[過去ログ]
NTT docomo ケータイプラン Part.11 (92レス)
NTT docomo ケータイプラン Part.11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 非通知さん [sage] 2023/08/11(金) 20:46:24.79 ID:pKqP+xWt0 ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは https://www.techno-edge.net/article/2023/08/11/1737.html 都市部を中心に品質が大きく低下していたドコモのネットワークですが、同社は4月に対応策を発表。7月28日には、つながりにくさ・遅さの象徴とも言えるスポットだった東京の渋谷、新宿、池袋、新橋での改善状況が明かされました。 以前、この連載でも取り上げたように、人流の戻りや地形の変化などがその原因。単純に言えば、増加したトラフィックを混雑エリアでさばききれなくなったということです。 ただし、上記4エリアでも依然として通信品質が低下したままの場所は残っています。代表例として、基地局の撤去されてしまったJRの渋谷駅ホームが挙げられていますが、筆者が簡単に調べた限りでも、まだまだ完璧とは言いがたい状況。 上記4エリア以外でも通信品質の大幅な低下は報告されており、チューニングの継続が求められます。 とはいえ、上記記事でも指摘したとおり、チューニングは対症療法でしかありません。チューニングしたとしても、ネットワークのキャパシティには限界があるため、それを上回るトラフィックが発生してしまうと、また似たような状況になってしまうからです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/50
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/51
52: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/52
53: 非通知さん [sage] 2023/08/14(月) 16:17:41.37 ID:ZoBlhOeS0 >>37 下手に1320円コース選んだから身動き盗れない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/53
54: 非通知さん [sage] 2023/08/15(火) 08:12:04.00 ID:1lbigdyK0 サンジー停波したら日モにする けどその頃はもう新規受付してるわけないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/54
55: 非通知さん [sage] 2023/08/15(火) 08:15:50.07 ID:1lbigdyK0 >>30 > もっとも、FOMA“のみ”のエリアはここ数年で大幅に減った。よほどのことがない限り、気にしなくてもいいだろう。 っていうなら日モ0.5でサンゲー掴ませない嫌がらせしなくて良かったのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/55
56: 非通知さん [sage] 2023/08/15(火) 20:43:40.22 ID:pOQSksiH0 irumoの0.5GBは4G/5Gのプランで5Gを使えない設定(実際は5Gエリアだと5G表示されるみたいだけど) 4G/5GのプランだとFOMAは掴めない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/56
57: 非通知さん [sage] 2023/08/20(日) 18:25:18.37 ID:l4ADxuGD0 逆襲の追い風が来たな、これで益々輸出にも勢いがつく いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg 三千円で高速通信も通話も無制限使い放題 固定の光回線解約する、マジで楽天神 https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg 仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功 https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png ―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) 楽天モバイル株式会社 楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。 商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。 楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/ 楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。 受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。 圧倒的な楽天グループの経済圏 https://i.imgur.com/cxort9l.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/57
