[過去ログ]
現行で最強のステージピアノ [無断転載禁止]©2ch.net (517レス)
現行で最強のステージピアノ [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/09(水) 09:53:42.09 ID:VP01T5TT 自分の言ったこと覚えていられないんだろう。脳が縮小してるし精神も不安定っぽい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/127
128: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/09(水) 10:24:26.44 ID:2ikUmsjV おまえらつられ過ぎ。 50万レンジの欲しい仕様を書いただけじゃん。 100万のレンジならそれに加えて 高級スピーカーユニット さらに上質な鍵盤と高解像度センサーに高解像度音源 そしてそれらをまとめあげる流麗なボディデザインと表面処理や演奏に呼応するアンビエントライト あ、これ全部やると240万くらいかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/128
129: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/09(水) 10:27:46.36 ID:2ikUmsjV でもそこまでやってこそステージピアノだろうて。 演奏に呼応するアンビエントライトはすでに70年代中盤から存在していたが。当時は外部ライティング美術が呼応して輝るみたいなやつだったけどな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/129
130: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/09(水) 12:28:42.61 ID:DCNFuOzG またスピーカーとか毎回うざいアホだよなこいつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/130
131: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/09(水) 15:05:38.05 ID:94DwPARn >>130 ステージピアノに高級スピーカーとかって言ってる時点で頭が悪いのかな?って普通に思うよね。 誰に向けて、どこで、何の目的で?って考えたら、そこまで必要性が無い。 物理的にステージピアノ本体から音が出ないといけないという場面が無い。 クラのコンサートじゃないんだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/131
132: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/09(水) 16:00:35.64 ID:Qsi77uQg CP4とCP88どっちがいいのでしょうか 88は4と比べて、音やタッチはどのくらい良くなっているのでしょうか。 家でしか弾かないので、88のようなコテコテなデザインの機能は不要です。 4は、シンプルなデザインが好きなのですが、 値段もあまりこなれてないし、今さら旧モデルというのもどうかなと。 子どもの時に弾いていたアップライトを甥っ子にあげたばかりで、 電子ピアノという選択もないかなと思っています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/132
133: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/09(水) 19:26:23.64 ID:VP01T5TT 何をしたいのですか?あなたは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/133
134: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/10(木) 10:08:34.16 ID:bBW4PVpC 騙されていらない物買うタイプだな。間違いに気づかないので騙され続けるいいカモ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/134
135: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 13:32:28.25 ID:Sd1WEKa+ >>131 そういうショボイ感性だから理解できないんだよ。 スピーカー搭載していると鍵盤と音の位置が決まるんだよ。だから演奏していて気持ちいいの。 で必要のない場合は内蔵スピーカーをオフにしておけばいいだけ。 まあモニタースピーカーとして使い勝手がいいに決まってるけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/135
136: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 13:36:13.69 ID:Sd1WEKa+ あと高級スピーカーといっても2ウエイで部材価格で50万以上のものを俺は言っているだけど。 お前らはbアンドwの805dすら聴いたことないだろう?音がなっていてもあまりのも高音質かつリアルでスピーカーの存在が消えるクラスだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/136
137: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 13:38:59.42 ID:Sd1WEKa+ >>132 4と88なら88をすすめる。 見た目はともかく鍵盤がよくなったから。 かなり改善された。 ただ88買うなら24万で675をおすすめする。 コスパかなりいい。ただエコー効きすぎなので、 エフェクターは調節すべきかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/137
138: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 13:47:37.23 ID:Sd1WEKa+ 自分の回りの現状とかそれまでの経験上こうだから、必要ない! って思うのは結構だが、そんなおまえらに合わせていたら機材の発展はないぞ。 これまでのように遅々として発展が進まない状況のままだ。 もちろん非はメーカーにあるわけと思うのでおまえらを非難するつもりはないけどねー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/138
