[過去ログ]
ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 (1002レス)
ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
344: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/04(金) 22:17:09.11 ID:PV0wRkNb 背中が張る理由が分かった。 体重移動が出来ていない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/344
345: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/04(金) 23:15:09.44 ID:9bW1oZIW 椅子の高さが合ってない場合も、背中や首筋が張る原因になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/345
346: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/05(土) 19:59:59.77 ID:NeRJTutg いや、椅子の高さが合ってないってのは根本原因じゃない。 背中や首筋を張らせてる自分自身のせいだよ。 背中や首筋を張らせる身体の使い方をしている自分が根本原因だから、 いくら椅子の高さを変えても、自身の身体の使い方を改めない限り、また同じように背中や首筋を張らせるよ。 例えば、もし座っている時に背中や首筋が張るなら、以下の身体の使い方を参考にすると良いよ。 http://rapparapa18.xsrv.jp/blog/2020/03/04/sit/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/346
347: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/06(日) 14:16:40.71 ID:OzpPJJen てすてす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/347
348: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 00:39:25.27 ID:kk9OAsI5 今の先生、臨時なんだよなぁ。 前の先生(あと数ヵ月で戻ってくる)が嫌いだったわけじゃないけど、今の先生の方が話しやすい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/348
349: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 12:39:08.01 ID:YsL9O/4Y 最近楽譜習い始めた超初心者なんだが、初見で弾ける人って二段の楽譜どうやってみてんの?一つ見てもう一つも同時に見るの不可能じゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/349
350: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 12:47:29.35 ID:u5WNhxpv >>349 慣れ。 上級の曲だと2段どころか3段やそれ以上で書いてある作品もある。 初めは、1段に両手の音符が書いてある楽譜から練習すると良いよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/350
351: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 15:07:49.55 ID:kgEk9Npt >>350 ありがとう!紀伊国屋行って一段で両手ある楽譜探してくるわ。 てかやっぱり慣れか。何ヶ月(or何年)くらいかかるもんなんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/351
352: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 17:01:26.44 ID://Tmax2F ギター用の一段譜をピアノで弾こうとしたらめっちゃ読みにくかった 何で低音部が分かれてないんだ?って http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/352
353: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 17:55:31.20 ID:wTLVoa8R >>351 例えば共同音楽出版の「こどものピアノ曲集」第1巻は両手用1段譜。(第2巻以降は2段譜になっている) でもこれ、かなり前に絶版になってしまった。 最近のもので手に入りやすいのは何だろう。 探してみる。 >>352 うん。2段譜に慣れちゃうと、今度は1段譜が読みにくいんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/353
354: ギコ踏んじゃった [] 2022/03/09(水) 21:53:31.30 ID:q+2P1dOF ト音記号+へ音記号であれば、ワンセットで見てるから2段って意識ないです。 上下ともト音記号だと慣れてないと戸惑っちゃうかもしれませんね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/354
355: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 21:56:52.10 ID:EN0yhoxQ どうせニ段譜を読むことになるのに、一段譜を買う意味がわからん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/355
356: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/09(水) 23:27:41.82 ID:dmXZxrQS >>355 一段譜は自転車で言えば補助輪付きみたいなものかな。 いずれは外して乗るんだから、最初から補助輪なんか付けないで練習したほうが早いという人もいるね。 どちらでも、その人のやりやすい方法で練習するのが、いいと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/356
357: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/10(木) 06:34:31.01 ID:iwTyIM2d ピアノ講師のレベルのついて質問です。 大雑把に考えて、若い先生と年配の先生、どちらに習うのが良いのでしょうか。 数十年前は大学卒業したて、勉強したての若い先生に良い先生が多いと言われていたと思います。 以前は音大に入るのは本当に大変でした。 しかし今、子どものピアノ人気が下がり、いくつかの音大のレベルが下がりました。 それでも若い先生の方が一般的に力量がありますか? もちろん例外が多くあるのは承知ですが、総合的に見てどうなのか知りたいです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/357
358: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/10(木) 07:48:40.15 ID:1qg6+9S4 >>357 音楽と限らないんだけど、戦争で大勢が亡くなった直後は教師が不足していて資質不足の人が教えることも多かったから、そういう先生に習った生徒がやがて先生になり、不幸を連鎖させているという説がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/358
359: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/10(木) 17:03:49.38 ID:wP6W2Sa/ >>357 可愛い女の子に習いなさい。モチベーションが全然違う。くだらなそうに思えてガチ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/359
360: ギコ踏んじゃった [] 2022/03/11(金) 11:48:56.39 ID:zvaDH94U 30年間大手ピアノ教室に通って 12人の講師から教わった私の経験からですが、 大人なら、若い子の先生の方が断然いいですよ。 大人の場合、趣味で習う人が殆どです。 上達よりもレッスンでは、楽しく、気持ちよくやる気にさせる事が重要です。 大人相手の講師として求められるのは教育者ではなく接客業としてのスキルなんです。 つまり、キャバ嬢やホストのような能力が重要視されます。 誰も、加齢臭が漂い、難癖つけたり、古くて偏屈な指導を好む人いないでしょう。 趣味で、お金払って習うのなら、若くてぴちぴちしたこ 若い先生の方が勉強熱心で、熱意があります。 レッスンで自分がやりたい曲などあれば、受け入れてくれます。 また、若い先生は、2、3年で出産や結婚などで 辞めていく人が多いので、レッスンがマンネリ化せず 飽きません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/360
361: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/11(金) 12:17:34.99 ID:jHa+CERh ふふふふふ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/361
362: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/11(金) 21:16:21.50 ID:DsxxxNbA 最初から雰囲気をつけて弾くのではなく、最初は機械的に弾いた方がいいのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/362
363: ギコ踏んじゃった [sage] 2022/03/12(土) 05:56:04.39 ID:KabC0mx6 私自身は、子供の先生なら、若い先生よりも、ある程度年配の先生が好ましいと考えています。 私が小さい頃には、何度も先生が代わり、そのたびに戸惑いました。 もう古い話ですから、何人変わったのかさえ覚えていませんが、 若い先生が、「今度結婚するので、教室を閉めます」とか 「主人の仕事の都合で、遠い土地に移ることになりました」というのが複数回ありました。 他の先生への引継ぎなどは一切無いまま・・・。 それから既婚の先生が、妊娠のため「しばらく」お休みしますとか (期間は未定で、いつまで待てばいいのか判らない状況のまま)、 赤ちゃんがいる先生のところでは、号泣してばかりでレッスンが成立しないとか。 また別の先生は、ある日いきなりお引越。次から新住所へ来てねといわれても、 やたら遠くて、子供の足では通えない距離で、 「近所だから選んだのに・・・」ということもありました。 そんなことがある度に、知人の紹介などで新しい先生を探し、 よく判らないままに通う・・・という繰り返しでした。 中学になった年に、やっと素晴らしい先生と巡り合いました。 ずいぶん御高齢で、私と同い年の孫がいるとのことでしたが、 ここではじめて落ち着いた環境で、充実したレッスンを受けることが出来ました。 中学生の孫がいるのですから、70代はじめくらいだったかと思われますが、 常に小さい生徒さんもたくさん抱えて、日々奮闘していらっしゃいました。 さすがに当時はリトミックとかバスティンはありませんでしたが・・・。 私も最初から、この先生にじっくり教わりたかったものだと、心から感じたものです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641817122/363
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 639 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s