[過去ログ] 音大出てピアノ講師、婚活と貧困を語る その2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 2024/07/22(月)10:49 ID:o21yn0Dr(1) AAS
最近は転職の時代で、一般企業で働いていた人がインストラクター系になる事が増えている。
それもあり、音大出てピアノ講師という立ち位置が難しいものになってきている。
音大出て講師より、講師に成り上がった系の人の方がSNSではウケが良いんだよ。
指導者は指導者のコミュみたいなのがあるから、そっちなんだよね。
551: 2024/07/22(月)16:46 ID:2vLqPvb8(1) AAS
ピアノの先生とはいえ立派な人ばかりではありません
生徒によって態度変えたり
生徒を差別したり
勘違いしたり
恥をかかせたり
教室内のことで世間に知られないと思って人間の"悪"の部分を出していた教師もいるでしょう
そんな嫌な体験を白日の下に晒すべく、このスレに書き、吐き出していきましょう
ピアノ教師を目指す人はここを読み、反面教師にしていただきたい
552: 2024/07/23(火)21:33 ID:vSh5kaW7(1) AAS
マチアプで誠実系ハイスペイケメンを見つけるのは、風俗で清楚系未経験の素人女を見つけるようなものだとこはくが言っている。
つまりそんな男は市場に出てこないって事だよね。
たまたまアプリにいたなんて事もない。

転勤族は婚活市場では不人気だけど、転勤についていくのも大変だが、単身赴任も作り置き料理とか真空パックでお弁当だとか送ったりしてるのを見ると、楽ではないよね。
553: 2024/07/24(水)07:19 ID:U55qZfCB(1/2) AAS
婚活始めるにあたって
性格も垢抜けたい
あの人顔ブスだけど性格めっちゃいいよねって言われたい
顔はどうしようもないからせめて中身だけでも。。。

今は、変わってるよね、とか、
周りに流される人だよねとしか言われないが…
ミスユニバースのイネスリグロンさんの本と
エリカ・アンギャルさんの本を買って、
ファッションのことも勉強になったよ
まず美意識から変えていきたいな
554: 2024/07/24(水)07:20 ID:U55qZfCB(2/2) AAS
婚活関係ないかもだけど、垢抜けてる人って写真の背景とかにも気を遣うと思う
自分の記録用なら別だけど人に見せる時は少し意識したほうがいいかも
私はスマホから見てるけどそれでも写真に写ってる床のチリ・ホコリの多さに驚いたよ(下に敷いてる袋…とかいう以前の問題)
こんなこと言うと小姑みたいだけど、せっかく垢抜けようとしてるのなら言っておきたい
なんていうか金髪プリン+ゲジ眉すっぴんとかコスプレ衣装+太ももセルライトみたいな、ものすごくもったいない感じがするんだ
「ちゃんとおしゃれ考えてるっぽいのにそこはいいの!?」ってなる
母が昔よく言ってたんだけど「よごれしゃれ(汚れ洒落)」にならないように気をつけないと、この先せっかくがんばっても損してしまうよ
長文小姑ごめんね
555: 2024/07/24(水)10:47 ID:+th9iBJv(1) AAS
要求が徐々にエスカレートするその手口を、30歳の被害女性が語りました。

「自分が情けないっていうのもあって…(涙)」
こう語るのは、奈良県に住む30歳の女性。

おととし12月から去年10月にかけて、マッチングアプリで知り合った男に、現金などあわせておよそ1700万円をだまし取られました。

【被害女性】「やりとりをする前に、彼氏と別れたのもあって、心もやんでて。電話では優しい感じもあった」

やりとりを重ねる中、ある日…
省8
556: 2024/07/25(木)08:56 ID:ErQmVmBG(1/2) AAS
アプリのプロフ一覧を見ていると、清潔感のない写真の人が多いね。相談所でも殆どの人がスタジオで撮って貰うのに、写真代をケチる図々しさ。
自分の部屋のどこで撮ろうとする考え方が、少しでも綺麗な場所で撮ろうではなく、自分がスマホを持ちやすい場所の視点でしか考えないんだろう。
自分のプロフを出す時ですら自分に都合の良い事しか考えられないんだから、婚活は難しいよな。
557
(1): 2024/07/25(木)13:25 ID:jxSY69yo(1) AAS
マッチングアプリで紹介される顔写真の9割は
何らかの加工を施した詐欺画像だね。
実在しない会員なんかはA Iの画像だったりするよ。
558: 2024/07/25(木)21:01 ID:ctFizSHs(1) AAS
>>557

わかる

マッチングアプリに登録してる奴
ヤバすぎ

1金、財産目的
2ヤリモク
3マルチ商法勧誘
4宗教勧誘
5投資詐欺
6キモ男,ドブス
省4
559: 2024/07/25(木)21:57 ID:ErQmVmBG(2/2) AAS
マチアプの会員増やしにサクラみたいな役割の人もいるのかね。
コロナの影響でマチアプや相談所の会員が増えたけど、今はリアルの生活に戻ってしまったから、質が落ちたと思う。コロナ禍の時だけがブームだったんだよ。カウンセラーがマチアプはもう駄目だと言ってるし、内心それは相談所もだろうな。

写真はその人が1番わかるもので、誤魔化せないよね。
IBJスレでデブがピンクや花柄のワンピはきついって話をみると、写真が見苦しいのも同じく論外だけど。
560: 2024/07/26(金)00:52 ID:is88sh6V(1/4) AAS
マッチングアプリで男性に好意 30代女性が約805万円のロマンス詐欺被害 大分

