[過去ログ] MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(1): 2024/01/30(火)22:30 ID:g9EOKRvC0(1) AAS
もうチャイナ・アズ・ナンバーワンの時代は終わったのに

さっきのWBSに出てたアメリカ人の経済評論家
いま中国の同業者から聞かれる質問は決まって「日本は土地神話が崩壊した後、バブル崩壊からどうやって立ち直ったのか?」なんだってよ
で、日本が打った手を説明すると「それは…うちではできない」って黙り込んで終わるんだと
409: 2024/01/30(火)22:43 ID:eEc8sAy+0(1) AAS
>>408

>>343のリンク先のまんまやん ゼロコロナと不動産バブルの崩壊、IT企業締め付けで全て崩壊したらしい
日本に来られても迷惑なのでずっと母国にいて欲しい

空港はガラガラ、デパートに人はおらず、レストランは閑古鳥
先日、東京で打ち合わせをした時に、日本の人材派遣会社に勤務する中国人の余さん(40代男性)が、興味深い話をしてくれた。
 彼は約20年前に留学生として来日し、そのまま日本に残って就職した。仕事で中国へ出張することが多かった。2010年代、中国で会うビジネスパートナーたちは皆、いつも上から目線で「なんで日本にいるの?今は中国に勢いがあるし、成功のチャンスに満ちあふれている。あなたのような有能な人なら、こっちに帰ったほうがいいに決まっているよ」とよく言われたそうだ。当時、こうした指摘をされるたびに「“頭が上がらない”思いであった」と余さんは言う。

 しかし、昨年以降、状況は一変した。これまで余さんを「説教」した人たちは一様に口を閉ざした。逆に、訪問先では「どうやったら日本のワーキングビザを取れる?」「日本の不動産を購入するのには、どんな条件が必要?」などと聞かれることが多くなってきたという。「『なんだ、結局日本に来たいのか』と思った」と余さんは話す。外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*