58: 非通知さん [sage] 2023/08/20(日) 18:27:38.82 ID:QtfSegIC0 ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術” https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123 高額でパケ詰まり通信障害付で良ければ自称最高通信品質を自負するドコモ回線がお勧めです ※ドコモは店頭契約で初期費用3,850円請求 ◆ドコモ irumo +かけ放題オプション 1,980円 0.5GB 550+1,980=2.530円 ※最大3Mbps制限、4G LTEのみ 3GB 2,167+1,980=4,147円/月 6GB 2,827+1,980=4,807円/月 9GB 3,377+1,980=5,357円/月 ◆ドコモ eximo +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565+1,980=6,545円/月 1~3GB=5,665+1,980=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315+1,980=9,295/月 ◆ドコモ home 5G HR02 4,950円 ※5Gエリア&自宅固定限定データ無制限 ※HR02は一括71,280円か1,980円✕36回払い ※1,980円✕36回の月々サポート ※3年縛りにより途中解約は残債一括請求 ◆楽天モバイル最強プラン無制限 ※SMS+通話無制限付 ~3GB=1,078円/月 3~20GB=2,178円/月 20GB~高速無制限=3,278/月 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/58
59: 非通知さん [sage] 2023/08/30(水) 11:42:33.31 ID:n5gQMN9K0 >>57 楽天狂信者エンジー死ねよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/59
60: 非通知さん [sage] 2023/08/30(水) 11:42:40.99 ID:n5gQMN9K0 >>58 楽天狂信者エンジー死ねよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/60
61: 非通知さん [] 2023/09/05(火) 19:30:52.47 ID:wPGDPYPo0 d払い、利用頻度は少ないから100MB/月で問題なし!だと 思っていたら、地域還元対象エリアになったらあっという間に使いきってしまった かといってirumo500MBは合わないし…はじめて/先行プランがうらやましい 経済圏とか言うなら、フィーチャーフォン端末も含めた仕組みをつくって欲しいぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/61
62: 非通知さん [sage] 2023/09/05(火) 21:20:07.45 ID:iNQuzfNy0 さすがに乞食絶滅したか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/62
63: 非通知さん [sage] 2023/09/05(火) 22:46:28.03 ID:sMpM5zuR0 >>61 1GB追加オプションは翌月まで繰り越し可 iPhoneとかPixelみたいなdualsim対応使ってるなら、データだけesimでirumoとか日本通信とかHIS 今となっては時代遅れなプランだからテコ入れして欲しいよね、au並みに300Mでも問題ないでしょうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/63
64: 非通知さん [sage] 2023/09/05(火) 22:49:48.00 ID:cDZ89+Dw0 ガラホ(フィーチャーフォン)だとd払いのコード決済使えんでしょう 何か裏技的な方法があるのかも知れんが、ドコモは使えない前提だよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/64
65: 非通知さん [] 2023/09/05(火) 23:10:33.89 ID:KN7n1Dn40 >>63 3400円税別/2ヶ月間1.2GB相当ってやつだよね ※1700円税別/1ヶ月間600MB相当 dual simで利用するとdアカウントの回線認証関係でめんどくさいのでWiFi利用にしてます ※個人の感想 >>64 たしかに、ガラホにapkインストールでは使えなくなってたような? simは他社と違って特に制限がないので「自己責任」でスマホ利用もできてしまう 単なるXi契約spモード付の100MBプラン相当 ※ガラホ Android OS採用のフィーチャーフォン ドコモケータイとかspモードケータイとも呼ばれるが「二つ折りケータイですか?」と確認されるのが最近は多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/65
66: 非通知さん [sage] 2023/09/06(水) 02:06:23.01 ID:v37xgpn80 >>63 承認欲求をこのスレに求めるなよ 今言えるのはドコモ本家の料金プランで繰り越しシリーズだけは金輪際やる事はないだろう 通話料金繰り越し可能だったFOMAドコモとデータ繰り越し可能黄金期のUQやワイモバイルそしてOCNを見る限りね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/66
67: 非通知さん [sage] 2023/09/06(水) 10:05:19.01 ID:AEVoqT/30 >>64 iPhoneに挿せば使えるんじゃね?知らんけど 指定外の追加料金は取られないやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/67
68: 非通知さん [sage] 2023/09/06(水) 10:41:00.09 ID:+eSLznGR0 フィーチャーフォンじゃなきゃ嫌、家族間通話無料がなきゃ嫌、高い回線契約は嫌、の条件だしてる奴に、スマホのデュアルSIMや他社回線の提案は無意味だろう FOMAスレにも同じ条約で安くしろ!のわがままが溢れてる 多くの人は条約に優先順位をつけて、最善の構成を探すもんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/68
69: 非通知さん [] 2023/09/06(水) 11:12:06.87 ID:g+1TttXd0 条約ってw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1687417981/69
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*