[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2023/05/11(木)09:18:38.99 ID:ZwsADBal0(1/2) AAS
っどうせドコモと同じでKDDI 乗り入れ 月額440円とかだろ
295(1): 2023/05/12(金)13:21:53.99 ID:2VRpyNGw0(3/4) AAS
>>292
で、僕の考えたあるべきエリアカバー率とか言っちゃうの?
馬鹿丸出しだな
351: [age] 2023/05/12(金)14:35:31.99 ID:zJuTMvA60(5/5) AAS
まるで3年前の発表時の頭お花畑具合だな
フタ開けてれば使えねえよ楽天モバイル
376: 2023/05/12(金)15:12:00.99 ID:VUzOKE5Z0(1) AAS
ぶっちゃけローミングされても困る
482: 2023/05/12(金)18:07:35.99 ID:OFbmlSug0(1) AAS
ぶっちゃけ三木谷さんも契約者数意外と伸びなかったなと思ってるんじゃないか
ドコモの牙城恐るべしだわ
529: 2023/05/12(金)20:28:21.99 ID:XtC1QIMm0(1) AAS
所詮RCSだし通話はあまり期待するなし
620: 2023/05/13(土)03:28:04.99 ID:q5FqY7rz0(1) AAS
>>618
あくまでも一般論としては、
MNOにはMVNOに対して原価に適切な利益(わずか)だけ載せた価格で回線を提供しなきゃいけない義務があるので
本来あるべき姿としては楽天がauローミングするにしたってMVNOが回線調達するのに比べてやたら安いとかだとおかしな話ってことになる
楽天が赤字上等でauから大量に帯域買うかと言うとそういう体力はもうない
昔ならauの帯域を他社が使うかわりに他社の帯域をauが使ってーなんてのもあったけど独立性が求められる今のMNOだと許されないだろうし
674: 2023/05/13(土)12:39:25.99 ID:495T3Si+0(1) AAS
長期的視点での利益のために基地局建設を進めてたら「赤字がヤバい!潰れる!」って叩かれたのに、キャッシュを作ると「目先のことばっか」って叩かれるのか…
677(1): 2023/05/13(土)13:10:30.99 ID:LcHJvsu90(2/6) AAS
>>668
>>651の考え方だから最大で倍の差がある
682(7): 2023/05/13(土)13:26:19.99 ID:azy3f8/Q0(1) AAS
データsim 無制限1980円だって
758(1): 2023/05/13(土)19:53:11.99 ID:Jn51BoTo0(1) AAS
>>744
povo2.0やってるauの回線は、0円でMVNO事業やらせてもらえるってマジ??
48時間使い放題相当を165円で卸してもらえのか?!すげえええええ!!!!!!!
788: 2023/05/13(土)23:39:59.99 ID:i5cpZTMe0(1) AAS
料金の面でいえば
ぶっちゃけ菅の大号令だけあれば楽天はいらんかったかも
794: 2023/05/14(日)00:01:54.99 ID:Ghv0Viru0(1) AAS
>>793
ぶっちゃけうらま‥うらやましい
833: 2023/05/14(日)08:42:15.99 ID:INptkPFz0(1) AAS
>>832
VoLTEのフルカケホとか他社が出しているのと同じサービスは提供してほしい
あとはプラメ対応とか
地味にメインに出来ない要素が残っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s