2) AAS
>>583
緊急時てスピード制限ありまくりのだよね。
数年に一度あるかないかのために月5百円払う意味わからんな。
586: 2023/05/12(金)01:58 ID:AaT3CCoV(2/2) AAS
>>583
普通AUとするでしょ
587: 2023/05/12(金)04:54 ID:6TRbMTEZ0(1) AAS
MVNOだけで1600社以上あるんだけど
・ラネット
・テレコムスクエア
・ホリエモバイル(カレーパン付)
やっぱホリエモバイル一強よ
588: 2023/05/12(金)07:34 ID:z8zYR1cZ0(1/3) AAS
>>573
使ってないのはお前だろ
589(1): 2023/05/12(金)09:20 ID:TCCbo2fB0(1/4) AAS
昨日ポイ活民には衝撃発表
エポスゴールド→MIXI M→ファミペイ→モバイルWAON→楽天ギフトルートで
常時5%ルートが確定
エポスは年25000P確定で貯まるのでこれを有効的に使うにはdocomoかauの携帯番号が必要になる
dポイント、Pontaポイントへの変換
初めてスマホプラン系以外だと、
実用的に使えるプランではahamoが最安
590(1): 2023/05/12(金)09:28 ID:L1OtXfDh0(1) AAS
>>589
ドコモは都心で全く実用的に使えないじゃん
591(2): 2023/05/12(金)09:44 ID:TCCbo2fB0(2/4) AAS
>>590
使えてるよ
それより全ての支払いの5%をポイント割引を受けられる
すき家やミスタードーナツやファミリーマートなど楽天ポイント提示店は6%還元だぞ
真面目に賢くポイント集めたい人はdocomo本家かau本家の電話番号が必要
ついでにアップルペイ経由だからiPhoneも必要になった
年200万の支払いで12万円も得するからね
固定資産税・自動車税・住民税・電気水道ガス全部楽天payのこのルートで4.5%になる
※請求書払いは1→0.5%になる為
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s