SNS上で知り合い、好意を抱いた相手から商品の売買の話を持ちかけられた大分県中津市の30代の女性が800万円余りをだまし取られました。

警察によりますと、6月中旬、中津市に住む30代の女性がマッチングアプリで男性と知り合いその後、好意を抱きました。女性はこの相手から「洋服や香水などの売買の仲介をして、商品の仕入れ値と売値の差額でもうけることができる」などと勧誘され、指示された偽物の転売サイトに登録しました。

女性は、商品の売買を行うために7月1日から18日までの間、指定された口座に12回にわたっておよそ805万円をネットで入金。その後、金の借り入れをしました。借り入れを知った知人が不審に思い、知人と女性は24日、中津警察署に相談し、被害が発覚しました。

警察は「SNSで知り合った相手がもうけ話を持ちかけるのは詐欺の手口なので周りの人や警察に相談してほしい」と呼びかけています。
561: 2024/07/26(金)00:55 ID:is88sh6V(2/4) AAS
「好きな気持ちをぐっとこらえて警察に相談を」恋愛感情を持たせるロマンス詐欺 被害は1億円以上
山梨県内では今年、SNSを使った詐欺の被害が相次いでいます。
特に恋愛感情を持たせるロマンス詐欺の被害だけで1億円を超えていて、男女問わず幅広い世代で注意が必要です。

男:
「2人の将来のためにお金が必要」

女:
「私も投資したよ一緒にやらない?」

SNSを使い、恋愛感情を持たせて、金を振り込ませる。

「ロマンス詐欺」と呼ばれるこの手口。
今山梨県内で被害が拡大しています。
省5
562: 2024/07/26(金)00:57 ID:is88sh6V(3/4) AAS
投資詐欺被害を相談…さらにロマンス詐欺に 40万円だまし取られる
福岡県警城南署は24日、投資詐欺被害に遭った福岡市内の公務員の男性(46)が
マッチングアプリで知り合った女性名義のアカウントを使用する人物に被害を相談したところ、
さらにロマンス詐欺被害に遭い、現金計40万円をだまし取られたと発表した。
署は「面識のない人からお金の話が出たら詐欺を疑ってほしい」と注意を呼びかけている

署によると、男性はネット交流サービス(SNS)に送られてきたダイレクトメールをきっかけに、女性名義のアカウントを使用する人物とやり取りを始めた。その後、SNS上で投資を勧められて暗号資産を購入し、指定された投資サイトを通じて送金。4月30日から7月12日までに、計250万円相当の暗号資産をだまし取られた。

 7月16日に署に被害届を提出したが、翌17日、マッチングアプリで知り合った、女性名義のSNSアカウントを使用する別の人物に詐欺被害を相談したところ「助けてあげます。お金を稼ぐ方法を教えましょう」と投資を勧められ、指示された投資サイトに登録。17日に指示された口座に10万円を振り込み、サイト上で資産が増えていたことから18日にさらに30万円を振り込んだ。

 その後、「サイト内イベントの参加費として45万円を12時間以内に払う必要がある」と連絡が来たことから不審に思い、署に相談。投資サイトも架空で、詐欺被害に遭っていたことが発覚した。
563: 2024/07/26(金)00:59 ID:is88sh6V(4/4) AAS
国家公務員男性「助けてあげます」で再び詐欺被害に

SNSで200万円を超える投資詐欺被害に遭った国家公務員の男性(46)が、直後、マッチングアプリで知り合った女性を名乗る人物から「助けてあげます」と別の投資話を持ちかけられ、再び40万をだまし取られる詐欺事件がありました。

警察によりますと、福岡市城南区に住む国家公務員の男性(46)は4月、SNSを通じて知り合った女性を名乗る人物から「結構な利益が出る」と投資話を持ちかけられ、今月12日にかけて暗号資産合わせて233万円分をだまし取られる被害に遭いました。

男性は今月9日、SNSのマッチングアプリで、女性を名乗る人物と知り合い、詐欺に遭ったことを伝えると「助けてあげます。お金を稼ぐ方法を教えましょう」と返事があったということです。

男性は言われるままに投資サイトに登録し、今月17日・18日と2回にわたって合わせて40万円を振り込みましたが、サイトのイベントを巡って12時間以内に45万円を振り込むようにと通知があり、詐欺に気づいたということです。
省1
564: 2024/07/27(土)08:01 ID:08FPmPIJ(1) AAS
マッチングアプリで婚活やってる奴ってネギ鴨だろwww
マジ低脳で馬鹿でしょ
565: 2024/07/28(日)01:18 ID:FhtAtaBp(1) AAS
アプリやって上手くいかなかった人が相談所に入るので、市場はどこも似たようなものだよな。
そもそもアプリで良い人はヤリモクや架空ハイスペ、既婚者しかいないと言ってるのに、相談所には良い人がいる方が変だよね。
566: 2024/07/29(月)02:53 ID:7ENN6kGy(1) AAS
東邦大学熊谷拓真 才能あると勘違いさせてお金たくさん使わせて詰んだな おまえのママと同じだよ
567: 2024/07/29(月)23:08 ID:ioTP1kFf(1) AAS
相談所の良い人はほぼサクラ会員だから成婚なんて夢の話
568: 2024/07/30(火)09:21 ID:pOa/f3n2(1) AAS
相談所の良い会員はサクラかもしれないというか、成婚する2人をポンと入れておく可能性はあるかもね。
そしてアプリで良い会員を狙うのは痛い目にあう可能性上がるし、良さそうに見える男なんて残らないんだよ。
569: 2024/07/30(火)19:45 ID:mgoZrFMO(1/2) AAS
同コミュニティで結婚したいと思わない、または思われなかった人が集まるところだから、そりゃ結婚したいと思えるわけないんだよね。
同コミュニティにいれば、自分もその人とはしたくないと判断する可能性があるんだよ。
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s