[過去ログ] Xのピアノ講師界隈について Part34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2024/11/03(日)22:53:31.80 ID:mlMRB5RF(6/7) AAS
俺様がどんなにXで有名な音楽家になったとしても最期は“1人の老人”にしかなれないのですw
25: 2024/11/03(日)23:29:46.80 ID:CCbTMbci(1/2) AAS
バタやん、まだ若いんだからリサイタルやったりとか、もっと頑張りなよ
247: 2024/11/10(日)06:52:02.80 ID:zNfwmBfg(1/2) AAS
1時間ひたすら音階のレッスンしときながら、もっと自由に音楽的にとか、いったいどっちなんだよw
394: 2024/11/12(火)20:50:02.80 ID:2p8AThZ1(8/14) AAS
ああ、カマキリがバタやんですね。
とてもわかりやすいですw
415: 2024/11/13(水)08:36:48.80 ID:Nvo603FA(3/3) AAS
>>414
こんなところであんた誰て、あんたこそ誰だよ
510(1): 2024/11/15(金)08:08:19.80 ID:f1NFkHm7(2/2) AAS
もし、タイムマシンが発明されて、過去に遡れるようになるなら、ピアノ教師という仕事は、現代に必要なくなると思っています。バッハやベートーヴェンに、直接習いに行けば良いわけですから。
↑
バッハやベートーヴェンのところに行って弟子入り希望しても門前払いでしょ 授業料払えば音大でY山先生に「師事」できる現代のほうがはるかに幸せだよ。。。w
537: 2024/11/16(土)08:56:06.80 ID:Tn6ZnV8j(2/6) AAS
まあひじが硬いのは初級者だし
それのせいで基礎のスケールも弾くのがやっとなんだろう
自分がやっとだから他人も同じだと考えるのは浅はかすぎる
時代に合わせてピアノの弾き方も進化していますよ
誰かさんは10年以上誰に師事もしていないから、それを知らないんだろうね。
時代に取り残された可哀そうな人
592: 2024/11/17(日)23:18:11.80 ID:qvztL2rn(1/2) AAS
確かにピアノソロには一人アンサンブルの要素はあるけど、その能力は他楽器とのアンサンブルを経験しないと身に付かないよね^^
692: 2024/11/21(木)08:22:09.80 ID:jz9dGnyK(1/7) AAS
>>690
住居と三食付きで、ピアノ弾いて暮らせるなら
刑務所って良いところかもしれない
入りたくないけど
>>691
バタやんはブラームス弾けないのでは?
701(1): 2024/11/21(木)13:37:28.80 ID:yAF+74hc(1) AAS
>>691
ブクステフーデを知らない素人wと思ってるよ、きっと。。。笑
917(1): 2024/11/24(日)13:56:14.80 ID:+AEK/thP(1) AAS
ハノン厨が認定しているように
バタヤンはプロでは無いと言う事で
一件落着w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s