【ヤマハ】ダメダメな特約店 part9【音楽教室】 (384レス)
上下前次1-新
1: 02/06(火)13:29 ID:xiOJwfoZ(1/3) AAS
ヤマハ特約店について語りましょう。
2: 02/06(火)13:30 ID:xiOJwfoZ(2/3) AAS
講師で考えたらわかりにくいが、社員の楽器販売だと特約店の立ち位置がわかりやすい。
ヤマハはとにかく楽器を売りたいけど、ヤマハ本社やグループ会社のヤマハミュージックリテイリングでは楽器を売りきれない。
今の時代の会社は代理店、特約店、フランチャイズ、パートナーや下請け契約が主流。
だからヤマハが得する特約店契約を利用する。
代理店というのは、ヤマハが楽器を代理店に提供し、代理店で楽器を見せて客に売る。
そして営業や契約、販売、アフターフォローまで行う。
この店はヤマハの楽器売ってるよ!が代理店のメリットであり、看板としての宣伝はなし。
特約店契約の切れた楽器店は、ヤマハ特約店として宣伝出来ないので、ヤマハの楽器売ったり教室してるよ。となるかと思われる。
特約店は広い意味では代理店と同じ。
でも特約店になるために、一定の手数料をヤマハに支払うとか、一定数以上の楽器販売をする事が求められる。なので社員はショールームの楽器をバンバン売らないと、特約店の名が保てない。
省2
3: 02/06(火)13:34 ID:xiOJwfoZ(3/3) AAS
フランチャイズも代理店の一種だが、営業にかかるほぼ全てのものをヤマハが店側に提供する。
そのかわり特約店でなく、ヤマハというブランド力を大きく使えるのがメリット。
だけどフランチャイズ権を購入するために、多額の
資金が必要となる。
パートナー会社というのは、ゼネコンやITと同じ仕組み。
ヤマハ本社で楽器を売り、グループのミュージックリテイリングが売り、そこがS村とかY野、M地、S波と大手特約店に頼む。
ヤマハやミュージックリテイリングから直結で楽器販売の仕事を頼まれるので、これらの規模がヤマハ系のパートナー会社。
高級グランドやアップライト販売OKとなる。
リアルで考えても高級楽器を売ってるのはM地やS波レベルまでの大手なので、会社レベルを見るならこうなる。
ただS波とかでは楽器売り切れない、普通のアップライトも電子ピアノも余ってるぞ。
省7
4: 02/06(火)21:37 ID:iKPCf9Mf(1) AAS
変態がいる。
5: 02/06(火)22:24 ID:7/Hzbkko(1) AAS
3ヶ月前に問い合わせた石についてキープしてたわけではなく今回はやめますって返事した業者から、〇〇円で買いたいっていう人いたけど定価で買いますか?っていうメッセージきた
ここで自分が買います言ったら他に買いたい申し出た人キャンセルされるのか?なんか信用ならん業者だなと思った
やめます返信した時も他に検討してる人いるから売れちゃうかも的なし捨て台詞あったし
6: 02/07(水)05:15 ID:OanPbSbg(1/3) AAS
ちなみに私はこのスレを1000まで伸ばすか、
規制で書き込めなくなるか、飽きるかするまで続ける。
とにかく特約店に就職した今の私には居場所らしいものが他にない。
プライベート空間もないし
気の許せる相手がいない。
でも気の許せるかのような人間関係をつくろうともしていない。
つまりは自業自得というわけだが、
自業自得であっても私に非はないと思う。
非がなくてもストレスだけがあり、
ストレスを感じることは自業自得ならば、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s