[過去ログ] 鍵盤カテにはこびる害悪「聞き専爺(ハノン)について語るスレ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2022/02/18(金)00:02 ID:aPCilOih(1/54) AAS
動画リンク[YouTube]
これでも聴いて心を落ち着かせろw爺さんw
655: 2022/02/18(金)01:22 ID:UflStLxz(1/3) AAS
<<649
これ本当に70過ぎの爺さんが書いてるの?ww
656
(1): 2022/02/18(金)01:47 ID:aPCilOih(2/54) AAS
自演厨ハノン聞き専爺は戦意喪失w
良きこと哉w
657
(1): 2022/02/18(金)01:48 ID:UflStLxz(2/3) AAS
ごめんアンカー逆だったw

しかしアラベスクと舟歌対決が無くなったのだけは正直残念
軍団だの闘いだの言うならピアノで対決すればいいのにね〜
実際「競い合いたい」って言ってたんだし
658: 2022/02/18(金)01:59 ID:2AcK+N6B(1/4) AAS
ドスコイでは弾けない曲で
競い合いたいって

さすが口だけハノン
659: 2022/02/18(金)02:02 ID:2AcK+N6B(2/4) AAS
>>656
またゾンビのように現れる

それを繰り返してきた基地外
660: 2022/02/18(金)03:28 ID:z1jG4wI5(1) AAS
>>652
ドスコイ奏法では 10-2 を 120bpm で弾けますか?
661
(1): 2022/02/18(金)06:30 ID:MgWx1D2r(1/4) AAS
>>657
所長はもっとアカデミックで上手い人だと思っていたが
所長が一度も出してないし

サイデリアの弟子のワルツは乱暴だけど、テンポ設定やニュアンスが素晴らしい

ピアノくんの演奏は亜流過ぎて、競い合いたくない。指が回るかどうかに矮小化した格闘技になりそうで
俺の目指す音楽とかけ離れている。

所長とピアノ君はスポンサー側自治厨という意味で共通してるだろうけど別人だと思ってるから、隊長と見解は違う。

所長が素晴らしい演奏を上げた段階で考える
ピアノ君の演奏は所長の言ってきた正論とは真逆。
662: 2022/02/18(金)06:51 ID:MgWx1D2r(2/4) AAS
5ch鍵盤板で良いこと言ってる人
鉄仮面さん
ふふふ夫人

この二人に出会えたことは大きな勉強になった
663: 2022/02/18(金)06:52 ID:MgWx1D2r(3/4) AAS
鉄仮面さんは いい演奏上げてくれてるし
ふふふ夫人の演奏も是非聴きたい
664: 2022/02/18(金)06:59 ID:FHI55l6I(1/9) AAS
統合失調症は、こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気です。
そのため気分や行動、人間関係などに影響が出てきます。
統合失調症には、健康なときにはなかった状態が表れる陽性症状と、
健康なときにあったものが失われる陰性症状があります。
陽性症状の典型は、幻覚と妄想です。
幻覚の中でも、周りの人には聞こえない声が聞こえる幻聴が多くみられます。
陰性症状は、意欲の低下、感情表現が少なくなるなどがあります。
周囲から見ると、独り言を言っている、実際はないのに悪口を言われたなどの被害を訴える、
話がまとまらず支離滅裂になる、人と関わらず一人でいることが多いなどのサインとして表れます。
早く治療を始めるほど、回復も早いといわれていますので、
省1
665: 2022/02/18(金)07:00 ID:FHI55l6I(2/9) AAS
脳の様々な働きをまとめることが難しくなる病気です

統合失調症は、脳の様々な働きをまとめることが難しくなるために、
幻覚や妄想などの症状が起こる病気です。
ほかの慢性の病気と同じように長い経過をたどりやすいですが、
新しい薬や治療法の開発が進んだことにより、
多くの患者さんが長期的な回復を期待できるようになっています。
666: 2022/02/18(金)07:01 ID:FHI55l6I(3/9) AAS
幻覚や妄想が特徴的な症状です

