[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 223通話目 W無 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2024/01/18(木)07:35 ID:scGVWq800(10/11) AAS
www

Rakuten invests in AST & Science venture to extend mobile coverage to rural and under-serviced areas around the globe.

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
552: 2024/01/18(木)07:39 ID:jNEvVPIZ0(1) AAS
使用条件はこんな感じ?
・地上の電波の干渉が全くないこと(無人島?)
・視界の開けた原野
遭難救助とかの想定かな?
基地局設置をサボる理由にはならないわな
553: 2024/01/18(木)07:47 ID:scGVWq800(11/11) AAS
他の会社はアフリカのような恵まれない国の中の開けた田舎に展開する為にコラボしてるとツイートしてた
補足で去年後半に出た外国の記事ではASTの衛星の為に追加の費用払う人はいないだろうと早くも行く末危ぶまれてたw
554: 2024/01/18(木)07:49 ID:UeMMXRuH0(1/2) AAS
>>524
楽天狂信者エンジー死ねよ
555: 2024/01/18(木)07:50 ID:UeMMXRuH0(2/2) AAS
>>525
楽天狂信者エンジー死ねよ
556
(1): 2024/01/18(木)08:04 ID:uVSkHdRh0(1/2) AAS
>>517
今持ってる既存の端末でそのまま使えるわけか
どのくらいのオプション料金設定するのかね
557
(1): 2024/01/18(木)08:09 ID:7YWvRZsw0(9/10) AAS
>>556
地上基地局無いとこは基本料金のままじゃないかな
運用コストは衛星のが安いらしいし
558
(1): 2024/01/18(木)08:11 ID:uVSkHdRh0(2/2) AAS
衛星は速度なんて出なくても構わん
メッセージアプリ使えたら十分実用
559
(1): 2024/01/18(木)08:17 ID:kx044uP90(2/4) AAS
>>557

というか、地上基地局の電波が来てれば衛星の電波を掴みに行かないような制御するだろ。
560
(1): 2024/01/18(木)08:30 ID:oo3oI+U/0(1) AAS
あまり期待すると地上の基地局のスペックにはならないってスターリンクが警告してる
561
(1): 2024/01/18(木)08:36 ID:S0Gvxxk30(1) AAS
この衛星ネタで新たな投資者が出て11月の巨額返済乗り切れるといいね。だいぶボロが出てるけど。今年の11月の17.5億ドルの返済が山場
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
562: 2024/01/18(木)08:58 ID:7YWvRZsw0(10/10) AAS
>>558
Bluebirdブロック2では120Mbps狙ってるそうですよ

>>559
そうですね
やろうと思えば特定のバンドだけチケット購入みたいなこともできるってAT&Tの人が言ってたけど日本じゃ何かと厳しそうですね

>>560
スターリンクミニはセル内で7Mbpsでしたっけ?
563: 2024/01/18(木)09:05 ID:rSnTNxZa0(1/2) AAS
ASTSは、詐欺クラファン製品臭がする
564: 2024/01/18(木)09:06 ID:XKPM2Xqq0(1) AAS
>>561
このスレの連中すら騙せなかったのに投資家や銀行を騙すのは無理だろう
565
(1): 2024/01/18(木)09:08 ID:kRwh4gkt0(1) AAS
普通の企業が常に借り換えて資金調達してるのご存じないかな
566: 2024/01/18(木)09:17 ID:Pm0bmeld0(1) AAS
>>565
普通のレベルじゃないから記事になってるのかと
567
(1): 2024/01/18(木)10:06 ID:BOV4UM2V0(1) AAS
>>527
衛星の種類とか周波数とかはほぼ関係無くて、主に電波強度の問題。
ASTも含めた衛星直接通信は既存の移動通信規格(衛星直接通信は想定外)での電波規定の範囲内でやらなきゃならないからそもそも電波強度に余裕が無い。
568: 2024/01/18(木)10:13 ID:kxXjN/w10(1) AAS
なのでプラチナバンドを使えるかどうかで屋内の性能差が生まれるわけだな
569: 2024/01/18(木)10:16 ID:5+G7rSuZ0(1/2) AAS
経営状態が悪いと借り換えられなくなるかできても金利をぼったくられて詰むんだよ
今でも海外で10%超えで発行してるだろ?ああいうのしか出せなくなる
570
(1): 2024/01/18(木)11:22 ID:ILqovLUr0(1) AAS
今の楽天のS&P格付 BB
5年後の倒産確率は10%
今後の予想はネガティブ

借金増加でこの格付がどこまで下がって、金利をさらに上げても社債を発行できなくなるタイミングがいつ来るかだよね。
衛星ガー、プラチナバンドガーで、いつまで銀行や投資家を引っ張れるか、乞うご期待。
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s