[過去ログ]
Xのピアノ講師界隈について Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
992
: 2024/09/01(日)09:42
ID:bObdaLhj(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
992: [] 2024/09/01(日) 09:42:32.50 ID:bObdaLhj 先日、日本在住のヨーロッパ出身の方と雑談をしていて、音楽の話題になりました。 その方は音楽が専門ではありませんが、見た目は、いかにも知的な西洋人といった感じの方でした。 ですから、好きな音楽を聞かれて、私は「バッハが好きだ」と答えたのですが、その方は、目をまん丸くして、「難しい音楽聴くのね。私にはわからない😅」と仰り、音楽の話題は、そこで終わりました。 ヨーロッパの方でも、皆がクラシック音楽に詳しいとは限らないというわけですね。 ↑ 要するに自分は、いかにも知的な西洋人も知らないクラシック音楽に詳しいと言いたいんでしょうねえ。。。w 西洋人が皆、クラシック音楽に詳しいなんてありえないのにねえ。。。 その西洋人と語ったとか言う設定も忘れないようにメモしておくことをオススメしますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1723106506/992
先日日本在住のヨーロッパ出身の方と雑談をしていて音楽の話題になりました その方は音楽が専門ではありませんが見た目はいかにも知的な西洋人といった感じの方でした ですから好きな音楽を聞かれて私はバッハが好きだと答えたのですがその方は目をまん丸くして難しい音楽聴くのね私にはわからないと仰り音楽の話題はそこで終わりました ヨーロッパの方でも皆がクラシック音楽に詳しいとは限らないというわけですね 要するに自分はいかにも知的な西洋人も知らないクラシック音楽に詳しいと言いたいんでしょうねえ 西洋人が皆クラシック音楽に詳しいなんてありえないのにねえ その西洋人と語ったとか言う設定も忘れないようにメモしておくことをオススメします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.434s*