統合失調症の症状でよく知られているのが、「幻覚」と「妄想」です。
幻覚とは実際にはないものをあるように感じる知覚の異常で、
中でも自分の悪口やうわさなどが聞こえてくる幻聴は、しばしば見られる症状です。
妄想とは明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考えのことで、
いやがらせをされているといった被害妄想、テレビやネットが自分に関する情報を流していると
思い込んだりする関係妄想などがあります。
こうした幻覚や妄想は、本人にはまるで現実であるように感じられるので、
病気が原因にあるとはなかなか気づくことができません。
667: 2022/02/18(金)07:02 ID:FHI55l6I(4/9) AAS
発症の原因は今のところ分かっていません

発症の原因は正確にはよくわかっていませんが、
統合失調症になりやすい要因をいくつかもっている人が、
仕事や人間関係のストレス、就職や結婚など人生の転機で感じる緊張などがきっかけとなり、
発症するのではないかと考えられています。
668: 2022/02/18(金)07:02 ID:FHI55l6I(5/9) AAS
100人に1人弱がかかる病気です

日本での統合失調症の患者数は約80万人といわれています。
また、世界各国の報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症を発症する人は全体の人口の0.7%と推計されます。
100人に1人弱。決して少なくない数字です。
それだけ、統合失調症は身近な病気といえます。
669: 2022/02/18(金)07:03 ID:FHI55l6I(6/9) AAS
気長に病気とつきあっていくことが大切です

治療によって急性期の激しい症状が治まると、その後は回復期となり、
徐々に長期安定にいたるというのが一般的な経過です。
なかにはまったく症状が出なくなる人もいますが、
症状がなくなったからといって自分だけの判断で薬をやめてしまうと、
しばらくして再発してしまうことも多いので注意が必要です。
主治医と相談することが大切です。統合失調症も糖尿病や高血圧などの生活習慣病と同じで、
症状が出ないように必要な薬を続けながら、気長に病気を管理していくことが大切です。
670: 2022/02/18(金)07:05 ID:FHI55l6I(7/9) AAS
統合失調症のサイン・症状

確かに聞こえている、見えているのに、周りの人が否定する

統合失調症で多く現れる症状は幻覚や妄想です。
幻覚とは実際にはないものが感覚として感じられることです。
とてもはっきりと聞こえたり見えたりするために、
脳の中だけで起きているとは考えにくいものです。
妄想とは、明らかに間違った内容を信じてしまい、
周りの人たちが訂正しようとしても自分では受け入れられない考えのことです。
自分には聞こえたり、見えたりするのに、家族や友達、同僚、上司、
医師などの周りの人たちが皆「そんなことはない」と否定するときには、
省1
671: 2022/02/18(金)07:07 ID:FHI55l6I(8/9) AAS
周囲の人にもわかる統合失調症のサイン

統合失調症に多い幻覚や妄想の症状は、本人には現実味があってそれが病的な症状だとは気づきにくいものです。
周りの人が気づくことが、早期発見の第一歩となります。
家族や周囲の方に以下のようなサインがあることに気づいた時には、相談窓口などに相談してみて下さい。

幻覚や妄想のサイン

・いつも不安そうで、緊張している
・悪口をいわれた、いじめを受けたと訴えるが、現実には何も起きていない
・監視や盗聴を受けていると言うので調べたが、何も見つけられない
・ぶつぶつと独り言を言っている
・ にやにや笑うことが多い
省1
672: 2022/02/18(金)07:08 ID:FHI55l6I(9/9) AAS
そのほかのサイン

認知機能の障害:

日常生活における理解力が低下したり、記憶力が低下して、社会生活における問題解決能力が低下します。

会話や行動の障害:

話にまとまりがなく、何が言いたいのかわからない・相手の話の内容がつかめない
作業のミスが多い
省8
673: 2022/02/18(金)07:42 ID:Fe2NWO9O(1) AAS
統合失調症の人は、バッハや幻想を弾くことはできますか?
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s