139: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/10(木) 18:00:47.26 ID:bBW4PVpC アンタ精神年齢低いアスペルガーなんだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/139
140: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 18:13:07.58 ID:MaKKP2Xs >>137 どうもです。タッチですか。 銀座ヤマハに両方並んで展示されてるらしいので 確かめてきますね! ついでに675も。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/140
141: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/10(木) 22:25:25.88 ID:yAROGnQO ピアノサークル・ピアノを弾きたい!では、『原則、すべてトピにあげてください(メンバーになると、mixiならぬmimiという独自SNSで日々の交流をはかっています、現在メンバー数は300人)』をルールとしています(デート、Wデート的プライベートは当然除外です)。 ただし、「政治は現実」なので、予め仲良しでしめしあわせて「×時×分にトピたてるので、即座にエントリ願います」と「最悪」談合しても構わない。 その際、せめて1人くらいの枠は残しておいてあげるべきでしょうが、それはあくまで本人の任意でいいでしょう。 要は、譲れない一線(この場合、ミニマム「オープンにする」)がどこかを実態にあわせ見極め、線引きするのがリーダーの役割です。その一線が完全に野放しになった場合、はどめがきかなくなります。 白アリが組織をむしばむように、気が付いたら「手遅れ」で後で後悔しても最早手遅れとなりかねない。 なかなか自分がその秘密会の輪のなかにいる間は、そこから疎外されたものの気持ちは気づかないものです。 入りたいのなら入ればいい、と、いうかも知れませんが、最低限人としての矜持をきちんと持っている人であれば(あればあるほど)、呼ばれもしないものに自分から手をあげるという事は基本遠慮するものです。 対して、そういった美徳のかけらも持ち合わせてない無神経な手合いが、どれもこれもと呼ばれてもないのに首をつっこみ平然としている(本人にしてみれば、常にびくびくして必死でアンテナを張り巡らせているのかもですが)。 まさにやったものがちで、そういった組織のモラルはいずれ崩壊し、必ずや悪貨が良貨を駆逐する事となります(あるいは、会の運営とは全く関係ない当該秘密会の主宰者のおぼえあらたにするための無用なごますり的神経戦にもなりかねない)。 弱い立場のメンバー、真面目で誠実なメンバーが泣きをみる組織にしてはいけません。運営がなんのためにあるかといったら、そのような悪貨の横行にストップかけ良貨をきちんと守ってあげること・・・ 常に最低限の正論を守りぬく番人は組織に必須で、そのための『管理人たる地位=権限』でしょう。この程度は大丈夫だろうと「見て見ぬふり」をしてほって置けば、自然と弱肉強食となってやがて全体がおかしくなる。 もちろん、ひとりひとりは決して必ずしも悪意ではないでしょう。ただ、集団になると想像力が麻痺してしまう・・・ 目先だけの善意・無知なる事こそ後から振り返った時「決定的な悪」となるのが世の習い、その無知を糺し、将来危機の芽をつむのがリーダーで、そのための「地位・権限」です。 末尾になりましたが、私自身、「ピアノ」という楽器に出会えたことは人生の幸福だと思っています・・・。 孤独だけど完全な楽器、演奏の一音一音にすべて自己責任を持つ楽器こそ、ピアノです。なので、常につるまないと何もできない、不安である・・ みたいな小学生(あるいはレベル低い合唱団・オケ)のメンタリティと対極に位置する、真に大人の楽器だと考えています。そのピアノを愛好する集団こそピアノサークルであり、 ひとえに「ピアノ弾きとしてのプライド」をできるだけ多くの当サークルのメンバーの皆さんに、大切にして欲しく常々願っています(「新規の方のためのガイダンス」で毎回、当サークルは大人のサークルですといってますが、そういった意味をこめています)。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/141
142: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/11(金) 02:31:37.63 ID:1RM7MFtH >>140 ぜひチェックしてきてね。 675は24万(家電量販店価格)ならありだけど 685触るとわずかの差だがタッチがいいのでそっちが魅力でるが、値段が40弱に変わるのでそのレンジだと カシオの510とかvp700シリーズとかも視野に入ってきて、どれにすればいいんだよー状態にw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/142
143: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/11(金) 06:55:47.96 ID:A4cGcqv3 またセコい話になったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/143
144: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/11(金) 11:57:21.00 ID:S9y0PoHT >>135 どうせ弾けない上に意味不明な自己満なんだから本でも読んで黙ってろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/144
145: ギコ踏んじゃった [] 2019/10/11(金) 13:41:15.45 ID:CwQas/DM セコイとか弾けないとか 自分たちは、どんだけなんだよと 俺の友人にも休職してバークリーまで行って うつ病になって帰ってきたのがいたよ。 復職もできずに親のすねかじり。金持ちだからいいけど。 ここで偉そうにしてるほうが、まだ幸せかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/145
146: ギコ踏んじゃった [sage] 2019/10/11(金) 13:43:18.19 ID:aXNTh54a いいから黙ってろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1504708728/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 371 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s