[過去ログ]
Xのピアノ講師界隈について Part34 (1002レス)
Xのピアノ講師界隈について Part34 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:30:03.94 ID:EKwUx2GT 俺様の場合管楽器や歌の人と共演する際には要望を聞くがピアノ独奏曲について何か意見を言われた場合「あなたが代わりに弾いてお手本を示してみてください」を炸裂するのですw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/814
815: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:31:29.66 ID:EKwUx2GT 俺様の演奏動画が「空手チョップのようだ」とか雑魚に言われてしまったのですw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/815
816: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:33:18.07 ID:EKwUx2GT 俺様の演奏に自分が大して弾けなくてもショパンのエチュード弾くピアニストに打鍵の技術がどうだって意見してしまう雑魚や馬の骨が結構いるには失笑してしまうのですw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/816
817: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:33:37.15 ID:Ksxda15y ねぇ、どこぞの新興宗教の教祖様が暴走してる感たっぷりなんだけど もともと頭おかしいとは思っていたけど マジでイカレテきたのかな? 下手な演奏UPして「私はプロなんです」 下手な演奏の感想を書かれると「プロの演奏にケチつけるとは」 テクニックの無さを指摘すると「素人にわかるわけがない」 問答無用で自分はプロ、キチガイすぎるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/817
818: ギコ踏んじゃった [sage] 2024/11/23(土) 10:39:12.99 ID:RDCSzgv8 >>802 本人の問題というより、育て方の失敗例だよね 親御さんや彼が師事したピアノ教師、音大での教育が良くなかった でも三十過ぎにもなったら、不幸にもそんな風に育てられた自分を、自分で客観視できるようにならなければ 難しいけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/818
819: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:41:57.40 ID:Ksxda15y いま現実と妄想が区別つかなくなってるんじゃない? じゃなかったら自分のあんな演奏聴いて悦に入るとか出来ないですよ 通常の平均的な音楽教育を大学で受けていたとしたら・・・・・遠い目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/819
820: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:43:45.67 ID:MYIhwaEc 空手チョップ云々の演奏技術の話じゃなくて、「音が汚い」という感想のほうに注意が向かないのはなぜ笑 アドバイスと感想の区別がついてない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/820
821: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:48:02.91 ID:5cEIOuFF なんか必死で目を逸らしたいのか、マジで勘違いしてるのかわからない。 ピアノだろうが他の楽器だろうが歌だろうが、いい演奏は誰でも感じられるのよ。 美しい演奏と汚いと感じる演奏の理由(曲の解釈、打鍵とかボウイングとかの技術面)までわかる人と、そうでない人はいるかもしれないけれど、それ以前の問題。 自分の演奏は演奏技術を習得している人にしか評価できないレベル、とか思ってる? 跳躍が空手チョップに見えようとも出てくる音楽が綺麗なら、何も言われないはずと思わない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/821
822: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 10:53:08.63 ID:5cEIOuFF > 次々と演奏動画や誤った知識を投稿している努力はえらいと思います 私も「アンチ」とみなされてプロックされるでしょう ↓ > 先生のツイートは、共感することも多々あり、いつも勉強させて頂いています。 演奏については、僕は、SNSの方々ではなく、自分の先生の教えを守ることにしてまして、すごく不定期ですが、レッスンをお願いできる先生もいるので、心配は無用です。 また「自分の先生は自分」理論ですかね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/822
823: ギコ踏んじゃった [sage] 2024/11/23(土) 10:58:01.94 ID:PnKj3lQw >>787 影響力っていうのは違うと思うな 見世物感覚 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/823
824: ギコ踏んじゃった [sage] 2024/11/23(土) 11:05:04.13 ID:RDCSzgv8 >演奏については、僕は、SNSの方々ではなく、自分の先生の教えを守ることにしてまして、すごく不定期ですが、レッスンをお願いできる先生もいるので、心配は無用です。 その先生が誰だか知らないけど、ピアノを教えることを生業にしている人なら、バタやん以外にも多くの生徒が犠牲になっているわけで… ああ恐ろしい… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/824
825: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 11:09:19.57 ID:Ksxda15y てか脳みその稼働率悪いでしょ彼w てか先生が10教えても1しか理解できなくて それも曲解してわかった気になってるからあんなんなんでは? 先生が教えてくれたことを曲解せずにひとつひとつクリアしていったら あんなのは育ちませんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/825
826: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 11:12:33.73 ID:Ksxda15y 教室でもさ、凄い上手い子って脳みその出来も凄すぎて 音大進学を選ばずに大抵医学部とか法学部に行っちゃう子が多くない? そうゆう子見てるとさ、音楽も地頭の出来次第だなーと思うのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/826
827: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 11:21:26.72 ID:hRM0XJvZ >>818 まあ親は別としても、ピアノ講師や音大の先生も色々と注意はしてくれていたと思う。けれども本人が昔からあの調子なんでしょ。「言ったって言う事なんか聞きやしない。」ってやつ。その内皆んな放ったらかしになっていくんじゃないかな?Y先生なんか言っても無駄な奴には何も言わないから、トイレに行かれちゃう訳でwちゃんと言う事を聞いていれば、正式に担当教員として門下生にしてもらえたはず。だからあちらこちらたらい回しにされるから、師事歴が膨大になるんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/827
828: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 11:35:06.09 ID:Ksxda15y マゼッパかカンパネラ弾いたら引用リプして同じ曲UPするよには反応しないのねw 都合の悪いとこはスルーw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/828
829: ギコ踏んじゃった [sage] 2024/11/23(土) 11:36:52.97 ID:RDCSzgv8 >>827 彼の資質不足を曖昧にして習わせ続けたのは罪だよ 親御さんはともかく、先生や音大は彼を収入源として見ていたのかもしれないけど、それならそれで教育者として無責任過ぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/829
830: ギコ踏んじゃった [sage] 2024/11/23(土) 11:42:09.47 ID:PnKj3lQw 音大行ったことないからわからないけど 担当教員みたいな感じに誰かがついてみっちり指導してくれるの? そういう関係になったら師事したって言えるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/830
831: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 11:56:43.94 ID:Ksxda15y 学校によって違うかもね 自分の所はピアノ科は10名ちょっとしかいないところだったので 週一で1時間レッスンだった担当の教授は師事したと言ってもいいと思う コンクールに出る時などは自宅に伺ってレッスンを受けたりしていた 単発の先生の場合は名前を憶えてもらえるレベルじゃないと師事とは言えないかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/831
832: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 12:00:03.87 ID:I4Jbl+vX ブロックされてても投稿見られるようになって 怖いもの見たさで見たけど 演奏も投稿も何ら進歩がなくて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/832
833: ギコ踏んじゃった [] 2024/11/23(土) 12:09:14.47 ID:hRM0XJvZ >>829 いや、あなたには無理だかとか、向いてないからって止めても無駄だったんじゃないかな? 二流三流の音大なら、金さえ払えば入学も卒業も出来るわけだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1730599768/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s