[過去ログ] 【愛ちゃん超え】平野美宇ちゃんPart2 【8歳】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(1): 2011/07/08(金)14:12 ID:ZpdXHQp7(1) AAS
>>443
意味不明なんだけど?
ミウちやん違うチヤイナが付いてたと言う事を言いたいだけ!
何で事故破産?どこからそんな事いえるの?
445
(1): 2011/07/08(金)15:11 ID:uuHkHUp+(1) AAS
なんで何時もここはこうなっちゃうわけ?くだらんなー。
それよりジャパンオープン応援してたのかよ。おれは美宇より加藤と浜本応援してたけど。
446: 2011/07/08(金)16:48 ID:BpbiVoum(1) AAS
>>444
気にすんな。てか相手にするとしつこいからスルー推奨。

>>445
浜本さんは本戦出場決めたね。最近負け越してた美誠ちゃんにも久々に勝ったし。
今までの日本人女子選手にはないタイプだから期待大。

>>441
専用卓球場と専属コーチ&トレーナーがついてて美優&美誠と殆ど変わらない
成績っつーことは環境を活かしきれてないんじゃないか?!もったいない。
447
(1): 2011/07/08(金)21:29 ID:LD1m1iTI(1) AAS
>>438
それは優果ちゃんのスレでも見たな
優果パパが優果ちゃんと妹に多くの時間を教えるようになり、他の生徒が離れて行ったとかなんとかいうやつ
やっぱそういうの経営してると両立大変なんだな。
448: 319 2011/07/09(土)12:29 ID:Wg3bYfw4(1) AAS
鬼女の粘着度は半端ないっすねw
449
(1): 2011/07/09(土)13:30 ID:rasukdVw(1) AAS
テレビ見たけど真理子さんすんごく太ったね・・・

>>447
だから三村んとこは大学生コーチ雇って対応したんだよな。
森薗は自分んとこの子が巣立ったらきっぱりやめてクラブ解散したしな。
金だけとって放置は真理子だけ。
両立大変なら外部コーチ雇うなりやめるなり対処すべき。
450
(1): 2011/07/10(日)00:34 ID:96fAPO+1(1/2) AAS
もう一人の大物コーチが代わりにやってるよ。
放置なんてある訳ないだろ!
451
(1): 2011/07/10(日)09:43 ID:lqCBn5fa(1/2) AAS
>>450
だからその大物コーチは美宇専属だから他の練習生の面倒は見てないんだってば。
朝日新聞と読売新聞それに卓球雑誌の記事にも真理子さんが1人で約20人の
生徒の指導をしてると書いてあるじゃん。
美宇ちゃんの付き添いで練習場を開けられないときは自宅でできるトレーニング法
を教えてあるのでそれを自分でこなしてもらうようにしてる。
練習場ではポイント制と階級制を導入し子どもたちが自分で考え自分で練習する
体制を整えてると。
それを放置ととるか自主性を重んじるととるかはお金を払ってる親の考えによる
からどうしようもない。
452: 2011/07/10(日)11:14 ID:96fAPO+1(2/2) AAS
>>451
大物コーチとは、おじいちゃん。
もちろん、美宇専属ではない。
通常は、中学生以上の教室を担当しているが、真理子がいない時は
真理子担当の教室を代わりにやっている。
453
(1): 2011/07/10(日)12:10 ID:lqCBn5fa(2/2) AAS
>真理子担当の教室を代わりにやっている

やってないよ・・・
しかも大物じゃないしw
偽情報流して楽しいの???

>通常は、中学生以上の教室を担当しているが

平野卓研では小学生中学生みたいな年齢によるクラス分けは一切行って
おらず、全て実力分けにしてるってテレビ取材に答えてたじゃん・・・。
454
(2): 2011/07/10(日)23:36 ID:cyHM7ZTD(1) AAS
>>449
じゃあ森薗君のお父さんって今何してるの?
三村にしろ平野にしろ森薗にしろ、子供がテレビに出ると有名になって生徒が集まりやすくなるだろうから余計大変なんだろうな。

おじいちゃんに手伝ってもらうのと、大学生コーチつけるのってどっちがいいんだろう?
455
(1): 2011/07/11(月)00:18 ID:t1wpOSDy(1/4) AAS
>>454
エリートアカデミーの村松を育てたのおじいちゃんだし、一応大物じゃないの…
本人もそう思ってるし…

それに小学生クラスと中学生クラスで分けてるよ。
君、見て来てから書いたら?
456: 2011/07/11(月)00:20 ID:t1wpOSDy(2/4) AAS
間違えた。
>>453だった。

454ごめん。
457
(1): 2011/07/11(月)08:09 ID:5Ns+XFPD(1/5) AAS
>>454
森薗父はシチズン社員。
美鷹クラブの監督はボランティアでやってたようなもん。
三村んとこそんなに生徒集まってるっけ?
あそこはジュニア選手より成人選手向けにして経営してなかった?

>>455
嘘はいいよ。
松村を育てたのは松村両親。
両親とも学生時代は卓球選手でその縁で結婚。
特に松村が小2でカットマンになってからは同じくカットマンだった母親が
省4
458: 2011/07/11(月)08:12 ID:5Ns+XFPD(2/5) AAS
↑ごめん、松村じゃなくて村松の間違い。
459
(1): 2011/07/11(月)13:10 ID:t1wpOSDy(3/4) AAS
>>457
そっちこそ嘘やめたら?

村松君の父親は野球やってたけど卓球未経験者。
村松君を卓球選手として育てたのは、おじいちゃん。
そんなこと山梨とかエリアカではみんな知ってる。

もちろん、卓球教室も小学生クラス中学生クラスはある。

457は、山梨に行って調べて来てから書いたら?
460
(3): 2011/07/11(月)15:45 ID:5Ns+XFPD(3/5) AAS
>>459
えーと父母・父息子でダブルス組んで試合出てましたが?
村松を育てたのは小2まで母、小2からは母と高島コーチですよ。

>村松君を卓球選手として育てたのは、おじいちゃん。
もちろん、卓球教室も小学生クラス中学生クラスはある。

妄想って怖いですね・・・。
せいぜいご自分の脳内で平野卓研の事情に詳しい俺様を妄想して楽しんでて
下さいねwww
461: 2011/07/11(月)15:50 ID:5Ns+XFPD(4/5) AAS
大体、美宇ちゃんのおじいちゃんは高島コーチを尊敬してるし、間違っても
自分が育てたなんて思ったり言ったりする人ではないですよ。
ご自分の年齢や卓球の腕前をよくわきまえて一切手出しはしないとインタビュー
でも答えてますしね。
462
(1): 2011/07/11(月)18:00 ID:+P+cL/hK(1) AAS
>>460
村松君を母親は、どこで育ててたんでしょうか?
見たことあるのでしょうか?
母親が育てたんだったら、どの試合で母親がベンチに入ったのでしょうか?
真理子の教室代わりにおじいちゃんがやってないって誰が言ったのでしょうか?
463
(1): 2011/07/11(月)18:41 ID:t1wpOSDy(4/4) AAS
>>460
君、嘘を自白したね。
村松君育てたのは、両親だって言ってたのに急に母親だけに変わったね。
両親とも卓球選手でそれで結婚したんじゃなかったの?

もう、ウソ情報やめたら…
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s