[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 101鱧 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716(1): 2023/05/14(日)08:26 ID:+eww7TDT0(1) AAS
>>644
KDDIが救済の手を差し伸べるとかバカなのかな?
ビジネスでやってるだけ
バカはとことんバカだなww
717(1): 2023/05/14(日)08:38 ID:gGx6UjpC0(1/2) AAS
>>716
皮肉もわからないアホwww
回線逼迫が悪化してそのビジネスすらできないのがドコモなんだよ
718(1): 2023/05/14(日)09:03 ID:gGx6UjpC0(2/2) AAS
ドコモの発表の半月以上前に今の流れ呼んでた>>151は慧眼やな
719: 2023/05/14(日)09:26 ID:q8lox5ql0(1) AAS
>>718
2台持ちやデュアルSIM運用していればドコモの回線品質の悪さは一目瞭然だからな
ドコモのみで使う人しかいない時代ならもう少し騙せた
720: 2023/05/14(日)09:28 ID:xsYBlBAq0(1/2) AAS
合理的290完全カケホ+新楽天データSIM
にします。
721: 2023/05/14(日)09:29 ID:xsYBlBAq0(2/2) AAS
これで月4000円程度に収まります。
722: 2023/05/14(日)10:12 ID:q21Ez73z0(1/4) AAS
家電量販店まわってみた。
iPhone13 実質1円で3000円以下のプランはahamoだけ。
au Softbankともに6000〜7000円くらいになる。
あとPixel7a 安い店は実質24円をやってるがドコモが残価設定1番安くて2年レンタルした後に買取が32000円くらい。
他社2社より圧倒的に安くてgoogleStoreで買うよりかなり安い。
契約もドコモだけ直ahamo ok。
au Softbankはメリハリ無制限系の7250円と2倍以上。
PixelもiPhoneも端末安く買うならドコモになってる。
723(1): 2023/05/14(日)10:12 ID:j3iti0+30(1) AAS
>>717
楽天はauと組んでおいて正解だったな
ドコモと組んでいたらローミングエリアで無制限利用どころかそもそも繋がらない状態になっていた
724(1): 2023/05/14(日)10:16 ID:q21Ez73z0(2/4) AAS
>>723
auと組んで最初のローミング契約は末端ユーザー価格と変わらない1GB 550円だよ。
完全にボッタクリ。
しかも楽天アンリミテッド対抗のプランを最初に出してきたのは、
UQのスマホプランR(←楽天の意味
同じ3000円で10GBとはいえキャリア初の最低1Mbpsプランとなっており、提携しときながら真っ先に楽天潰すプランだして来てかなりエゲツねぇと思ったよ。
725(1): 2023/05/14(日)10:22 ID:SvtKs8M00(1) AAS
>>724
ドコモみたいに繋がらないのでは話にならないのでw
しかも都心で。
726: 2023/05/14(日)10:25 ID:q21Ez73z0(3/4) AAS
Softbankの2年毎月1円レンタルは
2年後の残価設定が汚くて買取しようものなら定価の2割安くらいでしか買えない。
2年後価値はかなり下がってるのでむしろ赤字。
ドコモは残価設定がまともで2年後 7aで32000円
しかも直ahamo契約○だから、Pixel7a買うなら圧倒的にahamoが安くなってる。
ユーザーの気持ちとしてはレンタル返却ではなく最後は買取したいよね。
次のPixel購入の下取りに出来るのもの。
727(1): 2023/05/14(日)10:30 ID:q21Ez73z0(4/4) AAS
>>725
楽天が800MHzで無制限だから同じだよ。
むしろドコモより酷い状況になるのでは?
今回の最強プランでキャリアから楽天契約する連中かなり出てくる。
そいつらがこぞって大容量通信をauの800MHzでやる。
馬鹿はわかりきってる未来も予想出来ないのか?
728(1): 2023/05/14(日)10:32 ID:B5ROVVrY0(1) AAS
>>727
ご冗談を
現状ですら都心で繋がらないドコモに発言権などないのでw
729: 2023/05/14(日)10:49 ID:04jSFP5y0(1) AAS
まーたahamo使ってないアンチが独りでIDコロコロして繋がらないと言ってるのか
ahamoユーザーの大半は問題なく使えてるのにw
730: 2023/05/14(日)10:55 ID:dkCP/mNs0(1) AAS
「真の5G!」
↓
「5Gエリア激狭、パケ詰まり頻繁」
↓
「皆5Gを切る(ドコモ推奨のパケ詰まり対策)」
↓
「4Gパンク。都心で繋がらなくなる」
731: 2023/05/14(日)10:55 ID:bCcJBSBQ0(1/4) AAS
>>728
楽天最強プランはauだと800MHzのみ
これを月100GBオーバーする連中ががんがん使いまくる
ドコモはこれから改善
auは悪くなる未来しかない
732: 2023/05/14(日)11:02 ID:bCcJBSBQ0(2/4) AAS
楽天のauローミングエリアチェックしてみたけど私の住んでる地域含めてかなり広範囲がローミング対象になってた
ほぼauエリアが無制限で使えるのと同じエリアマップだったよ
これだと大容量通信者は楽天に移動するよ
mineoやIIJやイオンモバイルあたりの格安SIMからもかなり流れる
日本全国でau 800MHz帯のみでアホみたいに帯域を使いまくる
わかりきった未来がすぐそこにある
733: 2023/05/14(日)11:03 ID:t6bf/Yjs0(1) AAS
ドコモとかいう都心、繁華街で繋がらないキャリアw
734(1): 2023/05/14(日)11:04 ID:bCcJBSBQ0(3/4) AAS
おそらく楽天はローミング通信を1〜2Mbpsあたりで制限してくると思うよ
制限しても常時それ以下になる可能性もある
735: 2023/05/14(日)11:07 ID:JvoKow+I0(1/3) AAS
>>734
もうちょい緩和するよ
それだと現状の高速オフと変わらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s