[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 223通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2024/01/18(木)13:33 ID:CZ/oFspf0(1) AAS
電気来てないとこじゃスターリンク使えんだろ
正弦波の電源じゃないと壊れるらしいし
592: 2024/01/18(木)13:35 ID:rSnTNxZa0(2/2) AAS
楽天モバイルの損益分岐点が800万契約はこの増加率だともう見えてるから問題ないんだろうな
593: 2024/01/18(木)13:38 ID:09b+L6B70(1) AAS
損益分岐点800万は新規設備投資ゼロと仮定した上でのARPU3000円が前提な
594(1): 2024/01/18(木)13:44 ID:QDjvFp2w0(1) AAS
帰省中の輪島市出身者曰わく楽天モバイルはゴミ筆頭
輪島市にいます
災害ボランティアで能登に来る方に重要な情報です。
通信環境が極めて悪いです。
#au は、ポストに画像つけると送信されないことが多いです。
#楽天モバイル は、最悪です
移動基地局周辺以外は繋がらないと思ってください。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
595: 2024/01/18(木)14:18 ID:+JFAwGdX0(1) AAS
こういう時って楽天MVNOドコモ回線はどうなるのかな
楽天基地局を通してからドコモ回線と接続だっけ?
そうなるとドコモ回線でも不能かな
596(1): 2024/01/18(木)14:31 ID:tjdLfSgu0(1) AAS
band1で検討するって。band3使ってる楽天どうするの?
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
597: 2024/01/18(木)14:33 ID:zKcFUhVe0(1) AAS
ドコモの基地局を通すから楽天基地局は必要がない
598(1): 2024/01/18(木)14:45 ID:Rnc79iZQ0(1) AAS
>>596
B1はだいたいの機種が対応してるから問題少ないだろ。
Rakuten miniの一部のロットが対応してなくて大騒ぎだったが、それぐらい大体の機種は対応している。
599: 2024/01/18(木)15:16 ID:2gAqbKc+0(1) AAS
>>594
輪島市だと基地局乗ってたビルがコケてるしそりゃそうなるよなあ
600(1): 2024/01/18(木)15:16 ID:MCRcaAmI0(1) AAS
>>571 >>572
そもそも撤退出来ない縛りがあるからここまで来てるんではないの?
参入時の条件として、撤退しない、外資に売却しない、競合3社にも売却しないを条件にしてたって見た記憶がある。まずはこの条項を撤廃してもらってから、無理矢理競合3社に分割、押し付けんと
601: 2024/01/18(木)15:47 ID:VG5/HVdI0(1) AAS
必死のアンチ部隊(笑)
602(1): 2024/01/18(木)16:45 ID:kx044uP90(3/4) AAS
>>567
そういう意味じゃなくて、かなり仰角の高い静止軌道の一点にいる衛星と違って
低軌道の複数衛星は窓辺に座ってれば窓からガラス越しながらも一つや2つは見える位置にいるって話だよ。
603: 2024/01/18(木)16:52 ID:U40MH0Dd0(1) AAS
アップリンクが届くかだね
604: 2024/01/18(木)17:31 ID:hj3qARfw0(1) AAS
>>600
一旦破綻すれば
総務省が3社に設備を押し付けるために
そんな条件消滅するよ
605(1): 2024/01/18(木)17:47 ID:cnGPvGz60(1/2) AAS
ASTが搭載するプラチナバンドband5 とband14 でどちらも日本では携帯電話に割り当てられてないよ残念。
今の楽天のband3を共有するしか無いね。
楽天の電波きてないところたくさんあるから実験場所には困らなそう。
北海道の奥地で実験やるんだっけ?
総務省の本免許出してもらえそう?
606: 2024/01/18(木)18:36 ID:yBr0DTo20(1) AAS
楽天は災害に弱いのか
デザリング用途以外はいらんな
607: 2024/01/18(木)18:36 ID:YDpvvxpq0(2/2) AAS
確かにルールなんてそん時の都合に合わせていくらでも変わるもんだしな
医師しか打てなかったワクチンを看護師が打ちまくったように
608(3): 2024/01/18(木)19:02 ID:cnGPvGz60(2/2) AAS
>>602
仰角20degで天頂に比べて衛星側のアンテナ利得だけで7dB落ちるみたいね。ガラス越したと回線成立厳しいかな
609: 2024/01/18(木)20:03 ID:+o3joRfh0(1/3) AAS
よく分からんが、衛星基地局は屋外専用になりそう?
室内で使えなきゃ実用的じゃないな
610: 2024/01/18(木)20:39 ID:fJQaRl9l0(1) AAS
元々屋外用です
屋内で使える場所があるかもしれませんって物です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s