[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(1): 2023/05/11(木)02:40 ID:9raWWlKp0(1) AAS
>>65
相互ローミングという奥義がある。
KDDI側も(KDDI側が輻輳している地域の)楽天基地局へローミングし、そのローミングで発生した通信量を楽天がKDDIに払う金額から割り引いてやれば仮に1GB500円の鬼レートでもKDDI様のご気分次第では楽天にとっては救いの女神に見えるかも、しれない。(でもやっぱり鬼だな)
こういうやり方は設備持ってる事業者同士では割に昔から良くやってる。国際電話のキャリア間料金清算などはまさにこんな感じ。
KDDIとUQコミュニケーションズ(のBWA)の相互ローミングでも同じ手を使って互いのコストコントロールをしていたようだし。
今日の発表で1GBあたりのレートがどうなるか(MVNOのように帯域借り扱いに変わるかどうかも)と、KDDIが楽天にローミングを掛けるかはマニアの見どころだろうね、
67: 2023/05/11(木)03:31 ID:LmIFFRhy0(1) AAS
>>66
相互ローミング?
一方的におんぶされている気がする
圏外=障害と考えれば談合三兄弟の
副回線サービスよりは番号も同じで追加料金も無いので
現状では断然良いと思うけど自社回線の設備投資を
原則終了ってMNOとして良いのか?
全国展開しなくて良いなら都市圏のみで地方は
ローミングで良い事になるけど、今の楽天にこれ以上の
設備投資は厳しいと言う事かもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s