[過去ログ] 【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part39 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2024/11/21(木)11:25 ID:woB5srCc(2/3) AAS
ワルシャワの奇跡見てるけどダンタイソン素敵だぞ
眼鏡が最先端だし
ポゴレリチもアルゲリッチもすごいオーラ
773: 2024/11/21(木)11:26 ID:woB5srCc(3/3) AAS
間違えた奇跡じゃなくて覇者だった
774: 2024/11/21(木)11:39 ID:Lb0ncppO(2/4) AAS
>>771
イニシャルUでトップバッターになってしまった上野眞さんも
775(1): 2024/11/21(木)11:41 ID:GCuLF/pG(2/3) AAS
浜松国際のファイナルで盛り上がってますが23日17:30(日本時間)からドイツピアノアワードも始まりますよー
外部リンク:ipf-frankfurt.com
すでにYouTubeに配信予定も更新されてる
コンクールの開催に先立ち23日03:00(日本時間)からはググニンのリサイタルあり
プログラムはリスト超絶技巧練習曲とロ短調ソナタ
776: 2024/11/21(木)11:50 ID:W191P5Ty(1) AAS
>>770
ダン・タイ・ソンは当時日本で教えるのはいい顔してなかったはず
音大から強引?
当時日本はバブルだから引き受けただけかと
期間が短かったから唖然としたがな
辞めて日本を去るとき会見で、たしか
日本(東京)はクラシック音楽を学ぶところじゃない、世界の中心になれない、
とかなんとか文句言ってたような、、
じゃなかったかな?
とにかくいい辞め方ではなかったのをうろ覚え
省2
777(2): 2024/11/21(木)11:54 ID:GCuLF/pG(3/3) AAS
浜松とガッツリ被ってるのが痛い
23日は演奏時間開始が30分差、24日は浜松結果発表と重なってるね
ドイツIPFは演奏順分からない
ノミネートページの順番通りならマグダレン・ホーちゃんとビリーが重なるので個人的にものすごく困ってる
あとブゾーニグローカルも明日くらいからポツポツとアップされてくるはず
友人がスタインウェイ各所に観覧可能か聞こうと電話したら「そんな予定はない」と言われたそう
778(1): 2024/11/21(木)12:34 ID:CIJvU/cO(9/9) AAS
>>771
児玉桃さん最近は有名なコンクールの審査員に
ロン・ティボー、ジュネーヴなど
来年のショパンコールの審査員も
779: 2024/11/21(木)13:27 ID:BgADV6T9(1) AAS
私個人的には、鈴木さんのシューベルトよかったのに加え、ヒリヒリする審査発表でのアルパカは素が伺えて面白くて好感度アップでした。応援しています。
780: 2024/11/21(木)13:30 ID:SKmctAzh(1) AAS
>>775
ありがとう
土日は寝られないね笑
グローカルは聴く人吟味しなきゃ
781(1): 2024/11/21(木)13:49 ID:2KCOAq27(1) AAS
厦門のスッキリ感の後に浜コンのモヤモヤ
こうなったらもう小林君がバルコン3番で歴史的な優勝するしか救いはないな
東響さん頼んだぞ
782: 2024/11/21(木)14:14 ID:o9/E3n36(1/2) AAS
>救いはないな
ってwww
783: 2024/11/21(木)14:57 ID:b2He0iwg(3/5) AAS
>>781
リーズの本選を聞いた限りでは彼にバルトークは合っていないと思う
夜のガスパールも今回プログラムから外して正解だったとも思う
決して小林さんは下手とか言ってるわけじゃないよ
784: 2024/11/21(木)15:12 ID:b2He0iwg(4/5) AAS
>>778
それは彼女の実力云々というよりラ・フォル〜でおなじみ?!のあの方の大きなバックがあるからねぇ
785(1): 2024/11/21(木)16:20 ID:S28oq/Qt(1) AAS
>>766
>神童扱いだった松田華音や太田糸音だって世界的メジャーコンペでの優勝はない
はて?松田さんはコンクールなぞ受けていないと思うが?
786: 2024/11/21(木)16:43 ID:9Zzet3DW(3/5) AAS
ユトンどこかの会社さん招聘してくれないかなぁ
コンクール界隈で人気あるくらいだと採算取れないのだろうか
787(1): 2024/11/21(木)17:46 ID:ns06zeDz(3/3) AAS
ユトン人気って言ってもこのスレ住民の数人くらいでしょ?
誰かと抱き合わせとかならまだしもリサイタルはどうかな…
788: 2024/11/21(木)17:51 ID:U7ftj5vm(1) AAS
>>777
マグダレンちゃんの1stステージ直後にビリーのプロコでギリ間に合うかと思ってた
そうか、彼女がトップバッターとは限らないよね
困った
789(1): 2024/11/21(木)18:11 ID:Lb0ncppO(3/4) AAS
鈴木さん時間超過のベル鳴るかと思ったけど鳴らなかったよね?
ライアンは75分できっちり鳴らされてるから最後ドキドキした
790(1): 2024/11/21(木)18:16 ID:WGlcdLNu(1) AAS
>>789
鈴木さんは1次からセミまで一人だけ全部時間オーバーやね
こうなるとベル鳴らされたライアンはちょっとかわいそう
室内楽、演奏終わって捌ける時、女性置いて自分だけスタスタ帰る人とレディファーストの人いるけど
室内楽賞は演奏で判断だろうからそういうところは関係ないだろうけど
女性優先の方が演奏良かった気がする
自分だけ帰っちゃった人はちょっと好感度下がった
791(1): 2024/11/21(木)18:33 ID:XWT2lgEW(1/4) AAS
>>785
横だけど松田華音ちゃんのJAのプロフィール見たらマイナーコンペだと思うけど出てるし優勝してる
2004年 エドヴァルド・グリーグ国際ピアノ・コンクール(モスクワ)グランプリ受賞
2006年 TVロシア文化チャンネル主催、くるみ割り人形国際音楽コンクール ピアノ部門第一位受賞
2009年 AADGT 国際Young Musician Competition(ニューヨーク)第一位受賞
6歳からモスクワ行って8歳くらいからコンクール受けて13歳くらいでサッサとコンペ卒業
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s