ピアニストやピアノ講師、音楽家(ピアノ系)のSNSについて (624レス)
上下前次1-新
353: 2024/04/27(土)14:26 ID:uWhUhCY3(1) AAS
演奏家につく自称ファンのじじばばが対面に加えブログでプロデューサーか親気取りで売り方から結婚まで口だししてくるのって
ありがちなの?お金払ってるからってお抱えでもあるまいしストーカーとどう切り分けて対処してんだろう
354(1): 2024/04/28(日)17:35 ID:gBattXBj(1) AAS
聴き専の「⚪︎⚪︎さんのコンサート行ってきました」は9割マウントかインプ稼ぎ
355: 2024/04/29(月)08:33 ID:vffRgSda(1) AAS
まだ潰れてないの?
356(1): 2024/04/29(月)10:54 ID:k1oYQn8k(1) AAS
>>354
マウントっていうのは自分はチケットを買うだけの収入を得ているということ?
357: 2024/04/29(月)11:17 ID:8FPgtkVa(1) AAS
チケット代だけでマウント取られても困るね
358: 2024/04/29(月)11:49 ID:dpqZhUza(1) AAS
自分がマウント取りたい奴ほど他人のマウントを気にするよね
359(1): 2024/04/30(火)05:04 ID:r92sGd2N(1/9) AAS
>>356
マウントってのはピアニストとかの名前を書くことで検索とかに出てきて他の人に認知されたり、インプレッション増やしたり便乗目当てのやつ
360: 2024/04/30(火)05:15 ID:r92sGd2N(2/9) AAS
自分の演奏やコンテンツを出せない人ほど他の人のコンテンツに寄って集ってマウントとりたがるね
361: 2024/04/30(火)05:21 ID:r92sGd2N(3/9) AAS
中には素人釣りのありきたりな投稿でいいね集めて界隈を腐らせる業者みたいなのもいるけど
362: 2024/04/30(火)06:32 ID:xDhgoQPS(1/2) AAS
>>359
なるほど。
マウンティングって他の動物が優位性を示すために跨ることだけど
ここで言われてるのはどっちかというと地道な営業仕草でより多くの承認を得ようと努力(…)する取り組みのようだね
363: 2024/04/30(火)07:20 ID:H+oe/+V4(1) AAS
マウントじゃなくてお小遣い稼ぎだね
364: 2024/04/30(火)21:08 ID:r92sGd2N(4/9) AAS
誰かの投稿やコンテンツに便乗して優位性や利益を得ようとする行為。
ピアニストの名前出していいね集めたりアカウント伸ばすのもマウント。それを嫌がる人もいるんだけどね。
365: 2024/04/30(火)21:13 ID:r92sGd2N(5/9) AAS
作曲家より演奏家が有名になったり、曲が話題になってる割にそれに群がるイナゴばっか増えて作曲家には利益があまり入ってこないとかね
366: 2024/04/30(火)21:17 ID:r92sGd2N(6/9) AAS
ピアノ系YouTuber界隈はマウント過熱で衰退しかけてる
367: 2024/04/30(火)21:20 ID:r92sGd2N(7/9) AAS
ピアノ動画の投稿もアカウントの成長も停滞してるとこ多いね
368: 2024/04/30(火)21:21 ID:r92sGd2N(8/9) AAS
マウントし過ぎだからこうなる
369(1): 2024/04/30(火)21:30 ID:r92sGd2N(9/9) AAS
Xでも「⚪︎⚪︎さんのコンサート行ってきた私ピアニストを見る目がある」「ピアニストを評価できる」的な投稿はマウントくさい
370: 2024/04/30(火)22:30 ID:OpnIKyw9(1) AAS
ピアニスト版の推し活ということで
371: 2024/04/30(火)23:13 ID:xDhgoQPS(2/2) AAS
>>369
貴方にはそう見えるということね。
372(1): 2024/05/01(水)00:16 ID:Jiqpzlz2(1) AAS
Z世代の男女253人に聞いた「恋愛を面倒」と感じる理由「一人が気楽」「自由な時間が減る」
まずは、今のZ世代が本当に恋愛離れをしているのか、Z世代男女253人に「恋愛が面倒くさいと感じるか」質問したところ、「とても面倒」「やや面倒と感じる」と回答した人の割合は、男性が62.6%、女性は67.5%という結果に。
男女ともに6割超の人が「恋愛が面倒」と感じており、恋愛への意欲が高くない様子がうかがえる。
「恋愛が面倒」と回答した男性に理由を聞いたところ、最も多くあがったのは「自由な時間が減る」という理由であった。
次いで「ひとりが気楽」「お金がかかる」「LINEの返事がないなど、些細なことが気になってしまう」「行動を制限される」などの理由が上位に並ぶ。
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s