[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2023/05/11(木)01:40:02.71 ID:y0vN+SPu0(1/2) AAS
>>52
都市部は既存3+社の合間を縫って狭いところに無理矢理増設してるしちょっと追加するのも大変だと思うよ、現場レベルだと
121: 2023/05/11(木)14:33:53.71 ID:srwHLVQP0(2/2) AAS
>>117
倒産の心配は無いけど過去には4600億円の赤字だった
148: 2023/05/11(木)20:36:05.71 ID:OHH8Jx+m0(1/2) AAS
重大発表てなんぞ
177: 2023/05/12(金)03:29:29.71 ID:05tQMtoB0(1) AAS
>>175
これ?

外部リンク:corp.mobile.rakuten.co.jp
261: 2023/05/12(金)12:38:49.71 ID:OJOSE2Le0(1) AAS
いい加減税抜価格をデカく書くの禁止しろよ。
312: 2023/05/12(金)13:50:27.71 ID:BnCJPYyF0(4/19) AAS
>>309
皇居だったら数人使えればその人口メッシュクリアかな
オフィスビルはそもそも住民がいないから基地局少なくても人口メッシュクリアしそう
入院してたとき建物の中のトイレで楽天繋がらなくて困ったの思い出した
353: 2023/05/12(金)14:38:07.71 ID:V5jYrS1/0(8/10) AAS
楽天ペイがスーパーで楽天モバイルで使えないなんてお笑いだった
それが普通に使える様になるんだろ
6月から
357: 2023/05/12(金)14:41:49.71 ID:E3JcMAgW0(3/3) AAS
もう4GはなんちゃってMNOで凌いで5G、6Gで追いつこうとする感じかな(事業が続けばだけど)
ゼロから基地局構築したのは頑張っている方だと思うけど、3兄弟に比べればまだまだだしね
485
(1): 2023/05/12(金)18:09:39.71 ID:CGGcPrHY0(5/6) AAS
>>479
問題無く繋がってる
家では2年前から固定回線代わりにしてる位
まあ、自分はライトユーザーだから月に合計で200G程度しか使ってないけど
本当に助かってる
503: 2023/05/12(金)18:57:19.71 ID:cJJPkZv10(1) AAS
実際auとはどんな契約なんだろうな?
人口カバー率99.9%自体は1.5%の部分だけローミングで補完すれば簡単に達成できちゃうし
549: 2023/05/12(金)21:41:49.71 ID:1u5N5Jgv0(2/4) AAS
対応バンド、エリア、速度
実際6月になるまでは様子見やね
場合によっては他社プラン全部死ぬ
606
(2): 2023/05/13(土)02:05:19.71 ID:NGtWQ3ag0(1) AAS
>>602
報道されてる記事のどれが正しい間違ってるってのは一般人にはさっぱりわからんが、
今までのauローミング契約は2026年3月まででこれはバンド18でまだまだ期限がある
で、先日報道された「新たなローミング契約」で拡張された部分も同じかなのかどうかは不明
同じというソースはなく、真偽不明だが700Mhzと言ってる記事が一つある

その先として都市部でauの800Mhzではなく700Mhzを使うと仮定すると、
それは楽天モバイル自体が今度貰えそうな700Mhz帯を展開するにあたり意味あるよ
700Mhzと800Mhzでは電波の飛びも違うから、au700mhzでのエリア見れれば楽天が基地局打つのにとても役立つ情報がとれる
つかもっといえばauのB28の700mhz帯基地局に楽天がもらうプラチナバンド基地許可を寄生させてもらうとかそんなんにまでなってく可能性にまでつながる
774: 2023/05/13(土)22:38:21.71 ID:a0Rps7M80(2/3) AAS
>>773
そうだよな
おそらく楽天ユーザーがAU回線を掴み
Auユーザーが楽天回線を掴めるようになるというウインウインな取引なのではないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s