調律師の卵だけどなんか質問ある? (413レス)
1-

288
(1): 2024/02/25(日)09:35 ID:yYwOCt9z(1/3) AAS
儲かるようになったら良い調律師になるのかな?
289: 2024/02/25(日)10:02 ID:6rzO8wwo(1) AAS
キビシー質問
290: 2024/02/25(日)10:12 ID:Ni1Vi24y(1) AAS
>>288
人間の本質は変わらない
儲かるようになったってことは騙すスキルが上がったってことよ
291: 2024/02/25(日)10:37 ID:+1PwHLjs(1) AAS
馬鹿正直に調律だけやってても儲からんからそれ以外の収益源を見つけられる能力が必要
才能ある香具師は詐欺師に転職できるはず
292: 2024/02/25(日)11:38 ID:H+2KNts8(1) AAS
地方だと見積額を疑わない金払いのいい年寄りが少いから大変だわ
293: 2024/02/25(日)14:57 ID:yYwOCt9z(2/3) AAS
儲かんないなら他の仕事へ転職すればいいのに
294: 2024/02/25(日)16:41 ID:jxZCq/LK(1) AAS
湿度が63%から変わらないって言ってるけど
手元のピアノ用乾燥剤には「50%〜65%にコントロールする」になってる
所詮この程度の知識

動画リンク[YouTube]
295
(1): 2024/02/25(日)17:03 ID:cWeYUDRB(1) AAS
また調律師が嘘ついてる
調律師はもう信用しない
296
(1): 2024/02/25(日)20:52 ID:yYwOCt9z(3/3) AAS
辞めないって事は人騙して実は儲かってるからですかね?
297: 2024/02/25(日)21:31 ID:W04d9z/M(1) AAS
>>296
調律師は潰しが効く職業じゃないから儲かってなくても転職しようがなくて続けてるというのが実態かと
あと儲かっているという基準がどの程度かは分からんが最低限の生活ができれば辞めないかと
298: 2024/02/27(火)14:39 ID:lLOpBx5/(1) AAS
インボイス登録してないのに消費税取ってたり登録してなかったら1000万以下の業者だってバレちゃうから徐々に淘汰されていくでしょうね
299: 2024/02/28(水)12:48 ID:jA84uasn(1) AAS
ピアノブームとは言え電子ピアノ使用者が増えて売れるアコースティックでも半数がサイレント付きじゃぁ仕事は減って行く
それと今はなり手が減っていて而も高齢化してきてるから今後調律師のレベルはどんどん下がって行く
300
(1): 2024/02/28(水)13:06 ID:wgqV4Ef2(1) AAS
詐欺のレベルは上がっていく
301
(1): 2024/02/29(木)07:59 ID:BmmU9juv(1) AAS
クビになったの?可哀想
302
(2): 2024/02/29(木)08:28 ID:YwcwapiL(1) AAS
>>301
クビになったやつならいくらでも知ってる
客にストーカーやセクハラして捕まったやつ、店に無断で個人で調律したやつ、わざと弦切ったやつ、乾燥剤売るために加湿器使ったやつ、収賄して捕まったやつ、枚挙にいとまがない
303
(1): 2024/02/29(木)16:18 ID:DzTulQ8G(1) AAS
>>302
調律師に犯罪者が多いってこと?
304: 2024/03/01(金)08:14 ID:4hr9hq0m(1) AAS
習ってる先生が言ってた話
前の調律師は腕が悪いのにぼったくるから腕のいい調律師に変えたら売れっ子でなかなか来てくれないとか
今調律師は2極化してるのかも
305
(1): 2024/03/01(金)10:11 ID:cQHzBgH/(1/3) AAS
>>303
多いかどうかは何とも言えないが存在することは事実だな
ちなみにぼったくりは犯罪にならんからね
306: 2024/03/01(金)10:32 ID:VEFeLuEe(1/3) AAS
>>305
犯罪者気質が多いってことかな
個人宅に出入り出来る特殊な仕事って徐々に正常なモラルが破綻する?
電気工事屋が盗聴器仕掛けたり不動産屋が合鍵で侵入したりあるよね
そういうのに似てる
307
(2): 2024/03/01(金)10:35 ID:VEFeLuEe(2/3) AAS
女性の調律師ならどうだろう?
男より犯罪者少ない?
女性の調律師探して頼もうかな
田舎だから居ないかも知れないが
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s