【ヤマハ】ダメダメな特約店 part9【音楽教室】 (487レス)
1-

21: 2024/02/09(金)08:43 ID:ZT7gTYGC(1/2) AAS
ヤマハのシナ依存生産はどうにもならない。工場捨てるしかない。
中国は崩壊中だ。社員引き上げたかな。
22: 2024/02/09(金)08:44 ID:ZT7gTYGC(2/2) AAS
ヤマハこれでまた株価暴落w
23: 2024/02/09(金)13:43 ID:A7iSzYgY(1) AAS
研鑽や演奏活動をずっとやってる人なんて、全体で考えたら僅か。
箔付けしたい時期はやるだろうし。
音楽を続けてる事しかマウントとれない人は、若いうちは音楽をやって、その後生活に困った時はまたその時考えるスタンス。

あとはベテランの50代世代が、レッスン行ったりリサイタルに行く事をSNSで更新する事に酔ってやってたりする。
講師演奏は1曲だけだし、それ以外はただ曲を弾きましょうでは数年で飽きるからね。
24: 2024/02/10(土)03:42 ID:6bW9a7LO(1/2) AAS
戦争始りそうだ、マジやばい。
動画リンク[YouTube]
25: [いつもの半島民のやるやる詐欺であることを祈る。] 2024/02/10(土)03:44 ID:6bW9a7LO(2/2) AAS
いつもの半島民のやるやる詐欺であることを祈る。
26: 2024/02/10(土)10:19 ID:h2nXP28R(1) AAS
講師演奏の曲だけでなく、レッスン用の曲をいつまでやりたいかによるね。
最初は勉強のためで充実するが、女性は手を痛めやすいのでいずれ満足のいくようには弾けない。
しかも演奏は苦労した分の効果が得られないから、マウントをとりたくなるんでしょう。

グレードの勉強だって自分の時間を犠牲に勉強して取得するものだから、しっかり稼がなければ取得の効果は得られない。
27: 2024/02/10(土)14:10 ID:fP4Iv8Am(1/2) AAS
オーナーが倒産したことを理由にテナントが賃貸借契約を解除することは、特約がない限り難しいと思われます。民法や破産法等に、オーナーが倒産した ことを理由にテナントが賃貸借契約を解除できると言う規定はなく、オーナーの倒産が信頼関係破壊等の解除事由になるとも考え難いからです。

なお、オーナーの倒産時にテナントが賃貸借契約を解除できると言う倒産解除特約がある場合に、テナントが、かかる特約に従い賃貸借契約を即時解除で きるかについては、学説が錯綜している状況ですので、実際に解除する必要が生じたときは、事前に弁護士に相談する等の検討が必要になると思われます。
28: [>>687] 2024/02/10(土)20:04 ID:fP4Iv8Am(2/2) AAS
カニカニ詐欺に注意│詐欺電話や注文していない海産物を送り付ける手口と対処法

コロナ禍の数年前から、北海道の水産会社を名乗った電話で「コロナの影響で大変だから支援して欲しい」と同情を誘い、「北海道の高級海産物を送る」と勧められて購入すると価格に見合わない粗悪品が届く、という「カニカニ詐欺」の被害が継続しています。

また、購入を断ったにも関わらず、代金引換で商品を送りつけてくる送り付け詐欺事例も確認されています。

詐欺と疑わしい電話ははっきりと断り、しつこく勧誘してきてもすぐに電話を切りましょう。

曖昧な回答で電話を切ると再度かかってくる可能性があるだけでなく、購入しないという意思を伝えないことで、購入する意思があるとみなされ、代金を支払う義務が発生してくる場合があります。
省3
29: 2024/02/11(日)11:19 ID:dWBxBRCn(1) AAS
公務員で一般的な市役所の年収だと
総務省の令和4年度地方公務員給与の実態によると、大卒の市役所職員の平均年収は、20代は約303万円、30代は約434万円、40代は約595万円、50代は約626万円、56〜59歳で約691万円という結果でした。

全国的平均でみたら市役所の年収は安く、土地柄や残業代で増やす。
市役所は基本定時で上がれて、多忙な配属先になれば忙しいという感じなので。
公務員なら教員の方が高いかもね。
男なら音楽の先生が1番安泰でしょう。

高校教師の平均年収
20代 約334万〜412万円
30代 約517万〜616万円
40代 約715万〜791万円
省4
30: 2024/02/11(日)11:46 ID:GrqlOqlC(1/3) AAS
「ぼったくり」とは、あるサービスに対して、適正な料金よりも遙かに法外な料金を請求することをいいます。ぼったくりバーというのは、そのような悪質な営業を行っているお店のことをいいます。

たとえば、「飲み物代は1時間飲み放題4000円である」というキャッチの言葉を受けて入店したら、チャージ料金(席料)が1人10万円だった・・・というようなケースは典型的なぼったくり行為といえるでしょう。

ぼったくり被害は、いわゆる「客引き」に巧みに勧められて入店してしまうことがきっかけになる場合が多いものでした。いまでは、多くの繁華街で客引き行為が禁止されたため、客引き行為によるぼったくり被害は激減しているといわれています。

