[過去ログ] 楽天モバイルで固定回線代用 Part.55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(1): 2024/11/10(日)01:28 ID:nAHz2pb00(1) AAS
バリバリは死語
無理して若作りする必要ないぞ
963(1): 2024/11/10(日)01:58 ID:ZqWHW9Cj0(1/3) AAS
>>952
周波数資源が増えないならそりゃそうだろ
964: 2024/11/10(日)02:03 ID:Io6vyfhp0(1) AAS
支払いはまかせろ!
965(1): 2024/11/10(日)02:06 ID:Vh7lESyx0(2/3) AAS
>>961
エリアマップ見たけどミリ波は出てなかった
>>962
え、普通に使うけど...
20代前半だけどもしかして俺もうおじさんなのか
966(1): 2024/11/10(日)02:35 ID:BTyKK1mR0(1/4) AAS
>>963
他と違って思い切り縮小させてんだが
967(1): 2024/11/10(日)02:41 ID:ZqWHW9Cj0(2/3) AAS
>>966
auとのローミング契約が不明なのでなんとも言えんが
あれでカバーできるし、国内基地局の投資は減らしても
空の基地局が稼働すればそっちでカバーできるし
そもそもバンド3の基地局増やしたところで
隣接する基地局との干渉対策が増えるだけやで
他社は違う周波数の基地局を交互に配置とかできる
周波数の割り当て少ない楽天モバイルは追加投資が
それほどできないってこった
968(1): 2024/11/10(日)02:42 ID:ZqWHW9Cj0(3/3) AAS
もうちょい勉強してや
969: 2024/11/10(日)02:56 ID:BTyKK1mR0(2/4) AAS
>>967
空の基地局でカバーってアホなんかな?
あまりにも少なすぎると他社に指摘されてるのは置いといてもその分5Gに投資するわけでもなしそもそも楽天の都内でのパケ詰まりはローミング頼みにも起因してることすら理解してなさそう
>>968
お前がな
970: 2024/11/10(日)03:08 ID:BTyKK1mR0(3/4) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
KDDI 、ソフトバンクは別格として
あのドコモすら下回るエリアが都内に山ほどあるのが楽天モバイル
南北線なんか殆どパケが流れない状態
971: 2024/11/10(日)03:16 ID:BTyKK1mR0(4/4) AAS
経験豊富な通信会社のトップを上回る玄人がこのスレに常駐してるらしい
KDDI 高橋「開設計画を見たがすごい遅いペース。もう少し速いと思っていた。」
NTT井伊「背景におそらくアンテナを(新規で)建てなければいけないこと。アンテナは大きく場所も投資も必要」
ソフトバンク宮川「10年で1万局、500億円ちょっとという投資でエリア拡大ができるとは思えない」
972(1): 2024/11/10(日)04:32 ID:eLHUtOu40(1) AAS
80%と言えばいにしえの充電制御つうか満充電防止ケーブルを初代パンダで使ってるが
バッテリーが膨らむとか特に異常なしケーブル再販してくれや
973: 2024/11/10(日)05:12 ID:O1zUuRgC0(1/3) AAS
ADSLは絶滅してしまった そこで楽天モバイルで固定回線代用 我が地では幸いKDDIパートナー回線になって使える
974: 2024/11/10(日)05:52 ID:CtXEbQbL0(1) AAS
楽天のパートナー回線B18って案外使えるんだよな
俺のとこも自宅が光も引けないド田舎僻地パートナーエリアだけど
L02ルーターに楽天sim入れて固定回線にしてるよ
田舎はドコモ使いばっかりで俺くらいしか楽天使ってないからかわからんがプラチナのみで常時50~70Mbps出るので充分
ちなみに山奥だから禿のB8は安定しないしドコモなんてパケ詰まりの上10Mbps以下しか出ない
975: 2024/11/10(日)05:58 ID:6dIwV18x0(1) AAS
>>965
外部リンク:kaigaikakibito.com
外部リンク:karf50over.com
976: 2024/11/10(日)06:54 ID:ySYYPtdo0(1) AAS
自宅内で30から40Mbps。パンダルーターで2年以上使用してるけど全く不自由に感じない。
光回線なんて不要
977(1): 2024/11/10(日)08:18 ID:VchaHJxF0(2/2) AAS
ADSL亡き後のネット過疎地でも
最後の希望として存在してくれるのはありがたそう
マジでそういうところでは光よりインフラとして有望だと思える
978: 2024/11/10(日)08:59 ID:uxwPxcJ60(1) AAS
>>977
本当の過疎地だと光回線もモバイル回線もなくて
スターリンクでネットしている人がSNSでおったなw
979(1): 2024/11/10(日)09:03 ID:NrmZ2Twe0(1) AAS
スターリンク、かなり安くなったよね
なにもないところならいかも?
980: 警備員[Lv.20] 2024/11/10(日)09:09 ID:wtaYidF90(1) AAS
>>916
ありがとう
あんま気にしなくていいみたいですね
テザリング専用であれば
981: 2024/11/10(日)09:20 ID:p6x7M2st0(1) AAS
>>979
自分がSNSで見た人だと
アンテナ代+月々のお支払いが1万くらいだったな
今は、もっとお安くなっているのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s