[過去ログ]
ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 (1002レス)
ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 08:18:10.93 ID:+sIoX9Nf 漁師のおじさんはラ・カンパネラ弾けるから上級者ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/917
918: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 08:34:02.99 ID:6L1HE27c 漁師のおじさんは万年初心者ですよ。何の級も資格もないから初心者のままです。 ラカンパネラを感動的に上手く弾けても、初心者には変わりありません。 上級者よりもラカンパネラが上手くても、漁師のオジサンは初心者です。そこがオジサンの売りなんですよ。 フジコはトルコ行進曲を弾いてもバイエル弾いても上級者です。芸大卒業しているという事実は上級者認定に十分です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/918
919: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 09:19:38.42 ID:5xAXBD8z そうやって肩書だけでレベルを判断するのは今時ダサいぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/919
920: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 09:29:23.97 ID:ovD/vTk8 ジジイは50前で時が止まってるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/920
921: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 09:29:53.62 ID:ovD/vTk8 50年前ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/921
922: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 09:51:32.82 ID:621Duhsv 爺の言うことが正しいならベートーヴェンもバッハも、コンクールで入賞してないし、音大も行ってないから初級者だね もう無茶苦茶だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/922
923: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 09:56:49.54 ID:byFnqH3n 初級とか上級にそこまでこだわる理由がわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/923
924: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 11:59:10.14 ID:6L1HE27c >>922 バッハもベートーヴェンも初級者でさえなく、万年初心者。 しかしながら、作曲に関してはマエストロ 日本ではもっとマエストロの概念を適用すべき。 一切の肩書がなくとも、マエストロになる人もいる。 ハノン氏 鉄仮面氏 海苔漁師氏は、まさにマエストロの道を歩んでいる。 そして、彼らは70代でマエストロの評価を得る実力を持っている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/924
925: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 12:01:33.38 ID:6L1HE27c 独自の境地を切り開いた人をマエストロと呼ぶ。 ある流派やビジネス団体に属した人は、マエストロになりにくい。 一切の縛りから離れて、初心者からマエストロの道を歩んでほしいものだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/925
926: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 12:22:44.10 ID:gZf+HAxw なんの理屈もない自分の中だけの定義を語るならチラ裏 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/926
927: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 13:53:13.12 ID:eOxLWAL4 海苔漁師は初心者じゃないでしょう10年以上ピアノやってんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/927
928: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 13:54:37.76 ID:byFnqH3n どうでもいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/928
929: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 17:45:48.78 ID:qIMPBdcK https://m.youtube.com/watch?v=GZ8VDO6CLpA これの楽譜わかる人いますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/929
930: ギコ踏んじゃった [] 2022/05/13(金) 18:15:01.92 ID:DV4x0f1E 初心忘るべからず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/930
931: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 19:20:02.56 ID:ZE9085K9 >>929 「楽譜がわかる」とはどういう意味でしょうか? ?か?いずれかの意味と推測するのですが、読む人が理解できるように書いてください。 ?この動画で演奏されている曲の楽譜が欲しいです。本の形で出版されているか、ネットでダウンロード可能であれば、誰かその情報を教えてください。 ?この動画で演奏されている曲を聴いて、採譜できる人はいますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/931
932: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 19:27:42.13 ID:oUZM9bGu 馬鹿ハノンの真似? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/932
933: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/13(金) 19:47:32.48 ID:FEpvNgev >>924 ベートーベンのピアノが実際どうだったか? あるいはベートーベンの10台の練習曲がなんだったか? にはとても興味を覚えます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/933
934: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/14(土) 01:32:16.53 ID:UMFg/vHd そもそもベートーベンってピアニストじゃないの? 当時、ピアニスト兼作曲家って普通でしょ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/934
935: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/14(土) 02:14:10.64 ID:Q/CrxlFC ベートーヴェンの頃は、ピアニストが曲を作り、自分でそれを披露するのが普通だった。 専ら他人の作った曲を演奏するピアニストは、クララ・シューマンあたりから後の時代。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/935
936: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/05/14(土) 02:43:46.37 ID:LEnP6s6J 初心者にとって、ピアノの練習は大変なもの。「練習時間が足りない」「なかなか上達しない」という理由で、習い始めてすぐにピアノをあきらめてしまうことも。ピアノをやめることは、音楽を演奏する喜びや満足感を失ってしまうことと同じです。そうならないためにも、効率の良い練習方法や、上達するコツを学びましょう。 質の高い練習をすれば、上達のスピードは上がります。ある研究によれば、練習に大事なのは量ではなく、質である事が明らかになっています。つまり、最初からきちんとした質の良い練習をする習慣を身につければ、練習することが楽しくなります。好きな曲を演奏することは、誰でも楽しいですよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/936
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 66 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*