しかし、最近では、出会い系アプリなどによる新手のキャッチ行為のような客引きに代わる新しい勧誘手口も増えていますので、「客引き(キャッチ)についていかなければ安心」と考えてしまうのは危険といえます。
31: 2024/02/11(日)11:46 ID:GrqlOqlC(2/3) AAS
バーで提供される飲み物やおつまみの代金は、基本的にはそれぞれのお店が自由に価格を決めることができます。実際にも、同じお酒であっても、ある店では1杯500円なのに、別の店では1杯2000円ということは珍しいことではありません。
したがって、相場より高い料金を請求されたとしても、客側がそれを承諾した上でサービスの提供を求めたというのであれば、基本的には適法な請求といえます。

しかし、ぼったくりの場合には、法外な料金を支払うことを「客が同意しているとはいえない」といえます。
32: 2024/02/11(日)11:46 ID:GrqlOqlC(3/3) AAS
契約は、それぞれの契約当事者の自由な意思の合致によってはじめて成立します。
しかし、ぼったくり被害に遭った場合には、客側の意思表示に真意に沿わない部分がある場合が少なくないといえます。

たとえば、「1時間飲み放題5000円ぽっきり」という説明を受けていた場合に、チャージ料金が1人10万円もするということを想定できる人はまずいないでしょう。このような場合には、錯誤による取り消しを主張できる余地があります(民法95条)。一般的な人の感覚であれば、法外なチャージ料金を請求されることがわかっていれば、その店で飲食しないという判断を下すことの方が多いといえるからです。

また、お店側の対応によっては、詐欺・強迫(民法96条)によって取り消せる余地もあるといえます。実際に暴力を振るわれていなかったとしても、そのようなことをほのめかされて料金の支払いを承諾してしまった場合には強迫された意思表示といえます。
33: 2024/02/11(日)23:49 ID:DNEbSVcS(1) AAS
中国1京500兆円の債務不履行最大2京。ヤマハも大打撃。
34: 2024/02/12(月)00:08 ID:FhBOr06u(1) AAS
ヤマハ特約店でのぼったくりかどうかはユーザーであるあなたが見積書を見て要否を判断すればいい話。

車検の項目は決まってますが、自動2輪車と言う機械はそれ以外の部品にも寿命や交換時期が存在します。

全て自己管理できているなら、車検通すだけで済みます。ゆえにユーザー車検が最も安価。

車検の点検ついでに整備もやる場合、当然ながら費用が生じます。

2年間オイル交換程度で他に何も管理していないで、今後2年間も同様なのであれば、当然整備は必要です。
省3
35: 2024/02/15(木)09:48 ID:eLwgIFev(1) AAS
カワイ講師なんて2、3年続けば凄いレベルで、もう1年とかでどんどん辞めていくからね。
正社員就職しちゃう人も多い。
そういう人達がピアノ講師を辞める理由として、収入が安定しないのでと口を揃えて言うので、ピアノ講師の印象はさらに下がるだろう。
もうカワイの待遇はいい加減考えていかないとヤバいよ。
36: 2024/02/16(金)06:46 ID:oNYuE8iE(1/2) AAS
バーで提供される飲み物やおつまみの代金は、基本的にはそれぞれのお店が自由に価格を決めることができます。実際にも、同じお酒であっても、ある店では1杯500円なのに、別の店では1杯2000円ということは珍しいことではありません。
したがって、相場より高い料金を請求されたとしても、客側がそれを承諾した上でサービスの提供を求めたというのであれば、基本的には適法な請求といえます。

しかし、ぼったくりの場合には、法外な料金を支払うことを「客が同意しているとはいえない」といえます。
37
(1): [0] 2024/02/16(金)19:11 ID:UM0lKYRg(1) AAS
一時期の特約みたいな成長
動画リンク[YouTube]
38: 2024/02/16(金)21:43 ID:oNYuE8iE(2/2) AAS
自分も20代のときは、兼業だったから500万円以上稼いでいましたね。

ふと、思うと、自分はほんとにそれほどの能力があるのかと言うことです。会社を辞めると自分ってなんだろうって思います。いまはまでは、会社の看板背負って、会社の一員だったけど、やめたときにあー、俺ってただの人なんだと思います。そして、どうやれば稼げるのかなと本気で思います。

やっぱり、そう考えると、国家資格は強いですね。病院やめても医師は医師だし、薬剤師は薬剤師です。ホントの能力なんてもんはよくわからないけど、会社やめてもただの人でなく、なんとか士とか言う人は強いですね。

多くの人はやめればただの人です。でも、おれは、一粒の漁師だ。料理人だでもいいと思います。ほんとにホントに強いのは、やはり手に職か、資格でしょうね。
39: 2024/02/18(日)11:46 ID:QNBz8Dk4(1) AAS
音大出て就職ではなく、まだ特約店講師やりたい女はそれなりにいるしね。
どうせ給料の高い良い仕事につけるわけじゃないなら、仕事くらい好きな事したいって考えでね。
40: 2024/02/19(月)00:42 ID:PeeoCb/v(1/2) AAS
社長に売らなければレッドカードをw
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s