[過去ログ]
【irumo】NTT docomoドコモ ★2【イルモ】 (544レス)
【irumo】NTT docomoドコモ ★2【イルモ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94: 非通知さん [] 2023/09/26(火) 09:36:54.37 ID:k15/myfb0 >>93 調べたら対象でした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/94
288: 非通知さん [sage] 2023/11/03(金) 10:47:52.37 ID:DkCf8X4w0 >>286 自演してんじゃねーよゴミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/288
367: 非通知さん [sage] 2023/12/05(火) 17:47:05.37 ID:4epRu4Q/0 ◆楽天モバイルが断トツで純増1位 2023年7月~9月期3ヶ月の純増順位 1位 35万 楽天 (11.7万/月) ※速報値10月→19.2万/月 2位 25.9万 SB (8.6万/月) 3位 7.3万 ドコモ(2.4万/月) 4位 3.6万 KDDI(1.2万/月) 月20万の純増にリーチがかかった楽天モバイル、解約率低下や法人契約が奏功 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2311/11/news053.html https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/11/st52693_me-01.jpg ※契約数 1ヶ月で522万→542万へ19.2万純増 ※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善 ※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加 楽天モバイルが、契約者の獲得に弾みをつけている。第2四半期(4月から6月)では、3カ月で約20万契約程度の純増だったが、第3四半期(7月から9月)にはこれが35万契約にまで拡大。直近ではさらにその勢いが増しており、「9月、10月から非常に会員数が増えている」(楽天グループ 代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏)状況だ。三木谷氏によると、10月の純増数は19万2000で、20万に迫る規模になってきた。 純増数では、他社を上回るようになっている。例えば、ドコモは第2四半期(7月から9月)で、7万3000の契約者が純増しているが、1カ月平均では約2万4000にとどまる。KDDIのマルチブランドID数は、同期間で3万6000ほどしか増えていない。3社の中では最も純増重視の戦略を取るソフトバンクですら、主要回線の四半期純増数は25万9000で月間の純増数は8万6000強にとどまる。 https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/11/st52693_me-03.jpg 写真はソフトバンクの純増数。大手3社の中では多いが、6カ月で40万ほど。楽天モバイルの増加ペースがいかに速いかが分かるはずだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/367
459: 非通知さん [sage] 2024/02/01(木) 21:37:11.37 ID:WzQ3qjvH0 インターネットイニシアティブジャパン(IIJ)が圧倒的なシェアと増収増益が加速 NTTレゾナント(OCN)が募集終了撤退純減、IIJがMVNEのイオンリテール純増、オプテージ(mineo)純減、ビッグローブはランキング圏外へ 総務省発表最新 MVNOシェア https://i.imgur.com/WYASB6S.jpg 1位 20.0%→20.4% インターネットイニシアティブジャパン(IIJ) 2位 12.2%→11.3% NTTレゾナント(募集終了撤退) 3位 9.0%→8.9% オプテージ(純減) 4位 5.6%→5.6% 富士通 5位 4.7%→4.8% イオンリテール http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/459
465: 非通知さん [sage] 2024/02/02(金) 19:06:35.37 ID:sWj3PDdm0 ドコモが通信品質改善を発表、2023年12月までに下り速度1.7倍を達成 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565938.html NTTドコモは、かねてより課題としてきた携帯電話サービスの通信品質について、予告していた2023年12月までの計画以上の予定を達成したと発表した。 2日には改善をはかった場所での平均スループット(通信速度)が約半年前の1.7倍に達した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/465
522: 非通知さん [] 2024/03/06(水) 17:20:21.37 ID:8jJZQWLO0 >>515 irumo開通翌月にプラン変更をきちんと掛ける自信と 通話10分無料を捨てる覚悟があるなら、 3GB(かそれ以上)のプランで申込むのはアリかもね 1月下旬にocn500MBから3GBプランへMNP転入して 2月に特典6600pt付与を確認後0.5GBプランへの 変更を掛けて今月0.5GBにしたけど ポイントサイト分は3GB扱いの3000円相当が先日付与されたので 合計9600円相当貰えた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1693490365/522
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.473s