[過去ログ] 音大出てピアノ講師、婚活と貧困を語る その2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 2024/10/11(金)11:43 ID:18gUuU5M(2/2) AAS
やっぱり結婚前は年収400万は稼いでないと、世間からズレるな。
【1】ワーママになると年収は100万円ダウン⁉
産休前の年収は400〜599万円台が最多、次いで600〜799万円台
直近の年収は600〜799万円台が7%減少し、200〜399万円台が9%増
【2】月平均の勤務時間は50時間マイナス
産前は月平均200時間以上と、フルタイム・残業ありで 働く女性が半数以上
直近は月平均100〜159時間の残業なし、時短勤務が半数以上
【3】働き方や役職で、年収や平均時給に大きな差
産休前と変わらない働き方をしているワーママも約4割
勤務形態(時短勤務、フルタイム、残業の有無)や役職によって年収は最大425万円
【4】時短勤務を続けると、5,000万円も差が⁉
時短はフルタイム(残業あり)・管理職と比べて12年間で約5,100万円の収入差
「なんとなく」な時短勤務は、生涯年収を下げるだけでなく、仕事への意欲が薄れてしまう
いつまで時短勤務を続けるのか、その後のキャリアプランも含めて考えることが大切
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s