[過去ログ] ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2022/03/28(月)14:01 ID:qyaM/s0a(1) AAS
>>498
入門は大丈夫
初級で限界を感じるかもと思うが、上で言ってる人も書いてるが電子ピアノ買ってもどの道グランドピアノとは違う
それに家の環境にもよるけど、持ち運びしやすいキーボードは2台目買っても持ってても良いとも思う
504(1): 2022/03/28(月)17:26 ID:AV7n/rM8(1/2) AAS
20代の頃ツェルニー30番、40番前半して、40歳前にして本格的にピアノ弾きたくて、もうショパンエチュード入っちゃおうと思ってるけど無謀?
505: 2022/03/28(月)17:45 ID:81g/TY12(1) AAS
>俺は3歳の時にオルガンから始めて←New!
506: 2022/03/28(月)17:50 ID:G5x0dRXW(1/2) AAS
40代の初老世代はそろそろ関節筋肉が硬くなってくるから
柔軟性が必要なショパエテュは無理。野球だと30代になって
150キロの球速を出すようなもの。百害あって一利なしと思うね
507: 2022/03/28(月)18:09 ID:AV7n/rM8(2/2) AAS
40って初老なんだー(泣く)
でもエオリアンハープならいけそうな気がする
甘い考えか
508: 2022/03/28(月)20:27 ID:G5x0dRXW(2/2) AAS
40は初老50中老60大老7080なくて90で将軍100まで生きりゃ
神となり、って学校で習ったんだよね。
509(1): 2022/03/29(火)01:11 ID:OuQVIXA/(1) AAS
幾つになっても一生懸命練習すればショパンエチュードくらい弾けるに決まってるやん
ハノンさんの幻想即興曲って>>477くらい酷いの?
510: 2022/03/29(火)01:16 ID:21vxKt11(1/2) AAS
公民館講座で学んでますが、40代のワイ断トツで若いです
50代から60前半くらいのオバハンが主流かと思ってたのに、65以上の老男女が多くて、親世代なのが驚いた
511: 2022/03/29(火)01:56 ID:g3idWGT8(1) AAS
>>509
幻想即興曲なんて誰でも弾けるよね。
問題なのは、鑑賞価値があるかどうか
512(1): 2022/03/29(火)02:01 ID:21vxKt11(2/2) AAS
爺さんのマウントみたいなスレで全然楽しくないね
どこ行けばスレタイの人たちが居て楽しく語れるんだろう
513: 2022/03/29(火)07:51 ID:FT5e+IRj(1) AAS
>>512
reddit
514: 2022/03/29(火)08:57 ID:N5Ry9a+U(1/4) AAS
>>504
ショパンエチュードの難易度も色々あるからね。個人の手の形やテクニック能力によっても違ってくる。
多くの学習者の実感とすれば
難しいのは、10-2 25-6 25-11
次に難しいのは、10-1 25-8
20代でツェルニー30番 40番をやっていた人なら、上記の5曲以外は弾けると思う。
40代は初老でもない。中年、青年後期と言ってもいい。
初老は60代からだよ。中老70代 大老80代 敬老90代 将軍100代 神110代以降
515: 2022/03/29(火)09:03 ID:N5Ry9a+U(2/4) AAS
全てのテクニックに役立つのは、スケールとアルペジオ。
ハノンの39番から43番まで、毎日弾いていれば、ショパンのエチュードの過半数は弾ける。
俺は65歳で再開してから、ショパンエチュード10-1 10-2 25-6 25-11を弾けるようになった。
20代の頃は弾けなくて保留していた難曲だ。それが 60代 70代で弾けるようになった。
筋肉の硬直というけど、若い時から柔らかい人は、歳を取っても柔軟性は殆ど衰えない。
ハードな肉体労働している人以外は、40代ぐらいで硬直はあり得ない。元々筋肉が固かったからなので、40代からストレッチで柔らかくできる。
516: 2022/03/29(火)10:11 ID:ok1W8eYx(1) AAS
ピアノ
初めて3日目の80代超初心者だけど、
スケールなんか練習なくても
ショパンのエチュード弾けたわ
517: 2022/03/29(火)13:10 ID:N5Ry9a+U(3/4) AAS
ピアノは超初心者でも、他の楽器やってたとか 指揮をやってたとかなら理解できる。
そもそも、資格がない人なら、全員が初心者だし。
生涯独学なら80歳過ぎてショパンエチュード弾けても一生超初心者には変わりない。
518: 2022/03/29(火)17:34 ID:Lf34W/gZ(1/2) AAS
何がしたいんだ、この聞き専ボケ老人は
519(1): 2022/03/29(火)17:41 ID:N5Ry9a+U(4/4) AAS
資格を取らないで、誰にも習わず、超初心者のままで、名演を残して逝くこと
520: 2022/03/29(火)17:43 ID:V+IeIVo2(1) AAS
クラシックはまったく弾きたいと思わないけどピアノ弾くのに避けられないのが辛いわ
521: 2022/03/29(火)17:49 ID:JbWPW2Ie(1) AAS
キチガイ爺が質問から回答まで自演してるのはもう見飽きたわ
522: 2022/03/29(火)18:08 ID:Lf34W/gZ(2/2) AAS
>>519
何も残さず今すぐに跡形もなく消えてくれないかな。
お前がここに居座っているのは迷惑でしかない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s